KADOKAWAの角川歴彦会長を贈賄容疑で逮捕 東京五輪汚職事件で 東京地検特捜部 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/417…
『家庭教育支援法、青少年健全育成基本法を必ず入れるように』ということで。(略) 非常に誠意をもって対応して下さいました。 ズブズブです。 下村博文元政調会長 統一教会系の陳情を「党公約に必ず入れるように」関連団体幹部が証言《動画入手》(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/f15fc…
何でお前が出るんじゃ!!  お前は、統一協会か?!! 連合会長、安倍氏国葬に出席 15日にも表明「労働者の代表で」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
レベル低いやろ? 通報もののツイートしよる。公党が。
<これだけは覚えておいて!!> 維新の資金源は、パー券。パー券の企業団体売りや。 明日、吉村がロイヤルでやるやつや。
<注意!!> 京都市の方。維新に投票してはいけません。 維新の松井は、笹川良一(勝共連合初代会長)の犬の犬。
『単純計算で1日平均307万円を使っていた計算だ。』 こいつ、許していい? 菅首相 官房長官時代に使った機密費“86億8000万円”の衝撃 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
みんな。やっと繋がった。 竹中工務店が、大阪パビリオンを、100億円で落札したんや!! マイナス評価やったのに。言い値で!! 1社しか応募がなかったから!! twitter.com/Shoji_Kaoru/st…
赤木雅子さんを応援する。 これまでも、これからも。 赤木雅子さん 佐川元局長ら3人を刑事告発 森友公文書改ざん 「文書確認できず」と虚偽記載(関西テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/9eebb…
野田。あんたは、こうやって、立憲を苦しめ続けてきたんや。あんたは、連合の芳野と変わらんな。 立民・野田元首相が国葬参列へ 党執行役員に該当せず(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/101c1…
真剣なツイートするね。 京都市のみんな。気つけろよ。 維新って、今だに、橋下の党やで? 橋下の言いなりやで? だから、伝統や文化をぶっ壊すのが、カッコええと思ってるねん。神社仏閣、美術館、大学、全部潰されるで? 大阪を見てみろや。 維新に侵されるな。死にものぐるいで応援する。
大阪府下の中学校ですが、黒塗りを決めたのは、誰ですか? 誰ですか?  【独自】中1自殺…市教委は“黒塗り”で『生徒が学校に相談した内容』を遺族に開示(MBSニュース) news.yahoo.co.jp/articles/42fa4…
パナソニックからコロナ対策のために寄付された2億円のうち、1億5千万円を森下教授が所属する大阪大学に割り当てたことを明かした。 パナ、腹立たへん? 大阪府・吉村知事、企業への“肩入れ”発言に反省なし 支援したベンチャーがワクチン開発中止〈dot.〉(AERA dot.) news.yahoo.co.jp/articles/d0243…
博覧会協会からは「障害者抜きでガイドラインを策定してしまい、本当に申し訳なかった」と謝罪があったとし… 謝罪で済むか? やりたいのは、その後のカジノで、万博ちゃうって認めろや、維新! 大阪万博、バリアフリー「やり直し」 東京五輪・パラから後退… | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
維新の馬場といえば、まず、これを思い出さなあかんのやった。私も甘いなあ。 “優生思想”政党・維新の馬場幹事長がれいわ舩後議員の「生きる権利」発言を「旗振り役が議論封じ」と否定! 松井市長もトンデモ論理を lite-ra.com/2020/07/post-5… @litera_webより
「木枯らし紋次郎」の中村敦夫さんは、ライフワークのように統一協会を追いかけてきた人。国会でも、鋭い質問をしてはる。私らが、アホやったんや。 旧統一教会追い50年、中村敦夫さん「安倍氏への忖度で右往左往」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9J…
中村敦夫さんは、統一協会について凄まじく鋭い質問をしてはるから、是非、これをお読み下さい。 中村敦夫氏の「統一協会」国会質問!|高橋昌一郎 @ShoichiroT #note note.com/logician/n/na2…
このコメント、素晴らしい。 みんな、読んで読んで。
橋下が5位だったので、一気に信頼なくなった。 次の首相は? 1位河野氏、2位岸田氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
無理です。以上。 万博跡地の「国際医療拠点構想」が難航、外国人医師参加に懐疑論も sankei.com/article/202209… @Sankei_newsより