101
【新ディズニープラス】
・FXプロダクションズ、20世紀スタジオ、サーチライト・ピクチャーズなど新コンテンツ追加
・4K UHDの映像提供、5.1チャンネル、およびドルビーアトモス対応
・対応デバイスにゲーム機などが追加
・7人まで一緒に視聴を楽しめるGroupWatch
disneyplus.disney.co.jp/new.html
103
『ミラベルと魔法だらけの家』の挿入歌"We Don’t Talk About Bruno(秘密のブルーノ)"が、Spotifyでディズニー史上初のNo.1ヒット、Billboard100の2位に。『アナと雪の女王』の"Let It Go"は最高5位だったため、本作を「21世紀もっともヒットしたディズニーソング」とする向きもudiscovermusic.jp/columns/why-en…
104
Rotten Tomatoesの評価も、批評家100%、一般観客99%の高評価! 1999年の「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」以来の全米週末ランキングNo.1も見えてきましたね。すごい!
rottentomatoes.com/m/demon_slayer…
105
「クルエラ」海外レビュー
・2021年最大のサプライズで、あらゆる先入観を覆す
・最大の褒め言葉は、「全くディズニー映画らしくない」ということ
・ディズニー映画を観ていることを忘れてしまう
・本作がディズニー作品であることに、小さな子を持つ親は驚くだろう
editorial.rottentomatoes.com/article/cruell…
106
先ほど行われた「スター・ウォーズ・セレブレーション 2022」にて、ジョン・ウィリアムズ(90歳!)自らの指揮によるオーケストラの生演奏の『インディ・ジョーンズ』のテーマと共に登場したハリソン・フォード!
107
【TOHOシネマズ】緊急事態宣言の延長による営業休止について
<対象劇場>
東京都:日比谷/シャンテ/新宿/池袋/日本橋/上野/六本木ヒルズ/渋谷/西新井/南大沢/府中/立川立飛/錦糸町
大阪府:梅田/なんば/泉北/鳳/くずはモール
<対象期間>
5月31日(月)まで
tohotheater.jp/news/kinkyu042…
108
「魔法にかけられて」のエイミー・アダムスとパトリック・デンプシーの最新2ショットコメント。「魔法にかけられて」は本日よりディズニープラスにて配信&続編「 #Disenchanted 」は来年秋に配信決定!
109
新型コロナウイルスの影響で1年遅れの旧正月公開となった「唐人街探案3(僕はチャイナタウンの名探偵3)」が、中国国内の公開初日だけで1億5000万ドルを記録し、週末3日間で4億ドル超えという予測も。「鬼滅の刃」の日本歴代記録をたった1週間で抜き去る、まさに巨大市場。
hollywoodreporter.com/news/china-box…
111
新宿駅にプレデター出没中!
お近くをお通りの際はぜひ。
#プレデター初遭遇
113
【毎週水曜日は「誰でも」オトク “TOHOウェンズデイ”】
・開始日
7月14日(水)以降の毎週水曜日
・鑑賞料金
1,200円 ※高校生以下は1,000円
・対象劇場
全国のTOHOシネマズ
・注意事項
※TOHOシネマズデイ、レディーズデイ、夫婦50割引は7月13日(火)で終了いたします。
tohotheater.jp/news/toho-wedn…
114
“幕末や戦国と比べると神代の時代に近い分、僕は鎌倉時代に「ロード・オブ・ザ・リング」や「ゲーム・オブ・スローンズ」といった、ファンタジーの匂いを感じるのだ。特に「ゲーム・オブ・スローンズ」はお手本。あんな大河ドラマを作ってみたかった”(三谷幸喜)asahi.com/articles/DA3S1…
115
「僕が選ばれたと聞いてみんなが『え? なんだって?』と反応するということがわかるぐらいには僕も自分のことを認識している。謙遜しているように見せかけているわけではない。僕よりも前にこの肩書きをもらうべき人がたくさんいる」(ポール・ラッド)
elle.com/jp/culture/cel…
116
タイムズスクエアに登場した、「ボバ・フェット」の3Dビジョン広告。ILMでこのためだけにモーションキャプチャをして作られた完成度がすごい!
117
118
5/13からIMAXにて配布される「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」入場者特典第2弾は、マーベルコミックでドクター・ストレンジが表紙を飾った特別ビジュアルが満載のカバーコレクション。B5チラシ(左)くらいの大きさで非売品のパンフレット冊子です!
cinemasunshine.co.jp/theater/tsuchi…
120
「最悪の意味でTV用に作られたイベントだった。オリンピックの開会式は、肥大化するアカデミー賞と同じ問題を抱えている。ロンドン大会の開会式が“クール・ブリタニア”の最後の息吹であり、リオ大会が退屈だが熱狂的とすれば、この東京大会は義務と苦悩と言えるだろう」
deadline.com/2021/07/tokyo-…