随意契約にすんの? そんなことしてええの? そこまでしてやらなアカンの?  「維新のためのカジノ万博」って、知ってるから、入札ないんやろ? 大阪・関西万博 政府出展『日本館』も入札不成立 随意契約に切り替え事業者選定へ「緊急性考慮した」(読売テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/5103d…
おお!橋下徹をテレビに出すな!の署名が始まったぞ!! twitter.com/coolbreeeze2/s…
また、これを貼り付けてほしいんか? こんなみみっちいことせんと、満額もらってくれてええねん。ちゃんと国民の利益になるような仕事をしてくれたら。 twitter.com/yokoyama_hide/…
あれ? 日曜日になると、これをツイートしたくなるんやが、気のせいかなあ?
維新にまみれて、グダグダの大阪にあって、寝屋川市だけは別世界のようだ。3食が無料で配食されれば(しかも手作りのお弁当)どれだけ安心して療養できるだろう。安心して療養できれば、回復も早まる。当たり前。これが、大阪府、大阪市ではできない。なぜか。維新だから。 twitter.com/hirosekeisuke_…
日本維新の会の高木かおり参議院議員が、政党交付金から高木議員自身の借入金の返済を行っていたことが、政治資金収支報告書などから明らかになった。 はああ? <維新とカネ>高木かおり議員が政党交付金で借金返済 専門家「極めて悪質な違法行為」と指摘 asiapress.org/apn/2021/03/ja… @API_official
森ゆうこは落とすわ、大門実紀史は落とすわ、たつみコータローは落とすわ、どないなっとんねん、日本は!! もっと、ちゃんと政治を見ろ!!
大阪にこういうカッコよくて真っ当な人を輩出する力が残っていたのが嬉しい。それに引き換え、お橋下や僕村の陰湿なこと。陰湿。陰気。 橋下徹を論破「日本城タクシー社長」が斬る! 吉村洋文、小池百合子…でも一番は「竹中平蔵を叩きのめしたい」(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/016b8…
松井くん あんたさあ、財政局が200億円余計にかかりますーってほんまのこと言うたから住民投票負けたと思ってるやろ?全然ちゃうねん。決め手はあんたよ。あんた財政局長脅して会見させたやん2時間も。あの時ね、私ら、ああ終わったなって思ったんよ。額やないねん。ドン引きしたんよあんたと維新に。
おもろいやろ? 大阪市をどうしたい、とか、コロナ対策をどうしたいとか、カジノをどうしたいとか、市民の福利厚生をこうしたいとかいうのは、全くないねん。 #維新に投票してはいけない #北野たえこを大阪市長に #北野たえことならできる
これ、納品書、自分で作ったら、犯罪ちゃうの?  離党ぐらいで済むか?維新。なあ、維新。 維新市議が納品書76万円分を自作 私文書偽造の可能性 兵庫・尼崎 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
<拡散保存> この動画、めっちゃ大事。 doramiさん、ありがとうございます。 twitter.com/worldwidemycup…
<どんどんRTして下さい❤️> 何て素敵なお写真なんでしょう。 #三浦瑠麗
この際やから、言っておきます。「表だっての」献金はないと主張してますが、嘘もいいとこです。政党助成金は自分の収入に付け替えて使い放題やし、公共事業は吉本に象徴されるように投げては、TV出演、選挙応援という形でキックバックしてもらってるし。もはや「しがらみしかない」が正解。
<拡散や!!> 竹中平蔵、パソナの取締役だけじゃなくて、 『オリックス』の社外取締役も辞めたぞ! 国外逃亡するんか? オリックス! カジノどうするねん。 twitter.com/Prince_Ootsu/s…
谷口真由美について聞かれてるのに、 共産党の悪口しか言わへんねん。 どう思う?みんな。恥ずかしくないか?同じ人間として。 twitter.com/Shoji_Kaoru/st…
私は、生涯、この人を許すことはない。
事業者に唯一応募したオリックスなど2社の企業連合が、東京ディズニーランド、ディズニーシーが自己負担で行ったのと同様の液状化対策を大阪市が公費で行うよう要望していたことが、市への情報公開請求で判明した。 は?
貴様、誰がキオスクを全部ファミマにしろなんて言うた? キオスクはな、寡婦の人の仕事やったんや!! 謝れ!! twitter.com/oneosaka/statu…
<拡散!!これ、読んでー!!> さすがLITERA!封筒問題、ホテルの食事激しょぼ問題などなど、全部盛りです!ぜひ! 大阪のコロナ対応が怖い! 陽性者への封筒に葬式広告、療養者弁当は国補助の3分の1、吉村知事「東京より高齢化で死者が多い」も嘘 lite-ra.com/2021/01/post-5… @litera_webより