Macop(まこぷ)(@macop_uwf)さんの人気ツイート(古い順)

26
コミケにサークル参加してフェミニズム同人誌出して同人(趣味や志を同じくする人)を増やす、という発想が出てこない時点でコミケへの無知と己の傲慢丸出し。 twitter.com/Srin0528/statu…
27
「青識牛丼罪」というトレンドにも驚いたが、「青識亜論が牛丼を食った」という理由で職場に電凸かける輩がけっこういたってのがまた凄い。「おまえんとこの青識が牛丼食った」ってクレーム入れてくる人がいたら、正気と思われないでしょ。 twitter.com/TeshimaKairei/…
28
SDGsを実践しますとか言って第一項「貧困をなくそう」を揃いも揃って無視する人や企業、本当にクソだな。 最も重要で真っ先にできて最も効果的な「給与を上げる」やれよ。今日の飯のために明日を犠牲にしないで済む人が減るのが最も「持続可能な社会」なんだよ。
29
もう一度述べよう。フェミニズムに「怒ってもいい」という思想があるのは理解してる。世には「怒るという感情の発露すらできないほど抑圧された人」というのがいて、そういう人には「感情を発露していいんだよ」と諭す必要があって、それは必要なこと。
30
「わきまえない」みたいな話がそれね。感情の発露ができる…ワガママが言える…健全な子供にすらなれなかった「子供未満」を子供にする教育。 「わきまえない」ができるとようやっと「子供」になれるの。それは覚えておいてね。
31
そうやって「子供」になれたら、次は感情のコントロール、ハラスメントになる感情の発露を制御するアンガーマネジメント等ができる「成人」にならなきゃいけないのよ。 それができなきゃずっと「子供」なので、子供として扱われるのが正当なのよ。頑張って成人になろうね。
32
感情の発露のしかたすら分からない「子供未満」、感情の発露ができる「子供」、感情の発露をコントロールできる「成人」と段階を踏んで成長するのよ。成長しなさい。
33
ま、とりあえず「わきまえない」とか言ってる人がいたら「子供未満からようやっと子供になれたんだね。おめでとう」なんです。次は「子供から成人になる教育」を施さないといけない。
34
ちなみにそんな成人にならない男性は1980年代に「ピーターパン症候群」と呼ばれた。それが40年遅れて2020年代の今ようやっと女性にまで適用されるようになったというお話。ネバーランドは閉館です。
35
やってみたんだが、美味い、凄く美味い。オリーブオイルのちょっと青いような香りをワサビの青くツンとした香りが強調してくれる。茹で湯をちょっとしょっぱめにして塩を効かせてパスタの小麦味を強調するとそれも相まって最強。日本のもり蕎麦の組立てだこれ。 twitter.com/massi3112/stat…
36
昔からそんな倫理観なかったと思うが。ディストピアのステレオタイプから生じた偏見の一種じゃないかな。それとも123は非倫理的だが松竹梅や上中並やA定食B定食は倫理的、みたいな独特過ぎる感性だろうか。 twitter.com/anatatachi_ohn…
37
はて…と思ってごんぎつね読み返したら、確かにこれ何を煮てるか分からないな。大前提として「葬式の時は通夜振舞を作って弔問客に出すもの」という今はだいぶなくなってる文化を知ってなけりゃ読解できないわ🤔 twitter.com/bunshun_online…
38
今は仕出しか出前、あるいは皆で料亭などに行って食べるのがほとんどで「葬式の時に親類縁者が集まってきて大量の料理を作ってる様子」を見ることなんかまずないよな。
39
そして突如「死体を煮る」という突飛なイメージが出てくるの、なんというか、分かる。ごんぎつねより前に、かちかち山、瓜子姫、ヘンゼルとグレーテルあたりを読んだんでしょ。そのイメージに引っ張られたね。
40
その小さな壊れかけた家の中には、大勢の人が集まっていました。よそいきの着物を着て腰に手ぬぐいを下げたりした女たちが、表のかまどで火をたいています。大きな鍋の中では、何かぐずぐず煮えています。「ああ、葬式だ」とごんは思いました。(ごんぎつねより引用) 分かる、凄く分かるぞ('A`)
41
……ごんぎつねの文章だけでイメージした情景ってこんなじゃないかな…?(・ᾥ・)
42
定期的にこういう「同人に許諾よこせ」って公式に言い出す人出てくるな。 許諾するとその同人の責任を負うことになるので許諾しない。拒否すると自社にメリットがある同人ごと潰すことになるので拒否もしない。 twitter.com/wtnb_1111/stat…
43
暗黒面の説明しよう。徒労に徒労を重ねる政治運動で余裕がなくなると被害妄想が出てくるのよ。そして皆のために頑張って「あげてる」のに、あいつは何も「してくれない」と周囲を責め始める。これが始まったらただ敵を増やすだけになって孤立して終わる。
44
「ツイッター混乱」とかトレンドに出てきてるが、タイムラインと検索結果の勝手な間引き、ワケ分からないシャドウバン、意味も基準も不明な凍結等、以前からずっとツイッターは混乱している。そして、だからその混乱ゆえにイーロン・マスクみたいなのが手を出しに来てるんだ。
45
ツイートという表現を審査して伏せられた勝手な基準で良いの悪いのと、要するに一民間企業風情が思想統制するから、民間企業の「買収されたら言いなり」という弱点突かれる。上場廃止されちゃって、もう「金出して株主として口出しする」というルートすら塞がれた。
46
あと何度でも言う。Twitterのルールの「法的または社会的に守られるべき特定のカテゴリーの人々」という文言は極めて差別だ。この文言は「守られなくていい特定のカテゴリーの人々」を作っている。消せ、守られるべきは「全ての人々」だ。
47
Twitterにそんなチームあったんだ。おまけ程度に視覚障害者用に投稿画像の説明を付けられるようになってるが、音声読み上げ音声入力もなければカラーユニバーサルデザインでもなし。何やってたんだ…?🤔 twitter.com/AkioHoshi/stat…
48
ゲームメーカーではわりとよくある話なんだけど、Twitterを解雇された人たちで集まって「俺らの方がより素晴らしいSNSが作れるぜ!」ってサービス立ち上げしないのかな。してくれたらどんなものになるか是非見てみたい。
49
英語圏にSoy boyって揶揄があって「ビーガンにお目覚めして大豆食ってそうな女々しいやつ」みたいなニュアンスなんだが、これ、大豆貪りながら数百年戦争しまくってた元戦闘民族日本人としては首を傾げるんだよな🤔
50
大豆に含まれる女性ホルモン類似物質イソフラボンの摂取により女性化するって論拠が添えられてたりするんだが、日本人を見る限り「肉食するようになったら優しくなった」ので、その論で導き出せるのは「大豆が攻撃性を高める」とか「女性化すると攻撃性が高まる」なんだが。