メトロポリタン(@Metropolitan258)さんの人気ツイート(新しい順)

1
『TITANE/チタン』は失神者続出、入口でゲロ袋が配布されるほどヤバかった前作『RAW 〜少女のめざめ〜』がマトモに思えるほど狂った映画らしい。
2
『シング・ストリート』組、その後。
3
『最後の決闘裁判』 チョット訳が分からないくらいの傑作。 もう今年はこれだけ観ておけばいいんじゃないかってくらい。 真のテーマを浮かび上がらせる為に用いられた羅生門スタイルの3部構成。 リドリー・スコットの研ぎ澄まされた映画術からなる一切の過不足がない153分。 まさに完全無欠の映画。
5
デヴィッド・ローリーの新作『The Green Knight』は日本では馴染みのないアーサー王の物語「ガウェイン卿と緑の騎士」の映画化で海外では批評家は絶賛も興収は平凡という典型的なアート映画。 これは日本公開は厳しそうなので海外版Blu-ray買って呟きまくって強引に公開に漕ぎ着けてやろうと思います。
6
この服の原理を教えてほしい。
7
『キャビン』 山小屋ホラーから出発しながらもホラー映画の怪物をメタフィクション化した構成が明らかになる中盤の捻りから祭りが始まる。 同じような作品が続いたスプラッターというジャンルに鋭いメスを入れ批評する壮大で野心的な試み。 これ以降のホラーのレベルが上がったのは偶然ではないはず。
8
『2001年宇宙の旅』 『テネット』
9
『凪待ち』 主演の香取慎吾の圧倒的なパフォーマンスに大きく心を揺さぶられる。 依存性から抜け出せない自分への嫌悪、自分を信じてくれる人達を裏切ってしまうかもしれない恐怖。苦しみと同時に暴れだした時の手がつけられない獣のような悲壮感。 それでも滲み出る優しさ… 素晴らしい映画でした。
10
#細かすぎて伝わらない映画の好きなシーン どんな状況でも日本人は出勤すると思っているアメリカ人と、シン・ゴジラが襲来してもやっぱり出勤している日本人。