676
連合は御用組合の成れの果てです。 twitter.com/48eJWFgoF59Kar…
677
与党も野党も真剣になってカルト統一教会との関係を断ち切らないと、日本の政治はカルトに乗っ取られてしまいます。関係が切れないと言う事は、もはやカルトに国会が乗っ取られている証です。政治家なら、北朝鮮のミサイルが着弾した以上の大問題だと言う認識を持ってください。福田の孫は論外です。
679
自民党は言い訳や開き直りは止めて、国民の方にきちんと向き合って、解党したほうが良いと思います。戦後のドサクサに紛れ、CIAからお金をもらって立ち上げた政党、ここで精算した方があとくされも無くて良いと思います。又出直せばいいんです。
680
今朝の中日新聞、日米同盟の敵基地攻撃は日米の共同運用とか、モノは言い様ですが、これは自衛隊の戦力を米軍が勝手に使えると言うのと同じでしょう。自衛隊は傭兵ではありません。日本人の命を米軍に差し出すなんて、日本の政治は腐っています。
681
石橋湛山は肺炎になって、国会で予算案の説明が出来ないのは申し訳ないと総理を辞職してしまった。今の政治家は問題が山積しているのに、国会も開かずゴルフやったり、地元に帰って夏祭りを楽しんでいます。コロナで死んでいる人も居るというのに、政治家はどうしてこんなにも劣化してしまったのか。
682
嘘は泥棒の始まりと言うのは矢張り本当だった。嘘、隠蔽、改竄、経済指標まで改竄し、日本が今どの辺を彷徨っているのかも定かではない。自分の位置が分からないと言う事は迷子と同じです。自民党政治の罪は重すぎる。
683
防衛費増強を『国民自らの責任』でやれと言うのなら、政治家は不要です。即刻辞めてもらいたい。
岸田首相の「国民自らの責任」発言に批判殺到 松田公太氏「イラっとする」 msn.com/ja-jp/news/nat…
684
小泉純一郎と竹中平蔵が席巻していた頃から、日本の支配構造は財務省に移っていました。民主党政権を潰したのも財務省、自民党清和会が頼っているのも財務省、そして財務省は統一教会と同じ、国民からお金を吸い上げる事だけを考えています。そして最後は天下りです。(知られざる真実 植草一秀著)
686
ODAなど海外でのバラマキは、政権にキャッシュバックされるんです。いわばバラマキは自民党権力者の財源であり、税金のマネーロンダリングなのです。 twitter.com/buchibuchier/s…
687
岸田政権の正体は
①言葉や登場人物違えど全て安倍政権の物マネ
②北朝鮮、台湾有事 煽って軍備増強
③少子化対策はやるフリだけ
④インボイス制度で中小潰し
⑤規制緩和・民営化のショックドクトリン継続中
⑥増税一本やり
この政策を止めるのは国民の知性だけ、自民党の反知性主義は半端ではない。
688
公明党は創価学会の人そのものです。創価学会が日本の行政をゆがめているのです。統一教会だって創価学会と同じように甘い汁を吸いたいでしょう。どうして創価学会は良くて統一教会はダメなのでしょうか。政界(正解)は両方ともダメなのです。
689
安倍が国葬に相応しいと言うのなら、安倍が行った悪事の全てを国葬で公表してください。どれだけ日本と言う国を壊した事か。
691
692
自民党の道半ばが多すぎて思い出すのも困難です
①モリ・カケ・サクラ疑惑
②学術会議任命問題
③東京オリンピック疑惑
④コロナワクチン疑惑
⑤マイナ・カード疑惑
⑥戦争法案・憲法違反疑惑
⑦イージス・アショア疑惑
⑧放射能汚染水海洋投棄問題
693
これほどまでに日本と言う国を破壊しておいて、どうして日本はこんなに悪くなってしまったのだろうかと、政治家や財界の人たちの言葉を聞くと本当に腹が立ってきます。株価が上がったと喜んでいるだけの人間は所詮こんなものでしょう。
697
岸田から夕食をおごってもらった大新聞・テレビ局の経営トップだもの、支持率でも何でも上げますよ。 twitter.com/magosaki_ukeru…
698
今の政界は自民党の清和会と宏池会の派閥争い、財務省の思惑、立憲民主党の野田や岡田と言う財務省信奉者と言う角度から見直すと、枝野が消費税減税は間違いだったと、誰に詫びを入れているのか見えてきます。国民の事をすっかり忘れ、政治家が私利私欲にまみれた闘争(泥仕合)を始めたようです。
699
今朝のNHKラジオで統一教会の文鮮明の話しが出た経過は、来月3日で没後10年になる弁鮮明氏の家族に北朝鮮が弔電を送ったと言う内容。北朝鮮に生まれた事、南北融合に努力した事、共産党に立ち向かった事など、まるでNHKが称賛しているようにも聞こえました。nhk.or.jp/radionews/
700
解散命令に待ったをかけているのは自民党です。
統一教会の解散命令請求は困難な情勢 文化庁事務方トップは「全く見通しが立っていない」 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/624…