1326
なぜか一部界隈では犯人が女性だと冷静な態度で擁護されて、犯人が男性だと発狂してぶっ叩く傾向がある気がします。
罪の重さに性別は関係ないし、あまりにも性別脳すぎると思います。
1328
これが問題にするほどのことではなく、子供が喜ぶことだと思える神経を疑います。ただただ軽蔑します。 twitter.com/toshio_tamogam…
1331
1332
駅前などの公共の場で『抗議デモ』と称して拡声器で大声を出したり、点字ブロックを塞いだり、抗議ダンスを踊ってる人達が、
同じ口で「萌え絵の広告が不快だ」「公共の場で他人に強要するな」と怒ってるのって、最初から完全に整合性取る気ないんでしょうね。
1333
フェミニスト達が萌え絵広告に怒ってる理屈を採用するなら、駅前などでフェミニストが行っている『抗議デモ』に対して、
「公共の場で他人に強要するな」「不快だからやめろ」
って言われたら、素直にやめるってことでいいんですよね?
1335
フェミニスト議員連盟に対する7万人の抗議の署名が無視されてるってことは、7万人のフェミニストの萌え絵広告に対する抗議の声も無視していいってことですよね?
1339
記事は誤報だと判断せざるを得ない!
↓
真実と信ずるに足る相当性があったのに…
↓
情報提供者が証拠を改ざんしていたんです!
↓
そんな事態は予想できなかった!
↓
結果として事実に反する記事でした、すまん
ジャーナリストとしての人生はここで終わりですよね…
1340
草津冤罪事件で、率先してデマを流していた側の人間が情報提供者に責任を押し付け、自身の判断は不可抗力だったと責任逃れをしようとする流れがあります。
しかし彼自身も情報提供者の一人であり、誤情報を発信し続けた事は多くの人々の記憶に残っています。
ご安心ください。決して忘れませんから。
1342
フェミニストは自分達の「不快」という感情の力を過大評価し過ぎてる。
「不快」はフェミニストの特権でもなんでもなくて、誰もが平等に持つ感情。当然、フェミニストの活動を不快に思う人だって存在する。
自分の不快な表現を意のままに排除出来る世界になれば、いずれ自分達が排除される側になる。
1343
1349