ちぃ☆(@utakoww)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
頑張れないのに頑張らなくていい。 頑張れる時に頑張ったらええやんか。 体も気持ちも頑張れるようになってきたと思えたらその時頑張る!それでええやんか。無理してでも頑張れと言うその人はあなたに何かあったらどうにかしてくれる人やろか、離れずおってくれる人やろか。言うだけの人やないやろか。 twitter.com/utakoww/status…
527
負の感情が暴走しそうな時は 一人で暴走せんと あたしを後ろにのっけてや。 うしろでギュッと抱きしめとくから。 このまま 2人で走りだして海でも見に行こうよ。
528
あたしたち人間の体が 二足走行なのは 転んでも立ち上がれるよう 立ってもっと視野を広げて 自由になった手を取り合って 助け合って生きていきなさいよ。 なんて進化して今の体になったんだとしたらいつまででも転んでちゃいられねぇ。この手もフラフラせずこの手を必要とする人の手を握らなくちゃ!
529
あなたの横にあたしが あたしの横にあなたが ずっとおれたらいいな♡
530
行くとこないんやったら あたしんとこ 来たらいいやん😊
531
あの子だって あいつだって そいつだって わたしだって あなただって みんなもってんだ。 だから 悲しいことは悲しい 辛いことは辛い 傷つく言葉には傷つく なにいわれても平気な人なんて いないんだ!! 見えないだけで 皆もってんだもんね、心。
532
昨年はいろいろお世話になりました! 今年もよろしくお願いします✨
533
笑顔の魔法 今日もたくさん使っていこう!
534
太陽でてこい! 青空広がれ!
535
好きな人のことは ずっと見ていたい!!
536
お金をたくさん使わなくても 遠くへ旅行に行かなくても 子どもたちを楽しませたり喜ばせたりできる。 自分の好きな人と 身近なものや公園で遊んだりしたこと。そんな楽しい時間。 そんな思い出が そんな思い出の方が 一番楽しかった記憶としていくつになっても思い出されたりずっと残ってたりする。
537
小さな子が2人。 手で口をおさえてた。 マスクがないのか たまたまつけ忘れたのか。 マスクつけてないのバレたら 大人ににらまれるから絶対手外すなよ。 女の子にそう言ってたお兄ちゃんの言葉がずっと心に残る。 コロナもこわい。 だけど人間もこわい。
538
#TLを花で一杯にしよう #TLを花でいっぱいにしよう あなたが想う人へ あなたの心が届きますように✿
539
自分の大切な人にされたらいやなことをするな。 自分の大切な人にできないことを他人にするな。 したなら返ってくると思え。 自分のしたこと 自分の大切な人に。 twitter.com/utakoww/status…
540
笑って過ごせる 良き1日になりますように✨✨
541
自分がええと思うものを お友達もええと思うかというと そうではない場合もある。
542
私が 私を不幸だって思わなければ わたしは 不幸なんかじゃなーい!
543
人の話を最後まできいていたら その奥にあるその人の心の中の声がきこえてくる。 乱暴な言葉だけど本当は優しくしほしい。 小さい声だけどすごく怒ってる。 ゆっくり話すのはその想いを大切にしてるから。 例え喋らなくても喋らないのがその子の言葉。声。 人の話を最後まできく。 それも思いやり。
544
一日一善 っていうけど 別に一膳やなくてもいいのだ。 そこはダイエットしなくていいのだ。 二膳でも三膳でも 自分なりに無理せんように 何膳でもいいのだ。 そうやって少しずつ 自分のできることで 誰かの細くなった心を 太らせていってあげれたらいいのだ。
545
手を通して伝わってくる愛情。 そのぬくもりが人を優しくする。
546
いつもそばにおるけんね☆
547
小さな子供と高齢者。 健康な人とそうでない人。 伝えたい気持ちが同じでも その表現方法は その時その時で皆それぞれ違う。 なんでそんなことを言うの。 なんでそんな態度なの。 なんでそんなに泣くの。 困らせてやろうとは思ってないんよね。 ただ表現の仕方がそうなってしまうだけなんよね。
548
泣いてたってなんも変わらんよ! そういう人おる。 だけど泣いた方が変わることもある。 泣いて泣ききったらなんでか気持ちが前向きに変わってることがある。 溢れる涙を無理やり止められるよりかは明日をみれることがある。 泣く人を叱るのではなく茶化すのではなく少し待ってあげてほしいと思う。
549
自分の「しんどさ」は なんぼ人に しんどいしんどい 言うたとて なかなかわかってもらえない。 だから「しんどい」と感じたなら自分で自分を休ませてあげること! 休むことを誰かが良くないように言うてきたとしても 休む=悪ではない。 自分が倒れたら一番困るのは 辛い思いをするのは自分なんやで。
550
好きな人に 好きだと伝えることの大切さ。