2
前の職場の人に、マジで言われた発言である。
昨今の話題の「ひとり飯」、「なんで一人でご飯食べるの無理なんだろう?」みたいな疑問を持つ方もいますが、たぶん「ひとり飯イケる派」と「無理派」ではこれくらいの壁がある…。
#コミックエッセイ
3
4
6
「ひとり飯」についての漫画、補足編。
状況が状況なのでルールは守るのはもちろんのこと、「ひとり飯」「ひとり旅」に限らず、お互いのスタンスを大事にしたいなーという、自戒も込めて。
#コミックエッセイ
7
Twitterの集合知に頼りたいんですけど、やっと主人公?が、ヒロインか家族と再会できたと思ったら、見開きでヒロインか家族が塩の塊になって崩れていき、主人公?が絶望するシーンが出てくる漫画をご存じないですか…。
8
あまりにも「なんで一人ごはん無理なんやろー」みたいな意見を見かけて、どうしても描きたくて描いてしまった。
ちなみに、ここまでじゃないけどこれに近いことは何度か他の人にも言われたので、無理な人は無理なんだと思う。どっちがいいとかいう話ではなく、嗜好的な違いというか。
10
インテ宿泊のアドバイス
中央線:堺筋本町、本町のビジネス街おすすめ。大阪城観光するなら谷四もあり。
ただ本町は乗換で混むので堺筋本町がベスト。
環状線:基本🆖、大阪駅近辺は高いけどまだマシ
🆖エリア:新今宮は勿論、天王寺・動物園前、京橋、難波・心斎橋、新大阪は女の子にはオススメできん twitter.com/ittouya905/sta…
11
ダブルジップタイプのチャックだと、こんな感じ。
安全ピン、防犯やズボンやスカートのまつり縫い取れたときの応急処置にも使えるので、数個カバンに忍ばせておくと便利ですよ。 twitter.com/yassuna_m/stat…
12
素敵な接客してもらったり、お店の雰囲気良かったりしたりで、ご意見フォームにプラスの感想送ると「めちゃくちゃ届くしなんならご褒美貰える店もある」と接客経験のある友達も言ってたので、積極的に送ろうと思っている昨今です。送った後、ちょっとした推し活きぶんになれるのでオススメ。
13
実は、昨年12月スペースで盗難未遂にあったので、できる限り気をつけたほうがいいと思う…。
誕席スペースだったのだが、スペースの上見ながら移動してる方が、コーナー曲がるときに机の上の販促物(アクスタ)バッととってそのまま早歩きで行こうとしはったんよな…。 twitter.com/mizuho_a_10/st…