今日は、2.5等身エダハヘラオヤモリを作ってみたんだよ。 大好きなヤモリです(^^) こいつはオス。尻尾の形状で性別が判るという稀有なヤモリですな。 最後の画像は本物。 以前飼ってた時にウチで殖えた子です。持ち込み腹じゃないよ♪
今日もテヅルモヅルsp.を作ってみたんだよ。 連作でスミマセンが思ったより簡単だったのと、昨日のは色がピンクすぎたので(^^ゞ 同じでは詰まらないので、丸まった感じに。 もちろん広げる事もできます(^^)
リクエスト祭り!on Twitter 40/86作目(受付終了) 龍 少し前に作ったドラゴンと同じく、1枚紙で糊づけもなし(^^) B4の紙が縮むのは同じだけどw 8/8,9はリクエスト祭り!in 博物ふぇす!
今日は、青龍を作ってみたんだよ。 サイズが予定の2倍くらいになってしまいました(^^ゞ 手間も2倍くらいw 最初につくた顔が、坊や良い子だ感満載だったので作り直して、鱗をキレイに作る為に、胴体も作り直して。 残りは白虎と玄武だけど、手こずりそうだなぁ。 作らないかも(^^ゞ
今日は、ちっちゃいジョウビタキを作ってみたんだよ。 冬らしく、これを作ってみました(^^) チェーンソーで庭の木を切ってたら寄ってくる個体がいて、繁殖地では樵の周りで出てくる虫を採ってたのかな、と思った事が有ります。
今日はイベント告知なんだよ。 博物クリスマスツリー&ミニギャラリー 12/16~12/23【入場無料】 於 浅草橋 Phtons Art Gallery hakubutufes.com ハシビロくんもお待ちしてます♪
今日はカガミダイの骨格を作ってみたんだよ。 別のものを作ってたんだけど、サカナが作りたい!という気分になってしまいまして。 骨を作るのは楽しいな♪ いろいろ手がけてるんですが、つまみ食い状態で完成しないなぁ(^^ゞ
今日はタテガミヤマアラシを作ってみたんだよ。 ヤマアラシは以前にも作ってるけど、今回のサイズは、その1/3くらいかなぁ。 針は沢山植えたつもりだけど、画像で見ると少しまばらに見えるな(^^ゞ
今日は、アカンソステガ Acanthostega の骨格を作ってみたんだよ。 8本指の絶滅両生類だけど、魚と両生類の間くらいの生き物って感じだよね。 胸と腰は腹側の詳細図が見つからなかったので、間違ってるかも(^^ゞ
今日はサラサエビを作ってみたんだよ。 これの場合は、”ちっちゃい”は付かない(^^) 紙の選択を誤って、透明感がイマイチでした。一応、透けるには透けるんですが(^^ゞ
今日は、ちっちゃいサーバルキャットを作ってみたんだよ。 模様も切って貼ってます(^^) 色々忙しくて1か月空いてしまいました(^^ゞ デザフェスのブースNoも決まった事だし、そろそろ作らないとイカンので(^^ゞ で、今ならこれかなw 今年はケモノ多めでも大丈夫そうだよね♪
今日は、白い麒麟を作ってみたんだよ。 麒麟には5種いるらしく、色によって名が変わり、本来は地色が黄色いものを麒麟と呼ぶ、とか。 博物クリスマスに向けて、どうせ麒麟を作るなら五色作ろうかな、と(^^) で、今日は白の「索冥」を。 白だから、西・金を司る白虎に対応してるのかな?
今日は、地獄の番犬、ケルベロスを作ってみたんだよ。 今日も幻獣シリーズ。 モデル・ミニチュアシュナウザー(^^) 実は2年前の今頃にも、同じものを作ってます(^^ゞ 今回は犬種を変えようと思ったんだけど、何故かこの犬種がシックリくるんですよねぇ。
リクエスト祭り!on Twitter 44/86作目(受付終了) ハリネズミ 即興では作れませんでした(^^ゞ 他にも幾つか保留してるので順に作っていきます(^^) 8/8,9はリクエスト祭り!in 博物ふぇす!
今日は小さいマンドリルを作ってみたんだよ。 ほぼ顔に集中して作ってます(^^ゞ 顔を作るのは楽しかった♪
今日は、#ラピュタ をやっていたので、タイガーモス号を作ってみたんだよ。 恒例ののジブリチャレンジ(^^) 放映開始からスタートして何とか仕上がりました♪ 4枚目の画像は、以前に作ったフラップターと一緒に。 まぁ細かいと所は目をつぶってください(^^ゞ 何しろ時間がなくてよ~w
今日はチャボの黒を作ってみたんだよ。 チャボもこれで4品種目なので、あと1品種にしようかな。 最後は、白か赤笹かなぁ。
今日はちっちゃいアフリカオオコノハズクを作ってみたんだよ。 難しい~(>_<) 一応、フクロウっぽくなったけど、可愛さが出せない(^^ゞ 修業します!
今日は、ウシマンボウの骨格を作ってみたんだよ。 ウシマンボウを作ろう!と意識して作ったんじゃなくて、舵ヒレの条数から、ウシマンボウという事に(^^ゞ まぁ、いつものごとく、他の形質も不正確なので、厳密には新種になっちゃうと思いますがw
今日は、シーラカンスを作ってみたんだよ。 何度目かのラティメリア(^^) このサイズになれば、結構作り込めるので楽ですね。 例によって鱗も切ってます♪