深海マザー(@deepseaMOTHER)さんの人気ツイート(新しい順)

1
カップメンダコは「しんかい6500」に乗って深海へ行ったことがあります。と聞くと耐圧殻の中でパイロットや研究者と一緒に和気あいあいと行ってきたイメージをしてしまいますが、なんと外側です。… twitter.com/i/web/status/1…
2
一連のツイートで出てくる「耐圧穀」は「耐圧殻」の誤字です。「おかえび〜」は「おかえり〜」の誤字ではありませんが、強いて言うなら「おかエビ〜」でした。お詫びして訂正します。
3
海底で潜水艇の破片が発見されたそうですが、耐圧穀の強度不足で消息不明と聞いて想像したのはこちらです。映画のように海底に不時着して「ヤバい!通信できない!酸素も僅かだ!」みたいなパニックシーンはなく、深海では強度が足りなくなった時点で瞬時に「圧壊」します。 gendai.media/articles/-/950…
4
しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ dl.ndl.go.jp/view/prepareDo…
5
この「タイタン」という潜水艇と「しんかい6500」はどちらも人が乗りこめる有人潜水艇ですが、そもそも並べて見比べるものではなく、特に安全性の面では全くの別モノです。… twitter.com/i/web/status/1…
6
明日の午後より、サンシャイン水族館にて店舗限定パッケージで先行発売されます。売り場では「カップメンダコ特殊能力キーホルダー」という商品名で並びますのでぜひ手に取ってみてみてください🐙
7
今日みたいな暑い日☀️は室内でも色が変わり出す場合もあると思いますが、外へ連れ出して日差しを浴びたりすると、こんな風にみるみる白化していきます🥵
8
三種の神器のひとつ「熱中塩分」。 スペックでは31℃から色が変わり始めるので白くなってきたらちょっと焦ってください。これから活躍しますね。
9
暗黒メン球という切れた電球に粘土を盛って作った点かない電球で、深海生物は闇で生きる点と、他の光で照らさないと見ることができない点がマッチし、これほどまでに深海らしさを備えたインテリアは今もこれからも存在し得ない、とか言って暗がりでひとり興奮していた。後の2枚は購入者レビューです。
10
母の日は、深海マザーズデイ。 本来は贈られる側ですが、抽選で3名様に赤いカップメンダコ贈ります🎁 本日のみ、フォロー&リツイートで応募完了☑️ どなたでもぜひご応募ください。 #母の日
11
ダイオウクラゲの生息域は水深6700メートル付近とあるので超深海クラゲだということに驚いたが、個人向け潜水艇に乗った乗客が写真やビデオを撮る"現象"が「エクストリーム市民科学」と呼ばれていることになんだか萌える。 natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/0…
12
秋田犬はハチ公の影響か「待つ」イメージが強いのだが、ウチの本部長も最近ある秋田犬の女性と恋に落ちてから散歩に出るたびに会えそうな場所へ行き、ずっと待っている。強引に連れて帰るのもなんだか忍びないし、気の済むまで付き合ってたら私の人生が終わりそうだし、「待つ」は地味に厄介な生態だ。
13
今日の庭掃除
14
26日10時より、カップメンダコシリーズ第三の蓋「カップコウテイペンギン」を発売します。 ▶︎時が来るとページが出現、こちらから捕獲できるようになります。 shop.dpc-mother.com/?pid=171659588 以下ツリーもご覧ください。
15
「通販はありますか?」「どこで販売されますか?」というお問い合わせにつきまして、26日(土)深海マザーオンラインショップ🛒 shop.dpc-mother.com にて発売予定です。 ご予約制ではなく、製作した分の在庫販売となりますので可能な限り羽数はご用意いたしますが、滅亡する可能性がございます。 twitter.com/deepseaMOTHER/…
16
こういう感じでストリートビュー撮ってほしい
17
シャウエッセンをめぐる攻防 #秋田犬
18
大東京大雪警報により「空飛ぶイカが上空で瞬間凍結し、墜落して地面に刺さった様」の雪像を創りました。位置情報の場所で溶けるまで展示中です。 #雪だるま
19
滅亡しました #いきもにあ2021
20
【速報】ただいま深海マザーショップにて「大乱獲警報」を発令しました。原因はこちらの発達したツイートの「じわじわ」かと思われますが、まだグングン発達している模様。被害状況は、決済代行会社からバグかどうかの確認が来る程度です。予断を許さない状況ですが引き続きよろしくお願いいたします。 twitter.com/mo69tsun/statu…