アオタイ(@aoitile)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
チート付与コミカライズがマジで面白くてゲラゲラ笑ってるけど原作のマーガレットのファンに「俺の愛したマーガレットが改変された様を笑うな」と怒られたら、その場で立ち尽くすしかないよな、という罪悪感が常に胸の中にある
27
世界のキッチンシリーズがソルティライチとベリーデビタミンしか出さなくなったのは、世界がもう壊れてしまったから
28
エロゲみたいな名前のセブンの新作を……漏れも購入──
29
「SS活動」から始まる文字面とサムネイルの絵面によって、奇跡的な文脈が発生している。 SS活動強化へ初の意見交換会 コンビニ、栃木県警など sankei.com/article/201806… @Sankei_newsより
30
おい!!!!嬉しすぎる!!!!!!! 鳥類裁判ADV『鳥類弁護士の事件簿』待望の日本語化、国内Nintendo Switch向けに発売へ。証拠を集めて矛盾を指摘、法廷に正義をもたらす猛禽類 automaton-media.com/articles/newsj… @AUTOMATONJapanより
31
ワニって書いてあるポケモンを「でもまあスペインは闘牛が有名だし」と牛として認定するよりも「ワニは爬虫類なのでヘビ」ってしちゃう方が絶対楽な道なのにそれを選ばずに牛を選ぶのが、きっと本物なんだよな
32
貴公ら(フォロワーの呼称) 息災であったか(呼びかけ) 現代社会におけるオタクの一つのあり方について迫るスリリングな回が公開れさたぞ 第11話 / 女甲冑騎士さんとぼく - 青井タイル/ツナミノユウ | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ comic-ogyaaa.com/episode/485600…
33
ベラルーシには10年代中頃に数ヶ月滞在していたことがあるのですが、芋・玉ねぎ・キャベツはとにかく安かったという覚えがあります。ただそれでも値上げする時は値上げするし、国民も潤沢ではないので、食うに困らない国なのかというと、決してそういうわけではなかった、という所感です。
34
貴公ら(フォロワーの名称) 息災であったか(呼びかけ) 女甲冑騎士さんとぼくの第一話がついに公開されました。 読もう!!!! comic-ogyaaa.com/episode/485595…
35
記事に書かれていることの全てがいい 重さ100キロの「石」動かした本人 責任感じて祭礼の邪魔にならない場所に移す 富山・小矢部市 | 富山県のニュース|チューリップテレビ (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1…
36
「呪文の詠唱を描くと久保帯人先生と比較される」という現代社会の過酷さは半端ではないな。呪文詠唱業界はもう久保帯人以後で、決して以前に戻ることはないからな
37
あずかっている犬よ 俺にはなんの恩義もないはずなのに 俺のセーターを 褥にし 俺の帰宅には 磨りガラス越しにもわかるほど 跳ねて喜ぶ犬よ なんと健気か なんといじらしいことか 犬よ あずかっている犬よ おお 犬
38
ベラルーシの地下鉄で財布無くした件について駅に相談したら、後日警察署に呼び出され、「スリの被害にあった」という調書を作るためにめちゃくちゃな誘導をされた覚えがある。「俺はだらしないから落としただけだ」と言っても「普通財布は落とさない」として聞き入れてもらえなかった
39
オタクだと思っている人がなんのオタクなのかわからなくなっている話が公開されました。
40
【訂正】 となりのヤングジャンプに、オタクと女甲冑騎士さんがルームシェアをしている前代未聞のアーバンファンタジーこと『女甲冑騎士さんとぼく』の読み切りが掲載されます! 作画はなんとツナミノ ユウ先生(@tsunaminozazen) 説得力のある女甲冑騎士さんとゆら…と蠢くたくちゃんをご照覧あれ!
41
藤本タツキ先生については未だに「クラスで俺だけが知っている、ジャンプとかじゃない雑誌ですごい漫画を描いている人」みたいな箱に入れてしまうんだけど、たぶんクラスのだいたいは知ってるし描いてるのもジャンプなんだよな。未だに理解できていない
42
なんで俺が一生懸命イラスト生成AIに「腕がたくさんある女性を描け」って言っても全然描かないのにスパムアカウントは腕の多い女性を手違いで生み出しているんだ!!!!
43
「性行為に適した部屋を決まった時間貸し出す施設」を「ラブホテル」と呼び始めた人間は、性格がよすぎるか全てを馬鹿にしているかのどちらかだろうな
44
おにまいの取り扱うネタが生々しいだとか上級者向けといった受け止められ方をしているのが見えたけれども、あれはどちらかというとマジで成人男性のTSを真剣に考えている人間が信念に基づいて話を考えた結果、下着の必要性、入浴時のマナー、生理が出力されているのだと思う
45
まがりなりにもギャグ漫画をやってるとギャグを構造とかパターンだとかそういうメタな視点で見る習慣(悪癖)がついてくるのですが、チート付与の「ワークマンの業態を仲のいい男女が解説し続けるとギャグになる」というのは超面白いのにどういう理屈で出力されたのか全くわからなくて本当に怖いです
46
"ドレス姿のヒロイン、クリスティーヌが、舞台上に設置されたパソコンで税務署員の指導を受けながら模擬の申告書を作成。その後仮面をつけた怪人が荘厳なパイプオルガンの旋律とともに登場、送信ボタンをクリックした。" オペラ座の怪人がe-TaxをPR: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNAS…
47
「身長170cm以下の男に人権はないという発言があった」という話題を目にした時、真っ先に皇族の身長を調べにいくタイプの人間とそうでないタイプの人間がいる
48
ステラおばさんの人格が複数ありそうなこのツイートやっぱいいな
49
優秀すぎる妹の存在にひるんで引きこもりになった「兄」が、ある日突然妹の「妹」に変化する。 妹の背中を追いかけることが社会的に許される立場を経由することで、心のケアがなされてゆく、社会派ポルノアニメ
50
まさかオルタナティブとなるイデオロギーを持ちつつ周辺国に主権を認めないヤバい国がイデオロギーを捨てたら、ただの特にオルタナティブとしてのイデオロギーはないけどそれはそれとして周辺国の主権を認めないヤバい国になってしまうとは……