426
フォスが地上でホゲーーーーーーーーってなってる時に月に持ってかれた他のメンバーは全員だいたいうまくやってるし何なら全員が揃って争いに備える必要もなく終わりもほぼ見えてるから地上にいる時よりよっぽど幸せで楽しそうなの、それはそうなるだろうがめちゃくちゃひどくて笑う
427
今のこのフォス以外はバリバリに救われまくってる状況は遠巻きにフォスが作ったと言えるやつなんだけど、多くの宝石目線でのフォスって「どんどん可愛げなくして暴れ回ったやつ」だから起き抜けのアンターク以外フォスのことなんて口にもしないし金剛は心底嬉しそうに「壊れろって言われた😊」って言う
428
フォス、結果だけは全部ちゃんと望んだ方向に行ってるんだけど(役割が欲しい)(君が楽しめる仕事)(アンタークの救出)(全ての宝石を救う)過程で深い協調や対話を試みず暴走しまくったからジェイドの言からして情を完全に喪失されたわけではないがわざわざ話題に出すほどではない程度の存在になっている
429
宝石たち、人間に近いけど根本的な価値観が異なってて美しく愛らしいように均されてるけど根本的ににんげんと違う生き物で人間目線で驚くような酷薄さを見せることがある存在だから寿命のない妖精みたいな感覚が一番近いかもしらん
430
フォスは一体何がいけなかったのかというのを極限まで突き詰めると「こんな世界に生まれ落ちてしまったこと、かな……」みたいになる
431
弥勒菩薩生誕RTAはーじまーるよー。地上で役割を欲している役立たずな個体に肉と魂をくっつけて人間にしましょう。過程で仲間を攫うと大幅短縮。首をもいだら月に来るので協力関係を結びます、真珠で監視忘れずに。金剛を破壊するので眼球移植します。これで56億7000万年を一万年強まで短縮できます✊
432
宝石の国の感想 togetter.com/li/1906995 #Togetter
纏めた
433
関係者の中で一番フォスを気にかけてるのが「フォスがいなくても今の自分は幸福で、だからこそ困る」と地球を見下ろしてるシンシャ、次点で「私たちいつか幸せで忘れていくんでしょうね」とまだ自覚的なユークで、その二人含めても一貫して今メチャ幸せ!!!サイコー!!!でみんないつか忘れる
434
エクメアにとってのフォスは救世主の素体として以上のことを考慮しなくていい存在、金剛にとってはかつて愛した宝石だった救世主でしかないしほとんどの宝石は今の生がサイコーでフォス?よく覚えてないけど感謝してまーす✌️程度が平均値と思われる 衆生は救世主の人としての顔なんて興味ないんじゃわ
435
宝石の国に対する感情、めちゃくちゃ雑な言い方すると「わろた」が一番近い
436
妖精國見てホッホwwwwこれは滅ぶしかありませんわwwwwって言ってるノリに近いんだけど妖精國と違って世界が終わらなくて困ってるのが宝石の国だからね
437
あと妖精國にはあの國を愛しててどれだけ悲惨で残酷な世界であっても存続を望んでた妖精たちが確かに存在してて特にモルガンは強い思い入れがあるんだけど宝石の国(亡)は「月、サイコー!!!」であっさり忘れられていくからな 詰み方向は近いのに問題の方向が全然違うので面白い
438
谷垣源次郎フォスフォフィライト説
・ドジっ子で不器用だけど頑張り屋さん
・作中でどんどんポジションが変わっていく
・ちょっと猪突猛進なところあり
・へぇ……かわいいね
439
宝石の国、地獄だなぁとは思っているがウギャーッ地獄じゃーー!!!!みたいな読者の感情的な感覚というより「地獄だなあ(事実確認)」みたいな
440
羽海野先生、乗算の概念知らないであれらの一枚絵描いたの!!!!!!!!!!!??????????????
441
宝石の国、えらいことにはなってるけど露悪的な部分はあまり感じないな そういう世界のそういうものたちについて「そういうもんです」って淡々と描かれてる感
442
「勘違いさせてごめんな?」100%フォスに宛てた言葉ではあるんだけど多分あのカンゴームが好きだった読者にもザクザクに刺さっている(おそらくここは意図的にやっている)
443
宝石の国、水槽の中の生態系見てる気分で読んでたら「ヒェ〜えらいこっちゃやで」とか言いつつ普通に楽しめると思う(楽しんでる)けど特定のキャラクターを好きになって肩入れしながら読んで愛でて幸せを願ってるとめちゃくちゃになりそうだし、リアルタイムで追ってるとそうなる確率も高そう
444
「好きなキャラがめちゃくちゃなことになった」もそうだけど(これは全面的にフォスが担ってるが)「好きなキャラが好きなキャラじゃなかった」「好きなキャラが変わり果ててしまってその上なんか幸せそう」などもある 不可逆の変質
445
かつおぶしとあずきバーはだいたいの宝石に勝てるけどあいつら肉側の存在だから永遠ではないんだよな 宝石、あずきバー、時間経過の三竦み(?)
446
キャラが変わってしまって辛いみたいな話、ことフィクションならほんっとに雑な言い方したらキャラクターという記号を好きになってる(そのように提示されている以上はそうなるしかない)ので、そこがまるっと変わったらそりゃあ辛いよとなりつつこればっかりは受け入れるか目を背けるかしかないんだよな
447
宝石の国、作者がバリバリ意図して「こういう前提でそうなってたんだから環境が変わったらこうなるよ」「そもそもこいつは元々こういうキャラだったよ」をやっているので何一つ逃げ場がないから特定のキャラをめちゃくちゃ好きになったらめちゃくちゃになりそうなのが想像に易いジャンル
448
いい一万年を!休載入ります!休載明けるので一万分無料公開します!歴史に残るな……
449
若森、異星の使徒からカルデアにやってきてイベント参加するまでの速度が速すぎる 兵は迅速を尊ぶ……ってコト!?
450
これ何?????????????????????????????????クーフーリンオルタブライド????????????????????????????????