かせいさん(@kasei_san)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
鳥羽水族館のラッコちゃん、昔閉館時間寸前に行った時、誰も居なくてすでにオフモードに入っていたラッコちゃんの水槽に行ったら、「お、にんげーーん!」って感じで1頭が水槽の端っこまで来てくれて、妻とお互いに水槽をバンバン叩き合ってた。空気が合ったのかな
27
俺を追放したS級パーティのメンバーたちがコストコではしゃぎすぎて1.81kgのピーナツバターを買っていたが、後で後悔してももう遅い
28
都内でお巡りさんが繁華街を巡っているの、自粛の呼びかけもだけど、閉店している店舗への空き巣対策と聞いて、ああ、確かにと思うなどした
29
シン・ゴジラ面白かったからKOM見るって、閃光のハサウェイ面白かったらからGガンダム見始めたみたいな交通事故なのでは
30
toyokeizai.net/articles/-/366… 「コインの受け渡しを削減することにあった。コロナ禍によって、顧客も従業員もコインのやり取りをなるべく避けたい。すべての商品の価格を50円単位にすることでコインの受け渡しを6~8割減らせると想定し、実際にその通りになった。会計にかかる総時間も30%減少した」
31
畑のお野菜と人体切断同人誌を交換したりするしかない
32
独身男性の死亡年齢の中央値が異常に低い件。食生活についてはラーメンと焼き肉が飛び抜けて多いのも原因の一つという記事を見て、TLの各位については野菜も食べてという気持ちになりました news.yahoo.co.jp/byline/arakawa…
33
結局引っ越してもギリギリ連れ出せるのは自分のコミュニティだけで、今の空気感は結局本当にここにしか無いんですよね。隣村でグフが無残様になってマンバイト情報を流してくる無残様とかは見れないし、イヌー界隈は洪水に流される
34
ゲームセンターあらし、別の回もそうなんですが「作者からブレーキをかけに行かない」は創作においてわりと大事な要素な気がしている
35
SMG(サバマシンガン)
36
自分もベトナムで感じたことだ。金箔や金の針金というテクノロジーで後光を表現するのであれば、より根源的に光を表現できるものがあるのであればそれを使う。ただそれだけ
37
BingAIジェネレータを使えば化かされたおじさんも作り放題!
38
伝統的な日本食
39
数年してあんまりにもtwitterちゃんが壊れちゃったら「ドブヶ丘」って名前のDiscordを主催します
40
サイバーパンク2077のゲーム内TVの文字起こしみてるけど、ナイトシティ終わりすぎだった
41
マイカーのドアロックがすくすくと成長してきたのですが、なんなんですかね。春が近いから? #日記
42
プロゴルファー猿がコロコロオンラインで無料なのでみんな読んで。1巻からゴルフの面白さのチュートリアルしながら3巻で、ついにドラゴン打ちの竜とのコース対決に入って、A先生の筆も乗ってクソかっこいいコマが連発されます
43
ホグワーツ・レガシー が発売されて色々あった結果、薩摩義士伝が売れてるの、風が吹けば桶屋が儲かるすぎるでしょ
44
多摩区役所生活安全課にて 「先輩、ドブヶ丘競馬場って、怪異でませんよね。あれって、なんか結界とかあるんですか」 「いや、何もない。けど、怪異が嫌がって出てこない。昔、出走直前に怪異が出てレースが中止になってな」 「あー(察した顔)」 「そりゃあもう、ボコボコにされたそうだ」 #ドブヶ丘
45
ガラが悪い
46
(発音不能A)さん。(発音不能B)さん。やっておしまいなさい。
47
Twitterが大爆死したあとのインターネットバラックで「あっ! かせいさん。無事だったんですね! 他のみんなは……?」って聞かれて目を閉じて顔を振る役やりたい