830
832
「性犯罪を誘発するゲームなのに、子供でも買えるのはおかしい。ゾーニングして18禁にしろ。」
→萌え絵関連の炎上案件と同様、助長すると言い切る根拠は存在しない。
そもそも性犯罪を誘発するゲームなら18歳以上でもダメだし、マッサージフリークスに関しては年齢設定もゾーニングもされている。
833
「Switchは子ども向けのゲームなのに発売したのが問題の本質。なんで任天堂がこんなゲームを作るの?」
→ CEROレーティングマークが商品に表示されていて、全年齢対象や18歳以上のみ対象もある。子供も楽しめるが、子供向けとは言い切れない。
そして、このゲームソフトを任天堂は作っていない。
834
835
グレタいつも捕まってんな。ピーチ姫かよ。
afpbb.com/articles/-/347…
843
もしTwitterのニュースフィードやトレンドの操作がこれまで常態化していて、買収によりキュレーションチームが解散したのなら、
今後は「○○法案改正に反対します」「私たちは寛大すぎる」みたいなハッシュタグがTLに急浮上して、沢山の人々を不快にさせる事が無くなりそうですね。