26
									
								
								
							
									27
									
								
								
							混植の本〜フォントのカップリングガイド発売!ロゴから本文まで150種の混植例(2つのフォントの組み合わせ見本)を掲載。全46ページの電子書籍で500円。フォントをもっと楽しんで頂きたくて書きました。
flopdesign.booth.pm/items/4611710
立ち読みも多少できるので、試しに見に行ってください。
							
						
									28
									
								
								
							瞬きノ明朝を公開しました!文字がギザギザに揺れているインパクトのあるデザイン。商用利用も可能な無料のフォントです。漢字も揃っています。ぜひ使って下さい!
flopdesign.booth.pm/items/3793828
							
						
									29
									
								
								
							ラノベPOPを使って下さっているみなさん、ありがとうございます。ついに7周年。それで、実はヴァージョンアップされているので、BOOTHの方でダウンロードし直してくれると嬉しいです。文字修正や詰め情報、文字数も大幅に増えています。
booth.pm/ja/items/23282…
							
						
									30
									
								
								
							
									31
									
								
								
							歯医者の看板がとてもカワイイ。小鳥町の今月オープンした歯医者です。ウェブもこの文字で統一していて面白いデザインです。
kotori-dental.com
#群馬県
							
						
									32
									
								
								
							
									33
									
								
								
							Adobe イラストレーター で いろんな 角を丸くする エフェクト 試してみた。
							
									34
									
								
								
							モガというフォントに合わせる漢字のフリーフォントが無いとの意見を頂き、ピッタリのものを作りました。ウェイト、サイズとも丁度良いと思います。源ノ角ゴシックに外側の角丸を大きめ、内側の角丸を小さめに処理。そのままでも、モガ、A1ゴシック、クナドの混植用にも。
flopdesign.booth.pm/items/2811136
							
						
									35
									
								
								
							ねこで作られたフォント見つけました。
booth.pm/ja/items/14614
 #世界猫の日
							
						
									36
									
								
								
							あさご本丸ゴシックの明朝体版が欲しい人いますか?もし需要があるようだったら来年に制作したいと思います。すごく欲しいと思ったらリツイートを🔄気になるなって方はイイネを🧡自分じゃ需要が分からないので宜しくお願いします。ちなみに知らない人は以下にフォント説明⤵️
flopdesign.com/marugothic/asa…
							
						
									37
									
								
								
							ラノベPOPv2というフリーフォントを公開しました!例のフォントの5年ぶりの大幅なバージョンアップです。もちろん個人利用・商用利用にかかわらず、無償で使用OKです。
文字数2倍以上になってます。文字詰め情報が加わったりと細かな部分を改善しました。ぜひ!
flopdesign.booth.pm/items/2328262
							
						
									38
									
								
								
							新作フォント「ノンキ」リリースだよ!
70年代の文字を参考に、今までにないフォントを作りました。手描きの味わいがあるのに格好いいデザイン。
フリーフォント版もあるので、ぜひ使ってね!
flopdesign.com/syotai/nonki.h…
							
						
									40
									
								
								
							美容やファッションなど、フェミニンなデザインによく使われるフォントがあります。そんなフォント同士を使った組み合わせ例です。このジャンルの見出しでは、自由な発想の組み合わせでも違和感が少ないです。 #混植
							
						
									41
									
								
								
							長年デザイナーやってると配色が、ワンパターンになりがち。
そんな時は
color.adobe.com/ja/explore/
picular.co
みたいな日本語キーワードで配色例が出てくるサイトがオススメ。
#カラーコーディネイト #配色
							
						
									42
									
								
								
							ワンカップ?よく見ると、おしゃれな透明な「缶ジュース」だったので買った。不思議なデザインでかわいいね。
#パッケージデザイン
							
						
									44
									
								
								
							動画制作にあると便利な私の #フォント 4つを紹介します。全て商用利用可能で無料です。ダウンロードはこちら。
flopdesign.booth.pm/item_lists/m7Y…
#adobe #aftereffects
							
						
									45
									
								
								
							新作フォント商品「書体転生」を公開したので見て下さい。自信を持ってオススメできる、最近の私の集大成のフォントです!
5書体(9フォント)収録でバラで買うよりも、ちょっとお得だよ。
HP→flopdesign.com/shop/syotai.ht…
BOOTH→flopdesign.booth.pm/items/2867083
#フォントの日
							
						
									47
									
								
								
							鉄瓶ゴシックをBOOTHで公開しました。極太のゴツゴツとした質感の味わい深いフォントです。商用・非商用問わず使用可能ですので、安心してご利用ください。漢字は第二水準まで収録しています。どうぞ〜
flopdesign.booth.pm/items/3970314
							
						
									48
									
								
								
							新作フォント『ぴよこくらぶ』公開🎉
シンプルで幾何学的な線で描かれつつも、どこか愛らしいフォント🐣
ロゴタイトルやキャッチフレーズにオススメ🚩
気軽にダウンロードして楽しく使ってね👼
flopdesign.com/font7/piyokofo…
#フォントの日 #フォント
							
						
									49
									
								
								
							「かなたとひなたDelux」を公開しました。合計8つのフォントのSet。しかも2つは漢字が使えて、更に便利に!
まるで手描きのような表現を可能にする丸ゴシック体。
お試し版もあります。
flopdesign.com/syotai/kanata.…
							
						
									50
									
								
								
							ロゴデザインを学ぶのにピッタリのアカウント10紹介します!
@cosydesign(さとうこうじ)
@DESIGN_NASU(まえだたかし)
@OBD_ono(小野圭介)
@gautt(高橋としゆき)
@coro46(コロ/イラレ職人)
@yknb_i
@shibuyamiam
@taku_sakaguchi
@kika_kou
@sawatari1988 
デザインやテクニック以外も学ぼ
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									