喜多野土竜 ⋈(@mogura2001)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
安倍政権で、旧統一教会に有利になる立法や、行政的な優遇、司法的な判断って、何かあったっけ? 信者数は減り続け、霊感商法の被害件数は減り続け。 宗教団体と政党という意味なら、公明党と創価学会、立憲民主党と立正佼成会と、どこもある。共産党はそれ自体がユダヤ・キリスト教系の宗教だし。 twitter.com/NIWA_KAORU/sta…
277
Colaboで28万って、住民監査請求報告を暇空茜氏が公開したときの大炎上でも16万とか18万だったから、超炎上? 大手メディアがほぼ全部報じて、ついに火力MAXに。 李舜臣戦法で勝利宣言なんかするから、火にナパーム弾を打ち込むハメに。
278
他にも、 ・都井睦夫 ・宮崎勤 ・酒鬼薔薇聖斗 ・関光彦 親や育ての親との関係を拗らせている。 twitter.com/mt_yamamoto_/s…
279
ここまで杜撰だと、領収書を精査したら驚きの事実が出てくる可能性も、ゼロではなさそうだな。 保管義務は5年だっけ? 10年だっけ? 都議もそろそろ動かないと。 twitter.com/Z4mibyc8FYL06m…
280
プロモーションと表示されず、さも世間一般の関心事に見せかけて、特定メディアの記事がニュースフィードに優先的にあがっていたという、とんでもない世論誘導の暴露。下手すると、詰め腹切らされるか、蜥蜴の尻尾切りされるかも。 仁藤夢乃Colabo代表の疑惑といい、左派浄化の2022年になりそう。 twitter.com/i_tkst/status/…
281
ついに〝川松議員〟がトレンド入り。 〝Colabo〟や〝仁藤夢乃〟のトレンド入りを排除しても、人の口に戸は立てられない。 ロッキード事件+リクルート事件+ハンナン事件 の規模の、戦後最大の疑獄になる可能性も。 ロッキード事件より巨額で リクルート事件より広範で ハンナン事件より根が深い
282
会社としては温情の処分で、依願退職してくれねぇかなと思ってそう。 「今なら退職金も出るよ、だから、ね?」…みたいな。 でも、ダブル裁判で負けて懲戒免職まで、現職に執着するかも。 新潟新報報道部長同様、もうマスコミ業界での転職は難しいだろうから。 twitter.com/news_postseven…
283
・日米安保 ・自衛隊 ・皇室 ・国旗国歌 60年70年安保の学生たちが否定したモノを、今は多くの国民が肯定。 ・ソ連 ・中国 ・北朝鮮 60年70年安保の学生たちが肯定したモノを、今は多くの国民が否定。 「自分ら間違ってました」と認められない老人たちとその子分が、分断を作ろうとする。 twitter.com/slowly_ph_D/st…
284
そう、大椿副党首の発想は、穢れの思想。 福島は穢れているから他国とは違うという、被差別部落問題を生み出した、呪術的思考なんだよね。 国会議員になられたので、受忍限度も上がったのであえて言わせていただきますが、バ カ 丸 出 し でございます。 twitter.com/shigeo_t/statu…
285
結婚された奥さん、武田さんの人気が低迷し、夫婦で皿洗いの単発アルバイトに行った帰り道、「今が底だから、これからは上がるだけだね」と。 このポジティブさがあったから、他のボンクラが見抜けなかった価値を、見つけられたのだろうか。 いや、そういう勝ち負けの価値観さえ、持ってなさそう。
286
暇空茜氏の突破力によって、一般社団法人Colaboとその周辺の人物・団体に最近興味を持った人のために、かなり以前から情報発信してきたアカウントを紹介します。 【一般社団法人Colaboと仁藤夢乃代表関係】 エコーニュースR echo-news.net Twitterアカウント @echonewsjp
287
◉プール撮影会中止騒動の行方|喜多野土竜 #note note.com/mogura2001/n/n… この手のパターンの手口も見え的ましたし、行政や企業は拙速な対応をせず、抗議があったらそれをオープンな場に出すことで、ネットの集合知で背後関係が洗われやすくなっていますので。… twitter.com/i/web/status/1…
288
NHK世論調査、政党支持率は立民4.2%・ 共産2.0%・国民民1.1%・れ新0.8%・社民0.4%・参政0.5%・その他0.3%で、合計で9.3%。 この、支持しない15%の中に収まっている。 それでは中道左派ではなく、極左だ。 受け幅が広い自民党に、中道左派を持っていかれている現状を、まずは認めるべき。 twitter.com/hskenncutter/s…
289
【社内文書入手】共同通信デスク「桜ういろう」ヘイト発言騒動で社外活動規定が変更 社内から「意見発信しにくくなる」と批判も|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20230… こんな暴言吐きまくっても、ごく軽い処分しか喰らわないのに「意見発信しにくくなる」とか、共同通信の社内常識を疑う。
290
目から鱗が落ちるも、聖書由来の諺。 使徒パウロがキリスト教徒を迫害してたとき、失明。 目から鱗のようなものが落ち、改心し信者になった故事から。 意外とこういう、日本語に溶け込んだ西欧由来の諺は多い。 twitter.com/mogura2001/sta…
291
あの界隈、評論家や編集者に多い和製サブカルと似てて、クリエイターや表現者と似て非なる者が多い。 作家や芸人もいるけど、本業でパッとしなかったり、ルサンチマンを抱え拗らせてたり。学者でも新学説を出せず、外国の学説の翻訳や紹介が主。 だから、創作物や表現を燃やすことに、躊躇がない。 twitter.com/mamiananeko/st…
292
自省なんかするわけない。 ジャニーズ事務所の問題なんて、1999年から裁判を通して、週刊文春と東京スポーツが批判し続けてたのに、四半世紀近くだんまり。 日本のジャーナリズムなんて東スポ以下。… twitter.com/i/web/status/1…
293
関東も、あるにはあるんだろうけれど。 西日本の人間ほど、危機感はないだろうなぁ。 昭和の時代の弱者利権に群がってたいろんな組織が、シノギがキツくなって呉越同舟してる感じで、より厄介な気がする。 twitter.com/hormonenohito/…
294
住民監査請求の有料noteを買って読んだ人なら解るだろうけど、都側は最初、問題なしで押し切ろうとしてたのに、ある時点で急にヘタレた。 推測だが、監査委員の中の会計のプロが領収書を見て、コレ会計監査院が来たら自分らもヤバくなりますよと、諫言した。 堀弁護士が言う、文体の違いの理由か? twitter.com/himasoraakane/…
295
左翼活動で2度逮捕され、ドラマではおまえがやりたかったには演劇なのか活動なのかと兄に問われ、転向する。 日教組の活動が猖獗を極めた頃、徳島県の教師たちは、自分たちがやりたかったのは教育で組合活動や反体制ではないと、脱退した。 川柳とは何か、と問えば。 うがち・おかしみ・かるみ。
296
あれほど掘られても、金にまつわる不正が出てこなかった安倍総理と、実刑ギリギリの執行猶予の前科者が、自分を大きく見せようとライバル呼ばわり。 同じ疑惑の総合商社で、前科者同士、鈴木宗男議員が同じ格でしょうに。 twitter.com/tokumoto0/stat…