★~ドアを開けてパパがカードを見ているカットはシナリオを作る時に思いついた絵です
★~この4話のダビング時、深夜でした。3.11の夜でした… ヒーローに対して自問自答するこのドラマを仕上げている時でした… 被災地の方々、視聴者様の声を貰い、最終回迄頑張ろうと思いました。
★~5話アバンのサインペンを蹴ってしまって、グシャーってなグダグダな展開に!「なんなんだ!あの車!空気読めっ!」ってのは演出でモリました笑
★~黒人の経理のオバさんは僕のデザインでは車椅子に乗ってます。確か?
★~せっかく覚えたのにぃ!!!←井上はんをこの時、意識しました!そして、僕からのオーダーでスカーイハーーイのシナリオに無いオーダーに応えてくれました!
★~前にも話したようにGOODラックモードはパワーインフレなるヒーロー物に対する私からのアンチテーゼです。 3~2~1タイガーアンドバニーOver Nowも収録現場での思いつき演出です ホントむちゃぶりが生きてます! で、お先におやすみなさい!良い夢を✨
★~お前の腕まくらじゃ硬すぎる!我ながら良い返しの演出 再度、おやすみなさい
★~暖かくしてご視聴くださいだ! twitter.com/ANIMAX_Japan/s…
★~あれれれれれれ?よく見たらアニマックスさーん‼️ えーと、26話の展開はですね…🤔 twitter.com/keiichiree_Z/s…
★~虎徹の目が赤いのは異変の為の演出ですね。 バイソンのフェイスオープンはプレゼンでは両開きもありましたが中央だけせせこましくシャッターが開いたのがあってコレ!って指差して決めましたw
★~大丈夫ですか⁉︎ってバニちゃんカッコいいです!内密ですが森田君は当初オーディションでスカイハイにも入ってくれてました。ぼくは直感でバーナビーに決めました!ハッピーバースデー🎉森ちゃん🎂
★~カラッとした青い空!白日下の惨劇なので対比として持ち込みました。ルナティック、当初企画段階では虎徹と同じ所属のヒーローでした、、、何があったのでしょう… 設定変更です w
★~明日も早いので残念だけど、ここで失礼します。 ご視聴ありがとう☺️暖かくして楽しんでください。 最後まで見ていただけたらきっとオリオンをなぞれます!
★~アレはなんです?アレもこれもビルだな!打ち合わせ終わりました
★~後藤哲夫さんの悲報に驚いています タイバニではクセの強い悪ブノワを…KARASでは優しい父親役、鷺坂警部を演じて頂きました 謹んでご冥福をお祈りします
★~良い打ち合わせの時間でした!新たな創造と、ヒーローを誕生させますので暫しお待ちを‼️
★~今年も、暮に元気なワイルド君からの贈り物~♪ ありがとう!そして、ワイルドに食べるぜ!!!
★~ 本日めでたくまた一つ歳をとりました!朝からの多くの有難いコメント本当に感謝であります。これからももっともっと、精神してまいりますのでよろしくお願いします。 アレ、頭からなんか生えちゃった ‼️ ※朝からドキュメンタリーの撮影がありまして現場スタッフさんからケーキを戴きました🎂
★~聖夜の夜はバディー復活の夜!滑ってないと思うのだが⁉️ Netflixで「TIGER & BUNNY」を観よう
★~1999年だと!しかし何故こんな顔で記録に残してしまったのか⁉️ 若さ故の過ちですわね…
★~今年は映画あるんですよね!これ、金曜ロードショー枠のCHスペシャルでした。当時のサンライズカラーからの脱却をすべく、この後に制作するビッグオーに用いる絵の具を頭に入れてコーデイネートしました!当時は絵の具を新色にするって大変なのでした!リボルバーは良く描けてたと思うけど…大変w
★~デジタル作画では無い時代!主線の入りと、終わりをコミックと睨めっこしながら約1300カットを作監しました。セルで仕上がった後もマッキーで補正しましたよ!試写にて北条先生からアシスタントとしてすぐ来ないか?って言って頂いたくらい喜んでいただきました。どう応えて良いか困りました…笑 twitter.com/keiichiree_Z/s…
★~シティーハンター、グッドバイ…OPで魅せるカットです。セクシーさを感じてもらおうと描いた冴羽獠。キャラクターデザインを進めるにあたってポイントだと思ったのは目尻のタッチ!やや斜めの角度はシワでなく立体表現だと思った訳です。コレ、原画マンがテキトーに描いて来るのよ…一気に老けます
★~二度見したよ‼️