(@blade_spade)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
クワイエット・ゼロ、 デリングの私財なのかベネリットグループの資金なのか分からんけど、プロスペラからしたら憎い相手の金でこんな悪の巨大要塞作って大暴れして責任は全部向こうになすり付けられるの滅茶苦茶楽しいだろうな…… 復讐関係無しに楽しいでしょ他人の金で作った悪の巨大要塞
2
明らかにカニバっているんだけどそれを露骨に明示せずたった一コマでさりげなく解らせるの、日本一の漫画家の技術。
3
からくりサーカス読み返していたら勝のフキダシが心を貫く矢になっている事に気付いて本当演出すごいなってなった。
4
ミオリネ、完全に親父と同じ「護りたい相手にこそ冷たく突き放してしまう」ムーヴしておる・・・・・・・!!!!!!! #水星の魔女
5
チートスレイヤーの作画の人、こー、「2話はアクションの作画が凄いですよ!」とか楽しそうに語っていたのに雑誌掲載後叩かれすぎて鬱になったとか中々辛いことになっているみたいだし、静養したらなんか仕事あげて欲しいですね本当……。
6
元ペイル社4BBA、無一文になって飼い犬に手を噛まれてもお互いを罵って仲間割れとかせずにしぶとく4人揃って這い上がってきたっぽいの、「悪には悪の友情があるんだぜー!」って感じで好き。
7
ミオリネ、事前に「エアリアルを降りるかどうか」をスレッタに確認してはいるけど、こう……事前に根回し全部済ませてスレッタのいない所で全部解決して最後に冷たく突き放すの、デリングの育成方針が悪い方向で受け継がれとる!! #水星の魔女
8
大切な娘が厄ネタ(トットムジカ)に絡んでしまったので敢えて自分から離した後、その寂しさを癒してくれた少年が同レベルの厄ネタ持ったゴムゴムの実を食べちゃった時のシャンクスの感情、どうすんだよこれ。
9
アバンのしるし「ンンンン~! 君の事が好きな女の子が死にそうになっている前で、 別の女(君に恋愛感情を抱いていないぞ)へ告白する勇気! それを見たかった!ポップ君、合格ゥ~~!!」 #ダイの大冒険
10
ルビーです 兄が大切な妹のアイドルグループメンバーを集めると言いつつ.、 自分の性癖にマッチした女ばかりコレクションしてきます。 ルビーです……
11
クロスギルド、「な、なんて狡猾で悪辣な組織なんだ……!」とか驚いていたら クロコダイルもバギーも懐が怪しく自転車操業状態で、ポスターの出版前チェックもロクに出来ていない結果大事故が発生しただけなの、流石に笑ってしまう。 ミホークだけじゃん良い空気吸ってんの。 #wj39
12
ワンピース、キャラが増えた分やる事が「全員にバトルさせる」から「特別ミッションの増加」へ舵を切ったので、戦闘力がインフレしても強さランクが中堅未満のキャラでも自然に活躍できる様になったよなぁ。
13
インスタンスドミネーション、 「怪獣を着ぐるみに見たてて自分が入る」=「自分も怪獣になる」(精神的な意味で)というイニシエーションなので、 修行していないとおそらく引きずり込まれて意識を怪獣に飲み込まれてしまうんだろうなあ。 (なので蓬には夢芽という鎹が絶対に必要)
14
サンジがもうこの頃から「生まれはノース」と微妙な顔で回答するの、「尾田先生監修~~!!」ってのが良く解る。 #ストロングワールド
15
クロスギルドの手口、よくよく考えるとクロコダイルがアラバスタで散々やっていた 「余裕の無い人間の大切なものを守りたいという気持ちをを煽って、邪魔者を消し自分の得にする」 ことの世界拡大版じゃん……。
16
あと4話でどうすんの!? なんだけど、暗躍していたシャディク勢力がまとめてお縄になったから、あとは邪魔者いなくなって大手を振ってクワイエットゼロ始めそうなプロスペラと、復讐で何もかもぶっ壊しそうなエラン5号が残っているだけだから、意外と整理はつきそう #水星の魔女
17
コミック版でもなんか哲学を感じて触っている瀧君、草。
18
半天狗、こう現実でもTwitter上で「本当に目が見えていなかったのでは?」という意見が出てくると、 作中でも本当に騙し通していたし、目が見えていないと考える人を食い物にしてきた経歴に対するリアリティも増すの、色々と凄いアニメ効果。
19
フーシャ村、鎌倉みたいに3方を山、残りは海に囲まれており、海には10億の海賊を傷つけられる近海の主とかいうバケモノが居て、時々最強の海兵が立ち寄る異常区域。尚四皇も立ち寄る。
20
あやトラ、「成れの果て」とまで言われるメインヒロインがいるらしい 弁護の余地がない。
21
アンデラ、バカのトーナメント予想当たってゲラゲラ笑っている #wj29 twitter.com/blade_spade/st…
22
後ろに回った敵が不意打ちする前に余計な事を言う流れに 「操られているだけで敵意は無いからアドバイスしている」という理屈がつくエドテン戦、コロンブスの卵。
23
ヒソカ、欠落した母性をどこかで求める要素を加えて見てみると マチに絡む理由がこう、湿度高くなるな……
24
「人の故郷に銃口向けたら同じ目に遭う覚悟しろ」 「仰る通りでございます」としか言い様が無い……
25
・テロリスト技能を持った同級生 ・同級生の女子を複数操るショタ 新海監督作品における友人枠、ラストシーンにおいて超人性を発揮していく。