南三陸ミシン工房(@mishinkoubou)さんの人気ツイート(古い順)

51
都内の医療機関に追加分2000枚と合わせて合計5000枚の不織布マスクを送りました。 がんばっぺし!! マスクの収益から不織布マスク代を捻出。 ご購入くださった皆様のおかげです。 有難うございます。 病院からお礼状が届きました。 大変な状況が続きますが医療従事者の皆様、宜しくお願いします。
52
SMAP29周年おめでとうございます🎊 その輝きはファンの皆さんのみならず、多くの人々を照らして勇気や元気を与えてくださっています。 本当にありがとうございます❗️ 💙❤️💗💛💚
53
昨日は大切な日におめでとうが言えてよかったです。 「おめでとう」「ありがとう」 言葉を交わすのっていいですね。 昨日掲載した星とクリップのポーチについてお問い合わせが多かったのでご案内します。 こちらから→ bit.ly/2rAEZ6Y 在庫少なめですが、お時間を頂ければ受注生産いたします
54
棚卸しで一部のポーチやペンケースの在庫品が少しだけ出てきました。 がんばっぺしポーチなどは10月にリニューアル発売する予定なので、2割引きで期間限定販売中です。 併せて生産終了品も2割引きで販売中。 お待ちしております! shopping.geocities.jp/mishinkoubou/
55
ふなっしー、震災からずっと東北に寄り添ってくれて本当にありがとう! コロナが収まったらまた東北に来てください。 ふなっしーは、みんなの太陽です。 twitter.com/funassyi/statu…
56
10/2に公開された映画「浅田家!」。 聞いたことのあるお名前だなと思っていたら、主人公のモデルになった浅田さんに私たちも撮影してもらっていました。 浅田さんは震災後に「南三陸"がんばる"名場面プロジェクト」の企画に賛同して、町内の人々を撮影してくださったのでした。 みんな、若い!
57
福島にある障がいを持った方々を支援する施設にご縁があって最近通っています。 施設に通う皆さんが懸命に織った生地を私たちの手でポーチなどに仕立てて販売していくための打ち合わせ。 たくさんの方に支えられてきた私たちが、今度はミシンで誰かのお役に立てたら。そんな風に思っています。
58
静岡の小学校にポケットティッシュケースを発送。Xマスに児童の皆さんに渡されるとのこと。5つ星の織りネームがついたものも同梱。SMAPとファンの皆さんの思いを説明したテキストも添えました。さまざまな思いを胸に全国にある被災地の支援を続けている方がいることを知ってもらえたらと思います。
59
エンヤードットふなっしー、50体が出陣の準備完了しました。お待ちしております。 次回は来春販売となりそうです。 bit.ly/3c3I9Tb
60
スリッパ屋さんにお願いしていたサンプルができました。 山形、雪がすごくてクルマで行くのが大変でした。 コロナ禍の影響で滅菌スリッパの注文が殺到しているそうで星のスリッパ量産分については、来春の出来上がり。簡単なものは自分のとこで作れましたがやはり本職に頼みました。ウニ柄も作ります。
61
【お知らせ】 2月下旬から銀座の商業施設で南三陸ミシン工房の商品の販売やこれまでの活動の様子をパネル展示でご覧いただける催しが開かれる予定となりました。 今日は会場設営のために第一陣の商品の発送を行いました。 詳細は追ってご連絡します。 5月上旬までのロングラン。 ぜひお越しください!
62
都内にある中学校の2年生の皆さんにミシンと復興の話をしました。非常事態宣言中ということもあり、オンライン授業。ふなっしーとSMAPのことも梨前、男前の画像を探して見せながら熱く語りました。特産のわかめや春から販売する手織りポーチのことも。若い方々に伝えていくこと。私たちの使命です。
63
先週、都内の中学校で行った授業で毎週月曜夜のSNSでの復興支援も話してきました。 話を聞いてくれた生徒さんの一人でも覗いてくれたら嬉しいなと思います。 #復興に向けて手を繋ごう すごいんだよ。 SMAPとSMAPファン。 画像は春に発売するミナミサンリク柄の手拭いの見本。 なかなかいい感じ!
64
ミニトート、少しずつ出来てきました。 作業所に通う皆さんがその時その時のインスピレーションで織り上げる世界に一つの織り物です。 今日はSMAPのことでメディアから問い合わせが来ました。 SMAPとファンの皆さんの復興支援のことが記事になるといいな。 色々な人に知ってもらいたいです。
65
メディアの方がSMAPファンの皆さんへの想いがあれば教えてくださいというので、感謝の気持ちを書き始めたら止まらなくなって、かなりの長文になりました。遅い時間に書いた文章は翌日読み返すと恥ずかしい内容になっていることもあるので、明日読み返してから先方にお返事することにします!
66
大阪に行った時にSMAPやふなっしーのファンの皆さんに大歓迎して頂いたのと、九州各地からも沢山ご注文頂いてるのでいつか福岡とかで展示販売会をしたいなと思っているんです(実現したいけど、できなかったらごめんなさい)。 布製品なので、実物を見てもらったほうがいいですよね。 ご飯もおいしいし! twitter.com/xerezsherry/st…
67
記事がアップされてました。 よかった。 記者さんにSMAPという文字も使ってくれるんですか?と聞いたら「はい!」と明確にお返事くださっていたので。 夜中に想いを綴った文章も少し採用されましたww News Up つなぐ思い ~SMAPと月曜夜10時のなぜ~ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
68
たくさんのリプやメッセージありがとうございます。 NHKのネットニュースにSMAP5人が並んだ写真が当たり前のように載って嬉しくなりました。 5つ星の織りネームも掲載されました。皆様から教えてもらって試行錯誤しながら製作した織りネーム。 記者さんにも星の色の意味や並び順など説明しました。
69
【ひとりでできるもん】 背中や腰を痛めたときに、自分ひとりでは湿布薬を貼れないで困っていたぼっちの人へ。 先日、背中を痛めて古川の整形外科を受診。薬局で湿布薬をもらった時に「一人じゃうまく貼れなくて」と言ったら、「こんなのがありますよ」ともらいました。これ、いいです。
70
【マロニエゲート銀座2】 会場の告知がOKとなりましたのでお知らせ致します。 2月下旬スタートの展示販売会の会場はマロニエゲート銀座2です。 日程や詳細につきましては来週後半に正式なお知らせができます。 マロニエゲート様ご協力のもと、いつもよりはるかに素敵な販売会となりそう。 お楽しみに!
71
【ネーム製作をお願いしている織ネーム屋さんから】 一般的に織ネームは2、3色で作成することが多く、ただでさえ色数が増えると型の作成が複雑になり難しくなるのですが、こちらは地色を含めて6色を使い、さらに星の形と色を綺麗にみせるため、通常の織ネームよりかなり高密度で製織しました。つづく
72
そして、苦難の末に仕上がったこの織ネームですが、リピートでのご注文時には、星の並び順が違った!とのことで、型を一から作り直したのも今では良い思い出です。
73
町の観光協会さんに寄ったら、3月放送の番組のチラシが置いてありました。 剛くん、ずっと寄り添ってくれてありがとう。
74
最初に作った5つ星の織りネーム。 猫のお弁当袋という商品で、赤や青、緑の地色展開だったので喜んでもらえるかなと。 織りネームは真ん中に中居さんの青い星を置いてしまい・・・。 5人がこんな風に並んでいる画像を見て作ったのでした。 買ってくださった皆様、その時は有難うございました💦
75
織ネームの裏側が見たいとのご要望がありましたのでお届けします。 まだ他にも大森さんのポーチ用に作ったのもあります。 背中を押されないとこんなに色々とは作れませんでした。 織ネームの後ろ側、ご注目。 5色がしっかり繋がっています。 猫のしっぽの先も星になってます。