ICON(@ICON_jp)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
歴代ローランド製マシンを使って、Webブラウザ上で曲づくりが行える『Roland 50 Studio』が遂に完成…… TR-909を搭載し、計7種類のマシンが使用可能に - ICON icon.jp/archives/24374 @MyRoland
27
“携帯型音楽制作マシン”としても使える携帯型ゲーム機、Analogue「Pocket」が発表…… あのNanoloopを標準搭載 - ICON icon.jp/archives/17981 @analogue
28
あらゆる音源方式を網羅、1800種類のプリセットを搭載したソフト・シンセ、「SynthMaster Player」が無償配布中…… 11月1日まで - ICON icon.jp/archives/18001 @kv331audio
29
17日に亡くなった音楽家、ヴァンゲリス。氏が生前、ワークステーション・タイプのシンセを操作するために愛用していたのが、ベルギーのプログラマーが製作した特注MIDIコントローラー。その機能は不明な点が多いですが、外観がわかる映像がBBCのサイトにアップされています。 bbc.co.uk/programmes/p01…
30
Apple、これまでで最大規模のアップデートとなるLogic Pro X 10.5をリリース…… 遂にLive Loopsに対応、新サンプラーもバンドル - ICON icon.jp/archives/19451
31
カセット・テープ(コンパクトカセット)の生みの親であるPhilipsの元技術者であり発明家である、ルー・オッテンス(Lou Ottens)氏が逝去。CD(コンパクトディスク)の開発にも深く関わりました。 netherlandsnewslive.com/inventor-of-ca…
32
1964年、General Dynamics社の宇宙部門で、アナログ・コンピューターを使って仕事をする女性技術者(本日のHistoric Photographsより) twitter.com/ICON_jp/status…
33
ローランド、新感覚ガジェット『AIRA Compact』を発表…… 本物の“Rolandサウンド”で気軽に曲づくりを実現 - ICON icon.jp/archives/23893 @MyRoland @RolandGlobal @rolandsynthaira
34
Novation、Aphex Twinが“リミックス”した新型シンセサイザー、「AFX Station」を発表 - ICON icon.jp/archives/21463 @WeAreNovation
35
TR-808やteenage engineering OP-1、モジュラーシンセ、Elektronマシンをモチーフにした枕が販売中 - ICON icon.jp/archives/22298
36
teenage engineering、『ロックマン』と『ストリートファイター』の音色を収録したpocket operatorの新作を発表 - ICON icon.jp/archives/21523 @jugendingenieur @minetjp @minetstore
37
ROLIが破産申請したとのニュース。今後はSeaboardやBLOCKなどのプロ市場からは撤退し、初心者向けのLUMIを主力製品に据えた“Luminary”という新会社で再スタートを切る予定とのこと。しかしながら将来的にはSeaboardのような製品を再び開発するプランも持っているもようです。 theverge.com/2021/9/2/22653…
38
Mac/Windowsだけでなく、Linux/Raspberry Piにも対応した“完全無償のDAW”、「Waveform Free」のダウンロード提供が開始 - ICON icon.jp/archives/19100 @TracktionSW @minetjp
39
カセット・テープのローファイなサウンドを再現するプラグイン、「Tape Cassette」が無償配布開始 - ICON icon.jp/archives/18362 @CaelumAudio
40
H-Pi Instruments、プラグ型の世界最小MIDIシンセ、「FLASH」の予約販売を開始…… 16ボイスのFM音源を搭載 - ICON icon.jp/archives/18020
41
NAMM 2020: SSL、USBオーディオIF「SSL 2/SSL 2+」を発表…… 300ドル以下で購入できる高品位IFが登場 - ICON icon.jp/archives/18454 @solidstatelogic
42
レコーディング・エンジニアの加納洋一郎氏( @Yoichiro_Music )が、DAWのファイルをやり取りする際の「お作法」を解説したPDFを公開。ファイルを書き出してプロのエンジニアにミックスを依頼する際、注意すべき点が詳しく解説されています。ぜひチェックしてみてください。 note.com/yoichirokano_e…
43
レトロ機材で制作されたジャングル向けサンプルパックが無料配布中…… Amigaでサンプリングされた8bit Amen Breakも収録 - ICON icon.jp/archives/20774
44
グリッチした写真/動画を撮影できる“グリッチ・カメラ”、LoFi Future「Pocket Glitchamatic」が登場 - ICON icon.jp/archives/22653
45
NAMM 2020: コルグ、超強力な新型シンセサイザー「wavestate」を発表…… 現代版WAVESTATIONがデビュー - ICON icon.jp/archives/18378 @korg_inc
46
NAMM 2020: Universal Audio、無償の純正DAW「LUNA」を発表…… 往年のコンソール/MTRを再現、Minimoogも付属 - ICON icon.jp/archives/18528 @UAudio @HookUp_Official
47
マイコンソフト、RGB映像を滲みなくクッキリ鮮明に取り込めるキャプチャー・ボード、「SC-700」を発表…… レトロ・ゲーム/レトロPCの録画に最適 - ICON icon.jp/archives/23334 @MicomsoftX
48
Focusriteが、シンセサイザーの名門ブランド Sequentialを買収したと発表しました。 pro.focusrite.com/sequential
49
複数のモジュラーシンセ・メーカーが値上げを実施。某メーカーによれば、コロナ以前は25ドルで調達できたICが、現在は80〜100ドルに価格が上昇し、なおかつ数ヶ月待ちの状況とのこと。他のICもこぞって値上がりしており、以前のような価格に戻ることはしばらくは考えられないとのことです……
50
コルグ、DIYオシロスコープ「NTS-2 oscilloscope kit」を発表…… コルグ/ARPをフォーカスした新刊「PATCH & TWEAK with KORG」とバンドルで発売 - ICON icon.jp/archives/23887 @korg_inc @wemakebjooks