これ、なんだと思いますか?実はこれ、千曲川に崩落した上田電鉄別所線千曲川橋梁のトラス橋に使われていたリベットなんです!このリベットは、96年前に鉄で作られていて、今はもうこの技術はなくなっていて、復旧されるトラス橋はリベットではなくボルトになるそうです。
今朝の信濃毎日新聞に崩落した別所線鉄橋の記事が掲載されていました。1年を目途に復旧を目指すとのことで、また、城下駅ー別所温泉駅の運行を11月から始めたいそうです。皆さまのご支援のお陰です!本当にありがとうございました!
上田電鉄別所線の落下した千曲川橋梁です。解体作業が始まりました。2021年春頃の全線運行再開に向け復旧活動がスタートしました!
上田電鉄別所線千曲川橋梁の落下したトラス橋の解体作業が進んでいます。解体というよりは、分解といった方がいいかも知れませんね。使える部材は再利用して、再び組み立てますので。
【上田電鉄からのお知らせ】 別所線災害復旧支援について 台風による被害から多くの皆様より別所線を支援したいとのお声をいただいていることから、上田電鉄では「別所線災害復旧支援」口座を開設させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。 uedadentetsu.com/news/post_396.…
上田電鉄別所線が11月16日(土)から城下駅-下之郷駅間の運行を再開することになりました!皆さんのお陰です!本当にありがとうございました! uedadentetsu.com/news/post_401.…
【ビックニュース】この度、上田電鉄別所線では大河ドラマ「真田丸」ラッピング電車を2月22日(月)から運行することになりました!出発式は2月21日(日)11:00からです!uedadentetsu.com/news/post_226.… #真田丸
【速報】平成5年5月28日から運用されてきました「まるまどりーむ号(7200系7255編成)」が来年5月に引退することになりました。現在、上田電鉄では「さよならイベント」「記念乗車券の発売」などを企画しています。詳細が決まりましたら上田電鉄ホームページなどでお知らせします。とのことです。
今朝の信濃毎日新聞に、上田市が復旧後に上田電鉄別所線の鉄橋を保有することを要件に国が実質的に復旧費の97.5%を負担する支援策を検討していると載っていました。
上田市議会の承認が得られたことから、上田電鉄別所線千曲川橋梁の落下したトラス橋の解体作業が始まりました。
今朝の信濃毎日新聞に、分解した上田電鉄別所線千曲川橋梁の約60本の鉄骨を2月26日に検査したところ、大部分が補修して再利用できそうと載ってました。
千曲川左岸の別所線の橋脚が落下しました。このあたりの堤防が崩れ始めています。至急、避難してください!
上田電鉄さんからのお知らせです。別所線は2021年の春頃の運行再開を目指して全社一丸となって取り組んでいくとのことです!ありがとうございます! uedadentetsu.com/news/post_405.…
落下した別所線の鉄橋を見に行くことは危険です。絶対にやめてください!
今朝の信濃毎日新聞に、24日の上田市臨時議会で、上田電鉄別所線千曲川橋梁を上田市が保有することや、復旧費8億6680万円の予算案について、全会一致で可決されたと載ってました!これで2021年春の全線復旧に向けて本格的な復旧工事が始まります。
今朝の信濃毎日新聞に、台風19号で被災した鉄道事業者に対し、国が97.5%、地方自治体が2.5%の支援をして、鉄道事業者の負担は免除する支援を検討していると載っていました。上田電鉄も対象の見通しということです!ありがとうございます!
こんにちは❀北条まどかです! 私この度VTuberデビューしました❀ これからはYouTubeでも別所線を応援していきますのでどうぞよろしくお願い致します❀ #新人Vtuver #Vtuberはじめました #上田電鉄 #別所線 #北条まどか youtu.be/V3wG6njQRyE
崩落した千曲川左岸提防の工事の様子です。法面のコンクリートブロックの施工が進んできました。新しい上田電鉄別所線千曲川橋梁の左岸橋台の鉄筋が見られます。
上田市ふるさと寄附金の選べるコースに別所線応援プロジェクトが追加されました!
今朝の信濃毎日新聞に、崩落した千曲川左岸提防で、上田電鉄別所線千曲川橋梁の橋台の造成工事が始まったと載ってました。現地に型枠を設置してコンクリートを流し込み、5月ごろ橋台の姿が見られそうとのことです。
今朝の信濃毎日新聞に、こねこね(赤羽こねさん)とねこのしっぽさん、宙花先生、絵師のみなさんによる私の合同誌とアクリルスタンドが掲載されていました!このプロジェクトは、売り上げでマイレールチケットを大量に購入して上田電鉄別所線を応援するというものです。ありがとうございます!
今朝の信濃毎日新聞に、上田電鉄別所線千曲川橋梁の復旧費のうち2.5%に相当する関連予算について、24日開催の上田市臨時議会に諮ると載っていました。上田市議会で認められれば、2021年春の上田電鉄別所線全線復旧が実現しそうとのことです!
上田橋と別所線鉄橋の間の左岸で千曲川の堤防が崩れ始めています。至急、避難してください!状況については上田ケーブルビジョンで生中継しています。 ucv.co.jp/program/bousai…
上田電鉄別所線千曲川橋梁の落下したトラス橋は、鉄骨をひとつひとつクレーン車で吊り上げ外してました。私はてっきりトラス橋全体を吊り上げて一気に外すものかと思ってました。
上田電鉄さんのお話では、別所線は順調にいけば11月中旬に城下駅ー下之郷駅間の運行を再開できる見通しとのことです! shinmai.co.jp/news/nagano/20…