70巻700話「ダイバーシティとはなにか?」ですね。 多様性とは何かを問うこの話は6年前です。 該当箇所を貼っておきます。 #解体屋ゲン twitter.com/pisiinu/status…
だんだん当時を思い出して腹が立ってきたのでちょっとだけ解説を。 この話の舞台は代々木上原の東京オリンピックの会場となるスタジアム工事現場です。しかし現実は工期の遅れからゼネコンの下請け会社の施工管理の男性が過労死自殺する過酷な労働環境でした。… twitter.com/i/web/status/1…
「絶対にここで寝かさないぞ!」という行政の強い意志は誰になんのために向けられているのか。日本はいつの間にここまで排他的社会になったのか。色々と考えさせられた。
本日5/19発売の『週刊漫画TIMES』掲載の「解体屋ゲン」は、無事に1000回を迎えることが出来ました! みなさん、本当にありがとうございます! #解体屋ゲン
峯落 / 峯落 - 岡田索雲 | webアクション comic-action.com/episode/326975… 現代の寓話でありフェミニズムの具現化でもあり、「ありえんだろ」という部分をすべて漫画の力で押し切るすごい作品だ。でも決して力技ではなくて漫画というのはこれくらい自由にやれるんだという識閾を広げてくれる話だと思う。
以上は『解体屋ゲン』581話「女性対応の秘訣」から一部抜粋でした。これ本当に難しい問題で本当の正解はどこにあるのかずっと考えています。
いよいよ次週、1000回! #解体屋ゲン
今回の札幌の高層ビルの建て替え問題は建設業界を揺るがす大ニュースです。 『解体屋ゲン』では欠陥ビルが建設される前に未然に防ぐ話を取り上げています。現実とどう違うのか、どうすれば今回の事故が防げたのか参考になれば幸いです。 #解体屋ゲン #解体屋ゲン試読 「現場の声」(1/5)
かなりの男性はそもそも悪いことだと意識してないでしょう。SNSには自分から胸の谷間を強調…どころか水着姿、下着姿を晒すツイートが溢れているし、それと街を歩くヘソ出しミニスカートの女性との違いを明確に説明できる人ってどれほどいるんでしょうか。 #解体屋ゲン
これまでも何度か取り上げてきたが、世界の中で未だにアルミサッシが堂々と使われているのは日本くらいなものだ。 t-smile.co.jp/a201506-7049.h…
どの漫画にもそれぞれ目指すところがあり、完璧な漫画などというものは存在しない。それは完璧な現実がないのと同じことだ。その中でそれぞれが自分のベストと思うものを読者に提示する。あとは読者が好きに受け取ってくれればいいのだと思う。
本日発売の『週刊漫画TIMES』掲載の「解体屋ゲン」は、施工管理から独立起業→廃業→フリーとなる男の人生を描きます。私たちは時代に振り回されたのか、だとしたらどうすればいいのか…。 #解体屋ゲン
ついに発表された100巻&1000話到達大セール! 1ヶ月間、全巻11円で売り切って倒れます >┼○ バタッ! どうせ倒れるなら前のめりに! #解体屋ゲン この後、コメントにてお礼と所感を(続) twitter.com/isshy22/status…
連載20年で刊行100巻。『解体屋ゲン』はなぜこんなにも長く読まれ続けるのか?【後編】 wpb.shueisha.co.jp/news/entertain… #週プレ #解体屋ゲン いよいよ後編も公開。かなり赤裸々に語っているので、「解体屋ゲン」の何が特殊なのかが分かってもらえるかも知れません。
粉塵爆発と聞いてどれどれと覗いたらごくごく当たり前の現象を悪魔呼ばわりしている。「解体屋ゲン」では小麦粉を使って粉塵爆発を起こしている。砂糖でも片栗粉でも金属粉でも何でも使える。 #解体屋ゲン twitter.com/08broc/status/…
店員さんがやってきて事情を話すと「分かりました。すぐに…あれこれ到着済ですね」と。注文履歴を見ると確かにお届け数のところに「1」の文字。???となる私と店員さん。なにしろ注文はまだなに一つ届いていないのです。えび天うどんが到着してるなら、私の席に丼があるはずです(続
特にボケはなかった(^_^;) 一応書いておきますが『解体屋ゲン』81巻からの引用です。 Kindle Unlimitedで読み放題! amazon.co.jp/dp/B0952SVMFF/