過去、ライブであれとほぼ同じ選択をしたことがあったでしょう?Romanの戴冠式で幻想の神々の御前(今なら分かるがあれは観客席のローランであり狼欒神群と同意)音楽を選ぶか剣を選ぶかを選択したRevoと同じなんや箝口令の先の石碑は…って思ってる
明夫パパ、佐久夜の姫子の誕生日にお酒を飲みながら「かやのぉ…!」と呻いているし、石長の姫子の誕生日ひケーキ買ってきての「ケーキは逃げないぞ」の台詞もめちゃくちゃ優しくてこんなええ声の父に声掛けられて育ったら愛を確信するよな…って思ってしまうレベルのええ声だったな… #大神再臨祭0602
月人面会EDのタイトル早くて全部読めなかったんだけど「祝い酒に隠し味を足してあげる男」みたいなタイトルで、佐久夜は別の男と祝言をあげることになった後、逮捕された月人に面会に来てるのかな? #大神再臨祭0602
白鳥座の連星アルビレオについてです。重なって一つの星に見える双子星、宮沢賢治は銀河鉄道の夜でこの二つの星を輪になって回るサファイアとトパーズになぞらえています。ご査収ください。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2…
織部深枝恵…って名前そのまま読んだら「みしえ」?おばあちゃんミシェル系の方でいらっしゃる?おばあちゃんへの贈り物買いに来た時に東洋骨董屋根裏堂に辿り着いていたし…?
「月影と秘密の園」と「太陽と魔法の店」がタイトル的に対比になってるの、石長にとって暗い人生を照らす月になってくれたのがスワタケで、そんなんなくてもやりたい職業やれて幸せな皆に囲まれてハッピー!なのがパティシェEDなんかな。いや、パティシェやらせてやりや
→でも全力で君達を殴りに行きます。今まで応援してくれた君達を舐めたらアカンなと。手加減したらあかんなと。全力で殴りに行きます。受け止めてください」 #大神再臨祭0423
🕶「Nein出たのもう8年前か。それからずっと絵馬作ってたから何枚か分と思ってほしい。すごい、何でしょうね。情報量って暴力なんでしょうね。遠慮なく君達を殴りに行きます。殴られて痛くない人もいるかもしれない。殴られて痛い人は感性が繊細なのかもしれない。↓ #大神再臨祭0423
🕶「やってくれたな、昨日のP席。その置き土産です」 塚越くん「全員顔覚えたからな」 #大神再臨祭0423
昨日のP神達がせりを選択したため、本日はせり「生まれちゃいけない命」からスタートでED曲なし! #大神再臨祭0423
はじめまして、アリカです!なーんて耳の悪い人にはそうきこえたみたいですが、私の名前はやついしこりです。名前だけでも覚えて帰ってくださいね!迷った時は左!私絶対皆さんに会いたいです! #大神再臨祭0423
16作中曲:桜と君の物語(作詞革命先生、作曲栗木川) 17.生と死の遊戯(アナザーある少年の記憶) 18.紫青の参道 19.弥生の大海原(佐久夜姫子自害踏み留まりED) 20.超重力ピコれぼバージョン
8.私の見つけた地平線 9.紫青の参道(ろうらんちゃん曲) 10.星空へと続く坂道 11.狼欒神社 12.夜の因業が見せた夢 13.暗闇を照らすヒカリ(報い選択) 14.私の生まれた地平線 15.西風のように駆け抜けろッ! 右:すず安楽死√ 16.死を廻る刻の記憶(アイドル二人が犬彦を支えスワタケとラップバトル ↓
本日のセトリ 1.星空へ繋ぐ坂道 2.狼欒大社 3.夜の罪咎が見せた夢(青那美) 選択:右【御利益2倍】 →那美双子出産。 4.希望の詩(那美夫妻に双子誕生。紫那美の呪いで上の子は冬の朝に旅立ち、下の子は聴覚障碍) 5.生きてるのはボクだけなんだろう? 6.太陽を目指して飛べばいい 7.太陽を盗んだ女 ↓
石長姫子が巫女の狼欒大社で関係者くんが「フタリでは狭き参道…背中を蹴って送り出した…遠い…遠い…記憶…」「誰かの鼓動…母の子守唄…」って歌ってるの絶対これ輪廻じゃないですか…! #大神再臨祭0413
ねえ狼欒大社ルート、早逝の兄と聴覚障碍の弟揃って生まれてくるじゃないですかー…! #大神再臨祭0413
お久しぶりですね、佐久夜姫子です。今回は皆さんPEの比ではないくらい大きな選択を選ばされます。でも気負う必要はありませんよ。どのような選択をしようとも私達の生まれたこの世界は…地獄なのですから #大神再臨祭0413
P神廻壱夜のおみやシールがこちら #大神再臨祭0413
直前までお前二股の境で引きちぎられそうだったのに突然受けの可能性まで見出してきて何なんだ…絵馬の性のスクランブル交差点犬彦
ところで弊本丸から失踪してた20振くらいの三日月宗近、最後に清光が全部抱えて帰ってきてくれたんかな…と考えるとちょっと元気になります
サクリ姫子「神の御子ではないのでしょうか!?」 ↓石碑 青「世界は悪意に満ちている。灰燼に帰すべき」 紫「村人の誤解は解ける。御子と聖母を支えるのが尊き使命」 大神解釈紫が選ばれてしまった…大神の解釈という介入で青い光の神々しく明るいサクリファイスになってしまった… #SHA15記念祭0207
ところで山伏さん極の耳にあるのは不動明王が衆生救済のために用いる羂索で、頭部についてるハート型のそれらは悟りの象徴である菩提樹の葉ではないですかと仏教徒審神者並感
ミュージカル『刀剣乱舞』 歌合 乱舞狂乱 2019 特設ページ - DMM.com 動画 dmm.com/digital/cinema… というわけで、そんな葵咲本紀の後に行われた史上最高の神事「歌合 乱舞狂乱」がこちら!!!7日間なら何と1700円で、一年間なら3300円で見られますのでこのGWにぜひ!!!