yui 🌽(@yuiykt)さんの人気ツイート(新しい順)

1
デジタル庁のイラスト・アイコン素材ができました。すでに行政官の作成する資料など庁内で活用をはじめています。 まもなく一般配布も開始します!ぜひご利用ください。 どなたでも利用できる、イラストレーション・アイコン素材集を配布します |デジタル庁 @digital_jpn digital-gov.note.jp/n/n6ee34eef70b5
2
ついに…!!Apple公式のFigmaが登場した…!!!かなり充実していて最高の朝… iOS 17 + iPadOS 17 Apple Design Resources by @Apple on @figma figma.com/community/file…
3
スウェーデンのセブンイレブンがパッケージを新たに。ストックホルムのSuper Tuesdayが担当。大胆で柔軟なセブンがかわいい… resume.se/marknadsforing…
4
ロレアルが眉毛プリンターを今年のCESで発表。どんな眉毛に仕上げたいかアプリで選んで、機械を顔にあててなぞるだけ。ロレアルは毎年面白いことをやっていてすき L’Oréal’s new makeup applicator uses AR to give you the perfect brow theverge.com/2023/1/3/23537…
5
本日、デジタル庁の行政サービスサイト「マイナポータル」の設計や表現を見直した実証アルファ版をリリースしました 行政では珍しい「アルファ段階で一般公開し、フィードバックをもとに改善する」というアプローチで進めています。スマートフォンからぜひお試しください…! myna.go.jp/alpha/introduc…
6
ゴールドマンサックスのデザインシステムって、おそろしく充実していてすごいんですね……なんでいままで注目してこなかったんだろうと自分への失望を覚えている…… @GoldmanSachs design.gs.com/home
7
@konotarogomame 「もっと頑張りましょう」でしたね @hajipion
8
デジタル庁設立から1年がたちました。合わせて、1年の活動報告をウェブとPDFでリリースしました。ご覧いただければ幸いです また内容のひとつとして全体戦略「3つの柱」が掲載されています。ウェブ公開は初めてかと思います、ぜひこちらもご注目ください…! @digital_jpn digital.go.jp/policies/repor…
9
湯婆婆「いいかい、ミーティングのアジェンダは事前に共有するんだよ。アジェンダは何かを決めたいのか相談したいのか報告したいのか、目的を明らかにしなさい。中身の話を始める前に起案されたアジェンダを並べて優先度を確認するんだ。結論とネクストアクションを最後に確認して一人前だよ」
10
ちなみに「名所旧跡」がなぜ「⌘」か? これは城を真上からみたシェイプが抽象化されているものだそう。4本の太い柱が角に置かれているお城は、たしかにヨーロッパによくありそう
11
Macの「⌘ (コマンド記号)」は、スーザンケアがこの抽象的な意味のキーをどうデザインしようと模索して、北欧諸国において「名所旧跡」を表す道路標識から引用したもの 先日デンマークの田舎道で、ついにそのオリジナルな標識を発見してテンションが最高にあがりました。茶色なんだなぁという発見も
12
ZARA、キッズ向けフォーマルウェアの展開を開始。入学式とか発表会のファッションが5,000円以下くらいで買える これはすごい良い展開…自分が子どもだったら選びそう、と思ってしまった。子育て中のママパパは実際どう思われるのでしょうか? wwdjapan.com/articles/13042…
13
エレベーターのボタン、もっと手前に置いてほしい…と永遠に思っていたのですが、ついに良い位置にボタンのあるエレベータホールを見つけた!!それ………!!!
14
このホワイトボード、自分の家に置きたい。盤面のカラー展開が24種類。好きに変えられて家の空間に馴染みそうでよさげ lintex.se/en/products/mo…
15
ロエベが、ジブリ美術館のスポンサーに!最高すぎる… 「世界中で様々な形のクラフトを支援するロエベ財団は、「三鷹の森ジブリ美術館」の活動をサポートするため、運営元である徳間記念アニメーション文化財団への3年間にわたるスポンサーシップを行うことになりました。」 loewe.com/jap/en/stories…
16
デジタル庁デザイナーの募集がはじまりました! - ビジュアルデザイナー - プロダクトデザイナー これは七不思議ですが、現在CDO含めデザイナーが4名しかおりません…そしてミッションは山のように。ご応募お待ちしています〜! herp.careers/v1/digitalsaiy…
17
デジタル庁からの相談に直接 声を届けられる仕組みとして、新たに「PoliPoli Gov(β版)」の利用がスタートしました! 第一弾企画として #デジタルの日 にむけ、4つの相談へご意見を募集しています。ぜひコメント💬いいね!👍でご参加ください…! #声を届ける digital.go.jp/posts/4vlrFBy3
18
Google社によるアンケートフォーム、性別の選択に「自分で説明する」があるのいいな
19
Netflix のロゴの禁止事項が好きだなあ。意志を感じる ・使い捨てのもの(プラカップなど)に印刷してはいけない。クシャクシャにされたり食べ物がついたりゴミ箱に捨てられるものじゃないから。 ・食品に印刷してはいけない。ロゴを切り刻まれたり噛まれたくないから。 brand.netflix.com/en/assets/
20
1年以上毎日一緒に働き、同じ目標のために密に会話してものづくりしていた同僚に今日はじめて生で対面したの、すごい不思議な感覚だった… 「本当にいるんだ…実物なんだ…実体がある…動いている…!!」というのと「インターネットでみるよりも画素数が多いなあ…」という感想を得ました
21
デジタル庁第二弾ポジションがオープンしました! 正直1日に5回くらい「ヒッ」と言っているのですが笑、こんなハードシングスを楽しめる機会も貴重です。なかの人たちは素敵で熱く、違和感をどんどん言語化して進めています コンフォートゾーンを抜けて走りたいかた、ぜひ! digital.go.jp/recruit/career
22
デジタル庁が9月に発足したとして、1,2年後に どんな『体験』をあなたができたら「ああ良くなったなあ」って思いそうですか? 「確定申告が10分で終わる」とか「政府の資料がPDFじゃなくてスマホウェブでみれる」とか、大小問わず… #デ
23
デジタル庁PMとして、本日より内閣官房IT総合戦略室で働くことになりました🇯🇵 価値あるサービスをお届けするため、そしてイケてる仲間が働きたくなる環境をつくるため、一足先に飛び込んでSmall Winを積み重ねていきたいとおもいます サムネは我らがもえちゃん @hajipion www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
24
ルナルナが、20周年をむかえてブランドをアップデート。 ミッションビジョンを再定義し「フェムテック」を打ち出し。ロゴも変更され、あのウサギがいなくなった… sp.lnln.jp/brand/informat…
25
キッズたちとウミガメのぬいぐるみ持って家族旅行するバージョンもめちゃくちゃハッピーだからみて……