ガラスカッターマットなるものを買ってみた。 カッターマット自体に刃が刺さらないから超絶軽い力で切れるのすごい。 耐熱強化ガラスらしいので、ヒートペンやホットナイフ、超音波カッターも使えるそうな。
Illustrator で PDF を別名保存して、そのまま作業続けちゃうトラップに遭遇した人、世界中にいっぱいいるんだろうなあ。
パスを滑らかに連結するスクリプトを公開しましたー。 図やイラストを描くのがかなり楽になると思います。 #Illustrator_Script onthehead.com/ais/path012/
久しぶりに電子顕微鏡で iPad, iPhone, Apple Watch, MacBook のディスプレイを接写してみた。
[週末趣味作業]iPhone 12 系のサイズ感がよくわからなかったので比較してみました。 - 12 系はベゼルとフレームが狭くなり表示領域が広くなった - Pro 系は高さが高くなった - 12 mini は SE よりも小さくなっているけど表示領域は広くなった - ノッチサイズは全てほぼ同じ #Illustrator
2020/10/21 にリリースされる iPad 版 Illustrator。 αテスターとしてひと足お先に試用させていただき、個人的にお気に入りな Honda e のイラストを描いてみました。 Illustrator を Apple Pencil で操作できるのって、胸熱すぎやしませんか🤩 #Illustratoronipad #hondae
iPad 版 Adobe Illustrator の予約注文はじまってる! 2020/10/21 にリリースらしい。Creative Cloud 使ってる人は無料だそうな。 #illustratoroniPad apps.apple.com/jp/app/id10187…
色の制限が特になく、ビビッドなグラデーションにしたい場合は、色相をズラす方法もありますよね。 青系は、色相の角度が大きくなるにつれ、 オレンジ系は、角度が小さくなるにつれ、色味が濃くなる感じ。
ちょっとヌメっとした 2.5D くらいの絵は、こんなふうに Illustrator で描いてます。適当&手抜き。
なにこれ超かわいい。ほしい。 "用途に合わせ10通りのデザインを選べるEV「eBussy」2021年発売へ。軽トラ風からキャンピング仕様まで - Engadget 日本版" japanese.engadget.com/10-modular-ev-…
3つの四角形を元に、幅・奥行き・高さを指定してアイソメトリックなボックスを描くスクリプトを作ってみたー。 これ、地味にすごくないすか? #Illustrator
Adobe のロゴや各製品アイコンが変わるんだって blogs.adobe.com/japan/corp-evo…
IBM ロゴのガイドライン、この辺が特に好き。 ibm.com/design/languag…
Illustrator で「ロゴの納品データ」を作るとき、個人的に気をつけてることをまとめました(スクリプトもあるよ)。 note.com/onthehead/n/n2…
Twitter のダークモード/ライトモードで表示される内容が違う画像を作ってみたよ。 ライトモードで表示してる方は、サムネをクリック/タップするだけで内容が変わりますわよ。
クリッピングマスク