うたさん(@joker_budou)さんの人気ツイート(リツイート順)

1626
【本当に優しい人の特徴】 ・大人数が苦手 ・イライラすると無口になる ・自分より他人を優先してしまう ・優柔不断 ・一度決めた事はやり通す ・中々キレないけどキレたらやばい ・しんどい時ほど笑ってしまう ・色々な事をかんがえてるけど行動に移せない ・周りの影響を受けやすい ・傷つきやすい
1627
出来ない事があっても自分をダメなやつなんて思わないで。 誰だって得意なことと苦手なことがあるんだから。 苦手なことは人に助けてもらいながらやればいい。 得意なことで人を助けてあげればいい。 しんどい時は人に助けを求めればいい。 調子が良い時に人を助けてあげればいい。 無理しないでね。
1628
自分を愛せない者に人を愛す資格は無いですよ。
1629
やっぱり、好きな人が世界で一番。
1630
付き合えないって分かってても、 「あなたの事がめっちゃ好き。」ってどうしても伝えたくなっちゃう時ってあるよね。
1631
恋愛にタイミングって凄く大事だ。 意地を張ったり、恥ずかしがったり、勇気を出せなかったり、考え過ぎてしまったり。 グズグズしているうちにもう全部手遅れになってる。 大切なものには失って初めて気づく。 言える時に言わなきゃ駄目なんだよ。 大切に出来るうちに大切にしなきゃ駄目なんだよ。
1632
誰かの弱さを知れた時、本当にその人と分かり合えた気がする。 みんな頑張って強い自分を演じてるけど、毎日悩んでるし、落ち込む時だってあるし、全部嫌になる事もあるよね。 「こいつになら、強がらなくていいか。」って思われたい。 人は弱さで愛されるのだと思う 僕の前では、強がらないで欲しい
1633
キュン死にしてしまいます。
1634
好きな人の好きな人になりたい。 好きな人の好きな人でいたい。最後まで。
1635
別にモテなくてもいいから、1人の人間に死ぬほど愛されたい。 別に多くなくてもいいから、心の底から分かり合える友達が欲しい。 全員に理解されなくてもいいから、あなたには分かって欲しい。 あなたがいれば生きていける。 あなたと共に生きていきたい。
1636
あの時ああしていれば あの時あんな事しなければ 後悔ばかりの人生だ
1637
ズートピアめっちゃ好き。
1638
好きな人の笑顔は最高の癒し。
1639
お前ら、ハウル様に煽られてんで。
1640
何もかもめんどくさくなる時ってあるよね。 元気に振る舞うのに疲れる時ってあるよね。 自分が嫌いになってしまう時ってあるよね。 何かに追われているような気がして苦しい時ってあるよね。 全てやり直したくなる時ってあるよね。 どうしようもなく寂しくなる時ってあるよね。 分かる、分かるよ
1641
誰にも言えないたくさんの悩みを抱え、 寂しさで眠れないいくつもの夜を過ごし、 社会という重圧に押し潰されそうになっているあなた。 それでも全ての思いを胸に隠し、前を向いて今日も笑って生きているあなたを僕は尊敬しています。 僕はあなたの味方です。 絶対、幸せになりましょう。
1642
【鬱になりそうな時にやるべき事】 ・暖かいココアを飲んで8時間寝る ・嫌いなものから距離を取る ・お風呂にゆっくり入る ・朝起きたら日光を浴びる ・美味しいものを食べる ・自分のことを一番に考える ・とにかく自分を優先する ・何よりも自分を守る あなたより大切なものは無いからね。
1643
鬱ツイートをするときは、 つぶやきの最後に「俺が美しくて」と付けましょう。 病んだ気分が美しいが故の悩みに変わります。 (例) 「もう無理…俺が美しすぎて」 「これ以上は限界…俺が美しすぎて」 「キャパオーバーだよ…俺が美しすぎて」 「死にたい…俺が美しすぎて」
1644
好きな人と一緒にイルミネーション見に行く約束が欲しすぎる。
1645
あなたが好きな人とあなたを幸せにしてくれる人は違うのかもしれません。
1646
「好きな人と会いたい時に会える」 多分、これ以上幸せな事はない。
1647
好きな人の声って心地良い。 好きな人の匂いって落ち着く。 好きな人の目って引き寄せられる。 好きな人の言葉って心に残る。 好きな人の存在って温かい。 好きな人の仕草って可愛い。 好きな人のLINEって元気出る。 好きな人の笑顔ってテンション上がる。 好きな人、最高。
1648
「好きな人よお願いだからモテないで」って思っちゃう。
1649
どうしようもなく寂しくなる夜がある。 何をしてても心が満たされない時がある。 何のために生きてるんだろうって考え込んでしまう事がある。 自分の人生が不安になる瞬間がある。 そんな時に、一番の精神安定剤になるのは誰かから愛されているという確信だと思う。 愛に飢えてる、愛が足りない。
1650
好きなまま別れちゃったら、その人を超える人はもう現れないんじゃないかって思う。 記憶はいつだって優しいもん。