1
いまK2の界隈、無料配信分の龍太郎のかわいさにやられてる層と、最新話の刈矢先生に頭抱えて何も考えられなくなってる層と、スーパードクターKの100話無料配信で沸き立ってる層が混在してて面白いカオスになってる
2
ロクスタちゃんはトンチキ発言とネロ様至上主義を掲げたおもしれー女枠のサーヴァントでありつつ、今日のイベストでドストレートに主を深く深く敬愛する従者の一面を丁寧にお出しされて数多のマスターの膝をぶち抜いてるから恐ろしい女だよ……。
3
本丸の名前は●●城で末尾が城なんだから「いまは遥か理想の城」でロードキャメロットと呼ばせることもできるわけか
4
待ってくれ正気か侍ジャパンコラボって??????
FGOに聞いてるんじゃない侍ジャパンに聞いてるんだおい目を覚ませ!!!!!!エイプリールフールのトンチキ極めたイベントと野球日本代表で世界一にもなった侍ジャパンさんがコラボってそれはもうコラボじゃなくて悪魔合体なんだよ!!!!??!?
5
ペペさんの本名を何故デイビットが知っていた件についてはまだ真相判明しとらんと思うんだけど、少なくともデイビットの記憶について判明したいまだと『何故知っていたか』よりも『デイビットがペペさんの本名を覚えていた』ことのほうが重大になるんだよな
6
六香ちゃん、マンドリカルドのこと「マイフレンド」って呼ぶからアトランティスまではたどり着いてるんだよな……。アトランティスを駆け抜けたのに剪定事象から零れ落ちたの六香ちゃんも六香ちゃんのマイフレンドもやるせなさすぎる。
7
数々の女性向けゲームに出演してきた寺島拓篤をローランに起用したことをえぐいほど最大限有効活用したローランのバレンタインのお返しシナリオだった。みんな早くローランの夢女子になってくれ…。礼装イラスト通りのやばさだぞ。
8
10年前と比べて今は電子決済がかなり普及してるからこそ、この最強寒波で停電して大変な思いしないように、いつもより少しだけ現金持ち歩いて念のため備えようねフォロワー
9
あれは確かに今でも覚えてるくらい痛ましい事件と寒さだったな
10
「10年に一度の最強寒波」ってじゃあ10年前何あったかなって調べてみたら、一人娘を守るために子供に覆い被さったまま凍死したお父さんのあの痛ましい事故があったのが10年前だったので、あのレベルの寒波が来てると思うと怖すぎる……。
11
ついにハイジョからも刀剣男士が出たことによって、あと315プロで刀剣男士がいないユニットがレジェ・旗・クラファだけになってしまったsideM一味の打率の高さよ
12
歌舞伎は元々大衆文化で面白ければなんでもアリだし、2.5次元に参戦したり気軽にコラボしたりしていいんだよ!
物語の時代考証はめちゃくちゃだし、史実ではいない子供がスピンオフで勝手に爆誕するのが歌舞伎なんだから、史実や改変世界に介入する刀剣乱舞の世界観合うに決まってんだよ!
13
なんなら番長皿屋敷とか累ヶ淵に関わる青江とか見たくない!?!??!?!
14
とうらぶ歌舞伎をやるならオリジナルストーリーでもいいんだけど、せっかくの歌舞伎コラボなんだから既存の歌舞伎演目に出てくる刀剣男士とか超見たいんだけど!!!!
頼光四天王が主役の演目に源氏兄弟とか勧進帳に今剣と岩融が絡んだりとかめっっっっっっっっっちゃ見たいじゃん!!!!!!!!!
15
高橋広樹という声優の存在はみんな一人しか思い浮かべてないのに、あまりにも役と声に幅がありすぎて「どの高橋広樹!?」ってなってるの面白すぎる
16
刀ステ源氏物語のメインビジュアルで歌仙と大倶利伽羅が涙流してるけど、この2振泣くか?(特に大倶利伽羅)と思われるかもしれないけれど、源氏物語の世界観(平安時代)では「泣く男は美しい」という概念の世界なので、光源氏はよく泣くし、刀剣男士も当然美しいので泣くにきまってます。
17
FGOイアソンが『アルゴナウティカ』がベースと思われるの、シャルロット・コルデーがスキル発動時に大事に抱えてる本が『アルゴナウティカ』なのでたぶん大正解なんだよな……。2部5章の縁……新生アルゴノーツ………(号泣) twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
18
というか武内くんの刀剣男士が実装してしまったから、とうとう本当にアニメ版アイマスプロデューサー男士が揃い踏みしてしまったな(歌仙&石川P、清麿&赤羽根P、稲葉&武内P)
19
新刀剣男士の江、アイドルじゃなくてプロデューサー枠なら武内くんでは…?って言われてて喉ひっくり返るくらい笑ったしキャラデザ的にめちゃくちゃありえそうなので期待しかねぇ。
20
『夢現乱舞抄』ほんとすき・・・・・・。もちろんユーミンのOPも好きなんだけど、あれは5年とか7年経って穏やかであたたかな帰る場所としての本丸を作れるようになった今だからそこの歌であって、戦場の刀剣男士にはやはり『夢現乱舞抄』なのよ。
21
おまけパートの最後に茶々様から阿国さんのチケットもらうけど、その場にいながら茶々様から直接でなく森くん経由でぐだに渡されるの、高貴な立場の人は直接人に物を渡さないやつ~~~!!!ってはしゃいでしまった。森くんが何の疑問もなく渡し役やる家臣ムーブも最高。
22
とうらぶ無双の特典ポーチにモンシロチョウみたいな紋がついてるらしいんだけど、とうらぶ無双発売に合わせて紹介ムービーナレーション担当してたcv.中村悠一の刀剣男士(刀紋がモンシロチョウ)が実装されたらどうしよう…。
23
今日がFGO配信開始日ってことは、ぐだの長い長い旅路は7月30日から始まったってことで、本当になんてことはない夏休みのアルバイトかボランティアのつもりでカルデアにやってきて、夏休みの終わりには貯まったバイト代何に使おうかなーなんて考えてた、極々普通の少年/少女だったんだよな…。