1
2
3
トルコのパン屋さんの店先の貼り紙
「必要だけどお金が払えない方は無料でお取り下さい 」
オスマントルコ時代も道端に喜捨の場があり、喜捨したい人がお金を入れ、貧者がそこからもらって行ったそう。
相互信頼に基づいた優しい喜捨✨
bit.ly/2huW346ブログから
4
【要応援✨シリア難民のレストラン@埼玉】
シリアから避難して来た方がシリアと湾岸料理店「ドバイレストラン」をオープン。クッベ、マハシ、シャーワルマー等テイクアウトもOK
さいたま市浦和区針ケ谷4-6-17☎070-3143-0707
bit.ly/2lGmQk1
5
【至急】シリアの子ども達支援✨冬物衣料募集中古OK
セーター、ジャケット、手袋、毛布、寝袋、温かい靴下など
12/15(金)〆切
送付先:〒738-0036 東広島市西条町田口2786-1-102 日本シリア連帯協会
日本からシリアの子ども達に暖かい冬が届きますように✨ ✨ ✨
bit.ly/1T64XnWブログから
6
愛知のムスリム達、7日から現地入りして水害に遭った家からポンプで水を出す作業をしてる。大塚モスクも開始✨
意訳「豪雨被災者支援のため岡山に向かいます。現地の需要を確認し救援物資配布と炊出しを行います」bit.ly/2N6K7EZ 大塚マスジドさん
(写真は先月のホームレスの方への炊出し)
7
ドイツ・ベルリンで、シリア難民の開いたアラブ菓子店が大盛況✨ ✨実家のホムスにあった創業40年のお店は、戦争により閉店。貴重になってしまったシリア菓子、別の土地でも作り続けられていくのは嬉しい
bit.ly/2jZqVxx Al Jazeera English
8
アラビア文字を 順番通りに 早く覚えたい方へ。
一文字づつ言いながら、子どもがずーーっと歌っているYouTube動画だけど、一度聞くと、耳について離れない(๑•̀ㅂ•́)و✧
bit.ly/1zMl9hN alif ba taソング
9
10
11
12
「ナイフで付けた傷は、時間が経てば消えるが、
言葉で付けた傷は、一生残る。」
シリアの大学で、教授が黒板に大きくこの言葉を書いて、それがどんなに危険かを、熱弁してくれた。
#誹謗中傷
13
シリア・ダマスカスのパン屋の貼り紙(>_<、)
「大切な兄弟へ。もしお金がないなら、恥じて家族を食べ物がないままにしないでください。どうぞ!店からお子さん達に必要な物を持って行ってください。私の糧もあなたの糧もアッラーからなのだから」bit.ly/2kJ7PNd
14
イエメンのモカコーヒーとイスラム菓子専門店✨ ✨ ✨
中東菓子は200円、ケーキは300円というお値段も嬉しい( *ˊᵕˋ)✩‧₊
代官山コーヒー専門店『モカカフェ』東京都渋谷区猿楽町25-1 エディ代官山1F
macaro-ni.jp/14635 macaroniさん
15
16
トルコのパン屋さん、店先のパン戸棚に貼り紙が。
「 必要だけど お金が払えない方は 無料でお取り下さい。 」
相互信頼に基づいた優しいサダカ(喜捨)✨ ✨ ✨
bit.ly/2huW346 ブログから
17
アラビア語のあいさつ「アッサラームアライクム」スタンプかわいい。
意味は「あなたの上に平安がありますように」
博物館の「世界のあいさつスタンプ」通販で買える。
bit.ly/1nLjh81国立民族学博物館さんから
18
シリアの子供たち支援・文具寄付のお願いbit.ly/1RWSpiq
使わなくなったランドセル・ノート・鉛筆など文具 受付期間:2016年3月30日まで 送り先:738-0054広島県廿日市阿品4-52-11-13
19
ラマダーンの一ヶ月間は、おいしいトルコ料理の夕食を無料で(ˆ~ˆ)Ψ°
ムスリムでない方も、ご参加いただけます✨ ✨ ✨
bit.ly/2qTVnNh東京ジャーミイの無料イフタール(断食明けの食事)予約ページ
20
愛知の春日井モスクから今晩、熊本に。東日本大震災支援で「写真が怖すぎ」と話題になったこういう人達が行くけど、どうか受け取り拒否しないであげて(>_<、)
bit.ly/1Nz11phイスラム教徒が炊き出し2700食
21
シリアの街中から家に入ると、涼しげな噴水と緑豊かな中庭に癒された。
いつも笑顔とシャーイ(紅茶)で迎えてくれたシリアの人たちが、今も無事でいますように(´-`).。oO
bit.ly/2JITsC4 DamascusLoveStory
22
23
【ラマダン特別企画 毎週金・土・日予約不要@五反田】
イフタールを食べに行ってみよう!ムスリムでない方大歓迎
モスクに行くのはハードルが…なんて思ってる方、五反田の協会でイスラーム諸国のハラール料理をご賞味ください!
bit.ly/2r04M32日本ムスリム協会
24
【🌸3/21(祝)チャリティーバザー@五反田11時~17時🌸】
引用「中央アジアの本場の味をアツアツで!ウズベク人が炊き上げるプロフ、タンディールノン、サムサも。モロッコなどイスラーム諸国の可愛い雑貨の販売、授乳スペースも。アラビックコーヒー四階☕️」
bit.ly/2FRufTz SHERさんから
25