251
鳥取県の「有害図書指定理由」に関しての意見書 sansaibooks.co.jp/info/%e9%b3%a5…
252
現代は重労働でも低賃金しか無いから救いようが無いんだよ。
死ぬ気で働けば稼げるって考え自体が景気の良かった時代を生きた老害の妄言になってる。
253
昔、佐川急便が月給40万円、働き次第では20代で60万円だって稼げた話を覚えている人はどれぐらいいるんだろう。
バブル崩壊後も創業者が死ぬまでは続いていたんだけど。
254
ワシのツイートが炎上しているけど、プロレタリアート文学はフィクションではなく政府が隠している社会の真実を暴き出す文学なんだよ。
多くの左翼がアレを社会の真実として受け止めていることがダメなんだよ。
現代の陰謀論やアンチワクチン本なんかとおなじなの。
255
政略結婚は不幸だって言われるけど、経験者としてそんなことは無いと思う。
お互いの家同士が背後にあるので、お互いに友好関係を作ろうって意識が強くあるし、何かあれば相手じゃなくて相手の家に殴られるし。
対等な家同士の結婚はうまくいくんだよ。
256
専業主婦に風当たりが強い時点で世の中狂ってきた感がすごいする。
ワシの娘氏、高校卒業したら結婚して専業主婦になるっていったら学校の先生にメッチャ怒られた。
当たり前だけど家同士親同士で話ついてるんやで。
半世紀前なら普通じゃん。
257
フィクションと現実は違うって言うけど、小林多喜二の問題は小林よしのりの漫画でアンチワクチンが大増殖しているのと同じだと思っている。
258
これって医療漫画をみてゴッドハンドの医者を要求する患者や難病になったら大金が必要だと思い込んでいる患者を生み出しているフィクションの問題でもあるんだよ。
日本の医療制度は世界一やさしいのにフィクションの世界だと厳しい。
259
凄い発明をした日本側が敗者になってるんだけど、その問題は小林多喜二史観に染まってしまい正しい評価が出来なくなっている。
260
ソビエトの蟹工船がどこから始まったのかと言えば、日本の蟹工船を見て大金を払って日本の蟹工船を買ってノウハウを導入したからなんだよ。
同じ蟹工船から始まったのに途中で成功者と敗者に分裂してしまった。
261
そして、一番の皮肉は蟹工船に適切な資本投入を行って楽で稼げる産業に育てたのが、小林多喜二が理想国家として描いていたソビエトだってことだよ。
ソビエトの蟹工船は資本投入によって成功したのであってプロレタリアートの闘争で勝ったんじゃない。
262
蟹工船で必要だったのは適切な資本投入であって労働争議じゃなかったの。
それなのに小林多喜二のせいで労働争議の問題だけに真っ赤に染まってしまい思考停止している。
263
一番の問題は近代日本史が司馬遼太郎史観に染まっているように蟹工船が小林多喜二史観に染ってしまい日本で蟹工船を再開することが不可能になり、蟹をロシアやアメリカからの輸入に依存するようになり一つの産業が消滅したことにある。
264
プロレタリアート文学の最高傑作と呼ばれる蟹工船が現実に船に乗ったことも無い作家が新聞記事だけみて書いて居る時点でプロレタリアート文学の内容なんてお察しなんだよ。
265
真面目な話、法律上は電子マネーと現金の一対一を義務化しても日本円と交換する時に1000payにつき手数料100payとかやる可能性はあるんだよな…
266
とうとうコレが現実の話になるんかよ、オイ…
「電子マネー給与支払い解禁」は“外国人労働者の奴隷化”が目的か!? 常時監視&タダ働き地獄… 亜留間次郎が解説! tocana.jp/2018/12/post_1…
267
インボイス制度で思うんだけど、こんな面倒なことしないで請求書に収入印紙を貼るのを義務化したらよくない?
電子収入印紙なんてアフリカのタンザニアですら導入してるぞ。
268
269
ウクライナの戦争でここに来て、首都キーウのマンションを本来の価格の一割程度で買い叩いておけば戦後復興で大儲けというバクチに手を出している人を観測してしまい震えている…
ハイリスクハイリターン過ぎないか?
270
ポリコレ改変が話題だけど、今の時代に男塾を実写化したら男女共学に改変されて登場人物の半分は女体化されるのだろうか…
271
書店で無作為で選んだ…鳥取県、有害図書指定でアマゾン販売中止、不透明な審議過程 biz-journal.jp/2022/09/post_3… @biz_journalより
272
なというか、現代日本が崩壊したソビエトとそっくりな状況になってる気がする。
273
なんか、ココに来て製薬会社が政治家や学会に金をバラまいて効果のない薬を売ろうとしているって陰謀論者が大好きな事態が起きてるのに、陰謀論者が製薬会社の味方してるの草しか生えない…
274
【怒怒】鳥取が有害指定でアマゾン販売停止「小さい出版社を狙ってる」三才ブックス編集長が訴え youtu.be/ccQwHJ0pKys @YouTubeより
275
冷戦を終わらせた男が棺に入り新しい冷戦が始まった象徴的な写真になってる… twitter.com/CarloMasala1/s…