またハッピーターンにはヒ素!のつぶやきw お米には元々ヒ素が含まれててハッピーターンに限らず原材料が米である以上含まれるのは当たり前よね。米が主食じゃない欧米人には怖い話かもだけど。 でよく拡散してるオーガニック健康クラスタが「玄米最高!」とか言ってるけど糠こそヒ素多いのに。 twitter.com/chameleoooon/s…
タイタン号の爆縮のイメージ。限界を越えた瞬間に一斉に全方向から約400気圧に一瞬で圧縮され30ミリ秒で核爆発クラスの6000℃が発生し爆散とのこと。大気圏突入と同じ断熱圧縮。これでは灰も残らない。 圧壊みたいに素材均一性とかの脆弱な箇所とかからとは違いすぎる。
この世代の記者は「わざと怒らせて本音とってこい」と教育された世代。20世紀までならそれを好き勝手切り貼りできたんだろうけど、オンタイムで大多数が閲覧してる現代ではなんの効果もない。だからこんな長ったらしい言い訳をしなきゃならない。時代遅れなんよ。そこらへん全部。 twitter.com/ToshihikoOgata…
@Sme_eL2 ドイツ人の福島県ヘイトはとても許されざるものですが、東日本大震災の発災から4年半の累積被曝で原発作業員ですら100mSvを越えた人は200人もいません。 私も2011年の夏にずっと第一原発から20km圏で復興支援していましたが健康に問題はありません。安心しましょう。 twitter.com/Sme_eL2/status…
ちなみに関東の小中学校の修学旅行はもっと安いです。各校人数が多いので新幹線を含め団体列車で貸切ったりできるからです。 旅客フェリーが廃止になった宮古島の修旅が関東と比べて高いのは間違いなく飛行機を使うからです。ちなみに宮古→那覇の6月の平均価格は片道14000円くらい。あくまで平均。
@ponpon04ponpon 同じような反応をされ続けた車椅子の友人はある日からなぜか英語でお願いするようにしてみたらバリバリ譲ってもらえるようになったそうです。「無視する人らなんでかみんな英語に弱いとよ」言うてました。 twitter.com/ponpon04ponpon…
20年以上前の話だけど、中国は雲南省麗江の郊外の村にドクターフーという石を砕いた漢方薬で癌でも治すという人に冷やかし半分で会いに行った事がある。入り口の受付表に「さくらももこ」って書いてあってみんなで驚いたら目の前の髪が緑の女性が彼女だった。あの頃からすでにそうだったんだなと思う。 twitter.com/sakuratsukisim…
そもそもエジプトのエジプト・シャルム・エル・シェイクで開催されたCOP27に参加するためにお金が無くてクラファンしてた子が県議会議員の立候補費用60万円を用意できてたとは考えにくい。 まだ2年前はマシだったのにどんどん酷くなる。卒業するまで付き合う周りの大人をもっと精査したほうがいい。 twitter.com/nhk_kagoshima/…
この画像の左奥から津波が来ているが、実は海は真正面。大槌湾に入り込んだ津波が片岸町で跳ね返り道路を駆け上がってきた。 何度でも言う。津波は必ずしも海や河の方から来るとは限らない。 片岸と鵜住居の波打ち際と箱崎に抜けるトンネルにはご遺体が溢れたときいた。まずは自分の命を最優先に。 twitter.com/7annabel7/stat…
産婦人科でLGBTQかどうか確認する病院とか聞いたことない。とか定期検診受けてないのかな。30週の妊婦が突然来ても受け入れは難しいよ。レズビアンじゃなくて。アレルギーや血液型もわからないじゃ病院は責任持てない。差別とか言ってる暇あったら総合病院を片っ端から回って欲しい。命に関わるよ。 twitter.com/lgbts_child/st…
東日本大震災で震災ボランティアしてる時に大型バスでやって来たオバサンらに『畑の塩害にはEM菌を撒きなさい』と巻き散らかされ後日大腸菌が検出され、作業が数週間止まったことがあります。 twitter.com/hardblowblog/s…
目の前で家族全員を津波で失くしてしまったおじいちゃんの家の片づけを手伝ってた事がある。75歳で一人ぼっちになったおじいはずっと死にたいと呟いていた。私らは「死なないで」とは言えるはずもなく、ただ「死ぬと決めたらその前に連絡下さい。みんなでご飯食べましょう。」そう伝えるしかなかった。 twitter.com/harizyan_piran…
木下先生はまだお若いから2011年の大震災を発端としたさまざまなデマと東北や東日本の復興クラスタがどれだけ戦ってきたのかご存知じゃないんでしょうね。 ま、直接被害がなければ安全地帯の方々の認識なんてそんなもんです。コロナの時もそう感じましたし。 twitter.com/mph_for_doctor…
空港で初見の人にいきなりそういわれても荷物を持ったりはしない。むしろちゃんと借用書を書いて70ポンドを借りた方がいい。お手伝いする方もまだリスクが低い。 何度でも言うけどたとえ友人恋人でも中身が知れないものを海外で預かって持ち帰ってはならない。 twitter.com/ippeishimamura…
無肥料無農薬で畑を1度でもやれば分かるが収穫量が半減する。100年前ならいざ知らず今の人口を「有機栽培」「特別栽培」だけでは維持出来ない。貧困層、高齢者、障害者から飢え、一部の健康な若者や富裕層しか生き残れない。オーガニックを神仏のように信奉している友人もいるが何事も極端はいけない。
国を挙げてオーガニックに舵を切り、化学肥料や農薬の全面禁輸を掲げ過激な有機農法化を政府が行った結果、生産量が急減、主要輸出品の紅茶は品質が低下するなどして国力低下。資金も尽き燃料も買えず崩壊。シャレにならん。 スリランカが「破産」宣言 燃料不足、危機長期化 jiji.com/jc/article?k=2…
@FF1479906869 「期限までにひとつ残らず消えたらお金払います」って伝えてから、こっちの従業員でわざと☆1付けまくった店長なら知ってます。もちろんその☆1は消えませんでした。 twitter.com/FF1479906869/s…
@TomokiSANDO 随分昔ですが某湘南のおしゃれカフェでサラダに紫陽花の花が添えられてきたことがあります。「毒ですよ」って伝えましたがなかなか伝え方が難しいです。 twitter.com/TomokiSANDO/st…
反ワクチン界隈の「孫の代まで不妊」ってパワーワード。孫は誰から生まれたんだよ。
@Blackymarine 救助犬は基本生存者を探すように訓練されているから、ご遺体を発見すると「どうしたらいいの?」「発見したけどどうも違うよ?」という表情をするそうです。せっかく見つけたのにご遺体だと周りの空気も悲しいものになり、何だか喜ばれてないようでストレスを貯めるそうです。twitter.com/Blackymarine/s…
10年かかってここまでやっときた。ここまでどれだけ悔しい思いをしたか。 7.8%は何をやっても分かり合えない界隈。だから説得なんかせず囲いこんで通報でいい。いずれ干からびる。 但し92.2%の中の半分は善意の浮動層だ。彼ら彼女らはデータで安心しているんじゃない。情緒で変わると実感している。 twitter.com/hayano/status/…
「放射性物質に阻まれて」10年も経つと記憶を改ざんしてくる人が増える。 双葉病院は3/12から自衛隊の協力もあり避難開始したが、地震や津波の影響でいわきへの搬送に時間がかかったり、インフラが停止した中で残った患者を必死に看護したが亡くなってしまった方々がいた。何のために嘘をつくのか。 twitter.com/tarokote/statu…
@Katsurao_Japan この格言は明治になり、妻が夫と普通に出歩くことができるようになってから初めてできた格言だったはずですが。。 このお侍さんの逸話はカッコよくて好きですが、江戸時代までは武家の女性はあまり出歩かず家を守るのが本来ではなかったでしょうか。時代劇は別として。 twitter.com/Katsurao_Japan…
@rekishichosadan コンビニ弁当は保存の関係上で塩分と脂分、糖分が多いので胃酸過多になりがちです。あとビタミン、食物繊維はほぼ0。コンビニだから身体に良くないというより、単純に栄養バランスが悪いという感じかと。油脂の取り過ぎは体臭に直結しやすいですし。
@MatsumotohaJimu 施設直接予約の場合は #STAYNAVI を確認してみると #GoToキャンペーン 適応になるホテルがたくさん出てきます。→ staynavi.direct/campaign/gotot… じゃらんや楽天経由しません。現金払いならチェックインの際に割引されましす。ぜひ直接予約クラスタのみなさんはご活用を。 twitter.com/MatsumotohaJim…