チーバくん(@chi_bakun_chiba)さんの人気ツイート(古い順)

76
注文してから「9秒」でカレーが出てくるお店があるんだよ!!おなかがすごく減ってるときに行ったら最高だよね!!今日の夜ご飯は、カレーライスとカレードリアとカレーうどんとカレーコロッケと…カレーづくしにしちゃおうヽ(*'ー'*)ノオナカヘッター!!
77
みんなおはちばー!ゆゅゆゅ おさかなすいすい水曜日。今日は「ワンツースリーの日」だよ。1(ワン)・2(ツー)・3(スリー)の語呂合わせで、人生に対してジャンプする気持ちを持とうっていう日なんだって!!今日はいつも以上に元気にがんばろうね♪♪
78
今日は「アーモンドの日」でもあるよ。日本女性の1日のアーモンド摂取目安量が23粒だからなんだって!アーモンドって桜の仲間なんだよ!春になると桜によく似た花が咲いて、花が散った後に実がなった種の中身がアーモンドなんだって♪桜の花みたいに木からアーモンドが落ちてくるわけじゃないんだね!
79
柏市には、「アーモンド直売所カフェ」があるんだよ!挽きたてのアーモンドバターの販売や、アーモンドを使った美味しいメニューがあるんだって♪珍しいよね!みんなも行ってみてね☆彡
80
みんなおはちばー!ご飯モグモグ木曜日。今日は「ゴールドラッシュデー」だよ。1848年の今日、アメリカ・カリフォルニアの川底で『金』の粒が発見されたんだって!!この噂が全米に広まって「ゴールドラッシュ」が起こったんだって!!
81
みんなおはちばー!キンキン冷えてる金曜日!今日は「日本最低気温の日」だよ。1902(明治35)年の今日、北海道旭川市で日本の最低気温の、氷点下41度を記録したんだって!!凍ったバナナで釘が打てるくらい寒いんだって。。なんだか寒くなってきちゃった。。ぶるぶる。。。
82
チーバくんツイッターのヘッダーを、東京ドイツ村で開催されている「チャイナランタンフェスティバル」に更新したよ!チャイナランタンフェスティバルは中国の伝統行事で、日本で開催されるのは初めてなんだよ!!4月7日まで開催されるから、みんな遊びに行ってみてね☆彡chinalantern.jp
83
みんなおはちばー!ド!ド!ド!ド!土曜日。今日は「文化財防火デー」だよ。1949(昭和24)年の今日、世界最古の木造建造物である法隆寺金堂が炎上して、壁画が焼損したことがきっかけで始まったんだって!!冬は火の元に気をつけようね!!
84
「文化財」っていえば、千葉市の『加曾利貝塚』は、貝塚として日本で初めて国の特別史跡に指定されたんだよ!!日本最大級の貝塚で、縄文時代の復元住居群や捨てられた貝の様子を観察できる貝層断面の展示があるんだって!かそり~ぬ、すごいね☆彡goo.gl/3tmLAF
85
みんなおはちばー!今日もニコニコ日曜日。今日は「国旗制定記念日」だよ。1870(明治3)年の今日、国旗のデザインや規格が決められたんだって!千葉県の『県旗』は、希望と発展を表す『空色』と、菜の花の『黄色』が使われてるよね。県庁に飾ってあるから見てみてね☆彡あれ…見えないなぁ…
86
今日は「求婚の日」でもあるよ。1883(明治16)年の今日、新聞紙上で初めて求婚広告が掲載されたんだって!君津市のマスコットキャラクター「きみぴょん」は、君津市民の結婚式に来てくれるんだよ!一生に一度の大切な日をきみぴょんにお祝いしてもらえたら最高だね♪goo.gl/2E9Vxz
87
みんなおはちばー!幸せゲットの月曜日。今日は「ダンスパーティーの日」だよ!1883(明治16)年の今日、明治政府が建設した迎賓館「鹿鳴館(ろくめいかん)」がオープンしたんだって!外国からのお客さんを招いて、毎日のように「舞踏会」が行われていたんだって♪♪
88
今の日本の人口は「約1億2630万人」だから、当時と比べると4倍近くなんだね!ちなみに千葉県の人口は「約627万人」だよ!!こんなにたくさんの人がいるなかでみんなに出会えたのは奇跡だね★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆
89
今日は「昭和基地開設記念日」でもあるよ。1957(昭和32)年の今日、日本の南極観測隊が南極への上陸に成功して、「昭和基地」を開設したんだって!「船橋港」には、日本と南極との間を25往復もした、第三代南極観測船『しらせ』が展示されているんだよ!!goo.gl/yJGxzo
90
みんなおはちばー!ゆゅゆゅ おさかなすいすい水曜日。今日は「3分間電話の日」だよ。1970年(昭和45年)の今日、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になったんだよ!!それまでは…1通話10円で、時間は無制限だったんだって!!
91
電話にでる時に「もしもし」っていうけど…むか~し、電話交換手が『これから言いますよ』という意味で「申します申します」と伝えていたのが縮まったっていう説があるんだよ!!バブルな時代は「しもしも~??」っていうのが流行ってたよね♪
92
みんなおはちばー!ご飯モグモグ木曜日。今日で1月も終わりだね!今日は「愛妻家の日」だよ。数字の「1」をアルファベットの「I」に見立てた、1(あい)31(さい)の語呂合わせなんだって!世の中の男の人たち!!今日は早く帰って、お花とかプレゼントしたら喜ばれるかもよ♪
93
千葉県は全国有数のお花の産地だよ!!「館山ファミリーパーク」では『ポピー』や『キンギョソウ』、『キンセンカ』や『ストック』などいろんな種類の花摘みが楽しめるよ♪2月末から3月が最盛期なんだって!早春の暖かい『千葉』で花摘みを楽しんでね♪familypark.jp
94
みんなおはちばー!キンキンキラキラ金曜日、ふらっとお出かけフライデー!今日から2月だね!2月は節分とかバレンタインとか楽しいイベントがたくさんあるよね♪♪今月も楽しもうね!ヾ( ≧▽≦)ノ
95
みんなおはちばー!ド!ド!ド!ド!土曜日。今日は「ツインテールの日」だよ。今日は街中に「ツインテール」の子が溢れるかな!?チーバくんもツインテールしようかな♪♪って…髪の毛がなかったぁぁ…!!!!<(T◇T)>
96
『ツインテール』の語源は、特撮テレビ「帰ってきたウルトラマン」に登場する怪獣の名前が元になっているんだよ!顔が下で二つのしっぽが上にあって、その姿を髪型で真似したのが『ツインテール』の始まりって言われているんだって!もともと怪獣だったなんて…(´・д・) 」
97
みんなおはちばー!今日もニコニコ日曜日。今日は「節分」だよ!!よ~し、赤鬼に変身しちゃおうかな!!えいっ!!★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆どう??怖いでしょ??でもチーバくんに豆は投げないでね!!
98
成田山新勝寺の「節分会」は、毎年タレントさんなどゲストの盛大な豆まき式があって有名だよね!有名力士や大河ドラマ出演者の人たちも参加するんだって♪成田山の不動明王の慈悲は鬼さえも改心させるから、豆をまくときに「鬼は外」とわ言わず「福は内」だけ唱えるんだって!naritasan.or.jp/gyoji_sp/setsu…
99
節分には「大豆」をまくことが多いけど、東北から北の地域では「大豆」の代わりに「落花生」をまく家が多いんだって!!千葉県は「落花生」が有名だけど、「大豆派」の方が多いのかな??殻付きの落花生なら、まいた後でも拾って食べられるね♪
100
みんなおはちばー!幸せゲットの月曜日。今日は「立春」だよ!!まだまだ寒い日が続くけど…暦の上では『春』になったね!!春の歌ってたくさんあるからなんだか歌いたくなっちゃうね!みんなのオススメの春の歌はなに??