足立 義則(@dachio)さんの人気ツイート(古い順)

1
これくらいの快挙ですよ サッカー→「J2チームがイングランド代表に勝つ」 相撲→「序の口が白鵬を寄り切る」 ガンダム→「フラウ・ボゥがボールに乗ってシャアの乗るジオング撃墜してついでにビグ・ザム落とした上にアムロの親父を正気に戻す」 togetter.com/li/875890
2
CiNii廃止か?というツイートが盛り上がっていますが、CiNii(さいにー)自体の廃止ではなく、電子図書館(NII-ELS)事業が終わるということです。それが混乱を招いているわけですが support.nii.ac.jp/ja/news/cinii/…
3
LINEが教材にも使われているという記事を以前みて、原発事故の今をLINE風に伝えようと、去年制作した衆院選党首討論のやり方でつくりましたよ。www3.nhk.or.jp/news/special/s…
4
いずれも取材でデマと判明しています。 ・京セラドーム大阪の屋根に地震で亀裂 ・京阪電車が脱線 ・シマウマが脱走 また在日外国人への差別をあおるような投稿が複数投稿されています www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
5
千葉のボランティア受付状況(9/13 14:30現在) 【鴨川市】 ・VCは14日~16日開設。 ・13日(金)10:00から受付中 ・日帰りできる人 kamoshakyo.or.jp/archives/saiga… #千葉ボランティア
6
千葉のボランティア受付状況(9/13 14:30現在) 【八街市】 ・市内在住の人を募集 ・活動期間14日~22日、9時~16時 ・瓦礫の後片付け、災害ごみの分別・運搬等 yachimata-shakyo.or.jp/%E5%85%AB%E8%A… #千葉ボランティア
7
千葉のボランティア受付状況(9/13 14:30現在) 【南房総市】 ・14日9時から受け付け ・南房総市内の方を募集 shakyo-minamiboso.or.jp #千葉ボランティア
8
米 ロサンゼルス中心部で爆発 複数のビルで火災 NBCライブ映像です twitter.com/nbcla/status/1…
9
死者行方不明者63人の御嶽山噴火からあすで6年。サイトもヘッダーまわりをちょっと修正。初めての方はぜひご覧ください。 #御嶽山 nhk.or.jp/d-navi/link/on…
10
東日本大震災と原発事故で何が起きたのか。 国や企業のタイムラインと個人のタイムラインを並列で見せる、震災タイムラインサイトです。 #あれから10年 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
11
>>音声を消した理由を、NHK広報局は取材に「走っている聖火ランナーの方々への配慮も含め、さまざまな状況に応じて判断し、対応した」と説明。 どうしてこういうことするんでしょうねほんとに。 公共メディアとして多様な声を伝える義務に反していると思います。 tokyo-np.co.jp/article/96386
12
いやマジか、という話。 亡命したベラルーシの選手の最初のSOSの現場にかけつけたのがNHKのディレクターで、警官に事情を説明して怪しい男たち=ベラルーシの政府関係者?を追い払い、そのあとポーランド大使館につながるまで立ち会っていたという。 すごいな、よかった。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
13
一般メディアのニュース記事は「丸めすぎ」だとずっと思っていて テクノロジーの記事に限らず、経済、政治、社会、国際、スポーツ、・・・なんでも。 私もITの原稿で「こういうことだろ?」とデスクに直された記事がいったいなんのことかわからなかった経験が長年数多くあり、
14
んなこといってもどこまでどう書けばいいかわからない、という声にこたえるつもりで、この記事は「手加減なしで、日経ソフトウェアと思って書いてください」とお願いしました。 さらに専門用語やコードを入れてもよいかも note.com/nhk_syuzai/n/n…
15
今回初めて制作した 「最高裁裁判官の国民審査特集サイト」 作っているうちになかなかの ボリュームになったところに 公示が1週間早まったので バタバタしましたが あす公開にむけて最後の確認してます!
16
最高裁裁判官の国民審査特集サイト公開しました。 国民審査は、辞めさせたい人がいたら「×」だけつける、「○」つけたら無効になること。 「11人の裁判官」の経歴と、関わった主な裁判での判断。判断だけでなく個別の意見内容も。就任時の会見動画も。 www3.nhk.or.jp/news/special/k…
17
いやスタジオ暗すぎでしょ、と思ったものの「NHKが照明暗くしてる、そこまでの事態なのか」というツイートを見ると効果はありか・・・と
18
今夜は新番組のツイート担当してます twitter.com/nhk_nw9/status…
19
いやこの記事、スゴすぎだろ テレビ塔が砲撃され臨時拠点で戦地の情報を伝え続ける「ウクライナ公共放送(PBC)」の内部にNHKのカメラが入ったという、今月4日のクローズアップ現代。 BBCもCNNも取材を断ったPBCが、なぜNHKの取材だけは受けたのか。それは(続) note.com/nhk_pr/n/n79c4…
20
それはウクライナがEU加盟を希望したときに求められた「民主化」の重要な項目のひとつが「独立した公共放送があること」で、「それまでの国営放送を公共放送に転換するための支援」を、NHKが5年間にわたって行ってきたから。 PBCの職員は30代が中心だが、みんな取材の経験がほとんどない。 (続)
21
(記事より) 国営放送の時代、情報は上から一方的に降ってくるものだった。私は公共放送は国営放送とは全く違う、自ら考え足で稼ぐべきだとアドバイスした。取材先と食事をしたりお酒を飲んだりして、とにかく気楽に話せる関係を作ろう。情報を取るのはそのあとで構わないと、何度も激励した。 (続)
22
その後、ワークショップが開かれる度に、「取材先に友人が出来た」「良いネタ元を開拓した」など、明るい声が寄せられるようになった -- .5年間、ここまで懇切丁寧に指導して、育った記者やスタッフたちが、爆撃のなかで命の危険にさらされる 筆者の怒りと無念が伝わってくる note.com/nhk_pr/n/n79c4…
23
おなじみの「ガリガリ君」が「終末期の患者の救い」になって、学会から「最優秀緩和ケア食の維持賞」も受けていた 味覚が衰えている人に冷たくてさっぱりしたアイスは好まれ、誤嚥のおそれも少ない 「アイスの実」等ほかのアイスも、患者や家族の救いになっていました www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
24
「気象庁と国交省が揃って会見、これやばいってことだからね」とご実家や知り合いに伝えてあげて下さい。 この冬一番どころか「全国的に10年に一度程度の低い気温になる見込み。前日までの雪が凍結したり、水道管や水道施設が凍結などで被害の可能性がある」です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
25
みなさんわかってますね、国交省と気象庁の共同会見は「今回やばい」っていう予告ですからね (前回は1月の記録的寒波でした) ・車の運転は控えて ・ペンギン歩きで転倒注意 ・交通機関はこまめにチェック、早めの行動を www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 「大雪に対する緊急発表」関東甲信など大雪の予報