竹安佐和記(Elshaddaiの人)(@Sawaki_Takeyasu)さんの人気ツイート(古い順)

126
この美しい白銀砂漠は墓地です 砂漠の砂は骨が砕けた遺骨です そこを主人公が真っ白な鎧(白装束)を纏って駆け抜けているというコンセプトでした。
127
ルシフェルはイーノックがいつ死んでも良いと思っている ですが冥界に取り込まれたときはちょっと焦っていました。 「うわぁ〜やっちゃったー」的な
128
多くの方に使って頂いていますが、トラブルになった案件は0件 問題ない素材です。 ゲームトレーラをフリー素材にしたらどうなるか実験中です。 ご自由にお使いください #エルシャダイ elshaddai.jp/elshaddai_crim…
129
エルシャダイでは 「我々は〜」と名乗るのが敵で 「神は〜」と言うのは傍観者 「私は〜」と名乗るのが主人公です。 そして主人公が手にするのは 栄光や名声では無く かけがえのない出会いです。
130
ルシフェルの本音はこういう事です。
131
イーノックは人の身でありながら天界へ辿りついた… と歴史には記されていますが、実際にはルシフェルに最後は運んでもらいました。そこは内緒のお話です。
132
iphoneが初めて発売した当時 スマホという言葉はまだなかった... 故にルシフェルの携帯電話は開発当時何にしようか迷っていました。 ガラケーだと関節を入れないといけないので、なんとなくそれを理由にスマホ?っぽくしましたが。実は今でも悩んでいます。
133
これ初出しのイーノック 実は鎧は白紙です。 パブ用のイラストって厚塗りなどしっかりと描いたものが多い中、あえて何も塗らない。影すらつけないと言う意固地な描き方をしました。
134
エルシャダイと設定が繋がってるゲームは……あります クトゥルフ神話とムー大陸の物語 イーノックとルシフェルもミカエルも出てくるゲームです。 thelostchild.jp
135
1970年代のルシフェルは… テレビを見るのが好きでした。夜な夜な他人の家に忍び込んではテレビを見ていました。ただ人に姿が見えない彼の行動はただのポルターガイストでした。
136
【悲報】エルシャダイセタ記(8) 発売延期1月9日→1月19日 最終巻のはずが→9巻決定… ルシフェルの食事やアークエンジェル達との戦い、イーノックの家族エピソードなど色々と加筆しすぎてp160に文章が収まりませんでした。ごめんなさい crim.free.makeshop.jp/shopdetail/000…
137
例えるならイーノックが猿で アルマロスがマイケルジャクソンです。 エルシャダイで友情と言えばイーノックとルシフェルというイメージですが実はゲーム中はアルマロスとイーノックの友情の物語ももう少し強く入れたかった マイケルジャクソンと愛猿バブルス君的な関係で
138
「イーノック今日はクリスマスだぞ」 「くりすます?」 「そうか、お前は知らないんだな…」 「ルシフェルそれよりセーブを頼む」
139
「イーノック新年まであと3日だぞ」 「ルシフェル年末年始何かしないのか?」 「ちょ…ちょっと待て、彼と相談してみるよ」
140
新年まであと2日だが大丈夫か?
141
イーノック! 年越しまであと1日だが大丈夫か?
142
さて2022年に行くか。
143
あけましておめでとう!
144 キャンペーン
\エルシャダイ 豪華お年玉 プレゼント!/ Steam版各10点を 合計30名様にプレゼント! ①ゲーム本編 ②アートブック ③サウンドトラック @Sawaki_Takeyasu をフォロー&このツイートをRTで応募完了 Steam版はこちら▼ store.steampowered.com/app/1581040/ #エルシャダイ
145 キャンペーン
\エルシャダイ 豪華お年玉 プレゼント!/ ゲーム本編後を追う小説「セタ記」 1~7巻に直筆サインを入れ 合計22名様にプレゼント! @Sawaki_Takeyasu をフォロー&このツイートをRTで応募完了 セタ記最新刊のご予約はこちら▼ crim.free.makeshop.jp/shopdetail/000… #エルシャダイ
146
今年はエルシャダイの開発時の画像を毎日?投稿しようかと企んでいます。これその縦のサイズ感のテスト。
147
近々エルシャダイ毎日投稿をしようかと企んでいますが、そもそも2日に一回でも良いのではとスタッフから案も出ています。ちなみにこれは最初期のイーノック
148
ルシフェルの初期案(2008年頃)が出てきた。 #エルシャダイ
149
ルシフェルの初期案(2008年頃)が出てきた。 当時はルシファーになる闇落ち設定があった。 #エルシャダイ
150
こんな感じでしれーっとエルシャダイの絵を2日に一回くらいで貼っていこうかと企んでいる