351
世の中が“平成最後の~”という言葉にとらわれすぎていて少し怖くなる。たいして何も変わらないはずなのに。そして5月以降はこぞって“令和最初の~”が使われるんだろうなあ…
352
好きな俳優さんやアーティストさんにつける敬称問題は人によってばらばらで奥が深くて面白い。
353
私がこの問題に初めて真剣に向き合ったのは中学生の頃、あるグループのコンサートグッズを買いに行ったときでした。そのグループのメンバーのクリアファイルをレジで注文する際、恥ずかしくて「〇〇のクリアファイルを」と名字を呼び捨てにしてしまった時でした。
354
それ以来、ファンであるのに呼び捨てというのは偉そうに聞こえてしまうなと思い、公式のニックネームや〇〇くんと呼ぶようになりました。今では崇拝の意味も込めて“フルネーム+さん”で呼ぶことが多いです。
355
時間を無駄にしてはいけないとよく言われるけど、だらだらと無駄な時間を過ごすことも人生には必要な気がしませんか?
356
回文をつくるのが得意なスタッフから久しぶりに回文が送られてきたのでご紹介します。
『お菓子が好き好きスガ シカオ』
357
自分の好きなグループの話をしていたら「イントロだけで何の曲か分かるなんてすごい!」って言われたのですが、こちとら曲が始まる前のフォーメーションだけで実は何の曲か分かるんですけどねって思うときありません?ありませんね。
358
HDDの録画残量と心の余裕は比例する。(オタクあるある)
359
前を向いて歩くのもいいけどたまには後ろを向いてもいいんじゃない? 上を見てもいいし、斜めを向いてもいいし、下を向いてもいい。きっとどこを向いてもいい。そんな気がする。
360
KREVAさんが音楽ゲストということはやはり歌ってもらえるのは眠れるラップ…?
今回はかなり異色の回になりそうです。
361
362
KREVAさんがゲストということでKREVAさんの楽曲をひたすら聴いていたら無性に韻を踏みたくなってきたので今日からツイートで韻を踏んでいこうそうしよう。移動中に理想の韻を寄稿しよう。
363
ちなみにスポンジが一番好きな韻を踏んだ歌詞は「大卒のアイドルがタイトルを奪い取る」です。ご査収ください。
364
絶対言う機会はないだろうけど一生に一度は言ってみたい言葉ランキング第1位
『C〇UNT D〇WN TVをご覧のみなさんこんばんは〇〇です。』
365
たった今、札幌から戻ってまいりました。昨日ツイートできなくてすみません。
ということで本日24:35~おやすみ日本放送です。ゲストは寺島しのぶさんとKREVAさん。よろしくお願いします~
366
367
368
副調整室でも思わず (拍手)が、
そしてカメラのスイッチを切り替えるスタッフが、
どう画作りをするか 怒号が飛んでおります。
おやすみ日本を見ていたことがきっかけに SNSで出会った二人が、
スタジオで直接会い、生放送でカップルになるとか
どんな番組だよ。これ
#眠いいね
369
一部地域ではニュース速報も出ていましたが、
神奈川県の箱根山で、ここ数日、地震活動が活発化しており、
噴火警戒レベルが上がったそうです。
詳しくは www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
テレビ・ラジオ・ネットの情報にご注意ください。 #眠いいね
370
この番組の 中の人を 8年続けております。
考えれば、震災の翌年に始まったんですね。
大変なことはいろいろあるけど、
馬鹿馬鹿しく、楽しく安心して眠れる夜を!!と毎回やってきました。
これからもそんな夜が続けられますように・・
令和がいい時代でありますように・・(たわし)
#眠いいね
371
今日も1日嫌な事あってもどっかでカッコつけながらがんばりましょう
372