152
27日、神戸港に大型客船が相次いで入港しました。イタリア船籍の「コスタ・ネオロマンンチカ」(5万6769トン)、アジア最大級で全長348mの「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」(16万8666トン)。定期航路の観光船などと並び、「ミナト神戸」らしい華やいだ光景が見られました
154
#陸上自衛隊青野原駐屯地 の43周年記念行事。 #中距離地対空誘導弾 ( #中SAM )をロボットアームで発射装置に搭載する運搬装てん装置などが展示されていました。
#神戸新聞
kobe-np.co.jp/news/miki/2019…
155
地上約40mの高さで列車が走るJR山陰線「余部橋りょう」をドローンで撮影しました。豪華寝台列車「瑞風」も定期的に通過し、展望施設「空の駅」からは日本海も一望できます
kobe-np.co.jp/rentoku/sorano…
156
神戸港に虹がかかりました。神戸はときおり雨が降る肌寒いお天気です。#元号 発表で慌ただしい一日ですが、窓の外を眺めると素晴らしい景色が広がっていました
157
メガコンテナ船と呼ばれる世界最大級のコンテナ船が18日午後、明石海峡を通過しました。全長約400m。総トン数約22万t。すぐ上を走る明石海峡大橋の車が豆粒のように見えますね
kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
#kobe
#evergreen
#evergentle
#sea
#mega
159
加古川市の多木化学と大阪大が開発した自律拍動する心筋シートです。ヒトの心臓の組織に近いそうで驚きの動きですね。 kobe-np.co.jp/rentoku/movie/… 神戸新聞 NEXT
160
#東日本大震災から8年 となった11日、東北の被災地は暴風雨など荒天に見舞われましたが、神戸では夕方に虹が見られました
161
清く正しく美しく、深く胸に 宝塚音楽学校卒業式 kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbunより
162
国内屈指の景観スポット 神戸・摩耶山を再整備へ kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbunより
163
神戸市が神戸空港方面への交通アクセス強化に着手するというニュース。このあたりが重要な役割を果たすことになりそうです
kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
167
「幻の深海魚」リュウグウノツカイが豊岡市竹野町沖で捕獲されました。
4.5メートルの大物です。
bit.ly/2CFS0xs
169
明日17日で阪神・淡路大震災から24年になります。夕刊連載「その日に備えて」の4回目では、災害発生時に救助部隊がヘリコプターで飛来した際、上空から識別できるようアピールする「ヘリサイン」を取り上げました。#神戸新聞 #阪神大震災
bit.ly/2T2iFvD
170
#阪神・淡路大震災 から24年となるのを前に、六甲山系の山麓電飾に10日の日没後、地震発生の日付「1.17」が点灯しました。三宮から眺めるとこんな感じです
bit.ly/2SLkwVd
#震災24年 #神戸 #kobe
171
172
皆さん #部分日食 はご覧になれましたか? 兵庫県南東部は朝から曇りがちで観測は難しいかと思われましたが、午前11時近くになって雲の隙間から太陽が時折顔をのぞかせ、少し欠けた状態が見られました。写真は芦屋市内からの撮影です。
173
174
175
2025年の大阪万博開催が決まりましたが,1970年の大阪万博では神戸から吹田まで、ゾウの大行進がありました。 bit.ly/2PBlIYR #神戸新聞