高坂流@C102(土)ね-33b(@takasaka393)さんの人気ツイート(リツイート順)

社会人になってオタク趣味から離れるの、単純にオタク趣味なんてまあ過去のもの!そんなもんより今の趣味!なんていう明るい話ではなくて 毎日23時半に帰ってきて翌日朝8時半までに出社するライフスタイルでオタク趣味もクソもあるか?って話でしかない
映画刀剣乱舞を艦これ同人作家たちが見る一方、ワイは舞台刀剣乱舞本能寺に手を出すことに決める(とりあえずはストリーミングで、の顔
twitterくん、インスタだとかなんとかお洒落で格好いいSNS目指したいんだろうけどここはガチよりのインターネット産業廃棄物最終処分場みたいなもんなのでたまたまガラクタの中から使えるガラクタ見つけて「ナニコレ!!!!!!」ってやってるほうが有益だよ
要は「被害者としての米国」の象徴としてのパールハーバーと、「被害者としての日本」の象徴の平和記念公園が姉妹提携するってことなので、明白にこれだけで「私たちは戦争の被害者でした、私たちはこれから先戦争を許したくはありません」のメッセージ性強いですよね。
正直今は割と衰えてるとは思うんですけど、極左暴力集団の代わりにカルト系の新興宗教やボランティア活動、自己啓発等を標榜した新興宗教のカルトや、あとは情報商材の適正なターゲットとして見られてるフシがあります。なので大学生の人たち注意してくださいね。「俺は大丈夫」と思う人ほどハメやすい
ウクライナにおけるロシアの侵攻やある種の蛮行までは批判しつつもそうならぁなと思うとこは多分誰しもあったも思うんですけど(これまで見てるし)、フランスの旗振りでギリシャとトルコが手を組み人道介入という名前の作戦企図するのは多分マジで誰も想定してなかった気がするんすよ
小説は誰でも書けるよ、というのは別に正しくはないんだけど、間違ってるわけでもなくて、そう言ってる人を自ジャンルで小説書かせてサークル参加までさせてサークル参加者増やす方がジャンル継続的には理に適ってるので「小説は誰でも書けるよ」でいきたいとこはあるんだよな
いや、韓国、対日強硬政策を秒速で全部投げ捨て始めるのむしろマジ感あってそっちのほうが怖いよ
しかし…その…なんだ…。香港では中国政府による統制が強まり、アメリカでは黒人殺害した警官に対してのデモから暴動に至り、諸外国では新型コロナウイルスの騒ぎが全く収まらず下手すると混乱が深まる中、なぜか分からないがコロナ一段落して訥々と戦後処理する日本、一周回って平和だな…
……これ、割と散見される「散々安倍に対するパフォーマンスを打った結果こういった形の事件が起きる下地を作った」というロジック、直球で政治表現の規制に向かうタイプの話なんで、その……表現の自由というマターに関して、どういうスタンスであるべきかをきちんと考えたほうがいいと思いますの……
いや誰だってイギリスとフランスが仲良くしたら「あっなんかヤベーな」って顔しない?(真顔
日本→まだ有事法制が追いついてない 米国→陸上兵器をウクライナに投入、弾薬の生産量減少に伴い思ったよりも在庫が払拭してる ロシア→やらかしたので極東にマトモに兵力避けそうにもない 台湾→分離独立派の勢力が選挙で減退 現状の中国、「今で足りてる」と水上戦力を見るか否かなんではないかな
「日本は失敗国家だなんだと言いつのって反論くらいまくってもまだ言おうとしてる人間、お前の人生が失敗してるだけでは?」という強火の言葉で失敗国家じゃないと言ってた私まで焼け死んだんですけど???????????????
水星の魔女からガンダム入った人に「クリスマスにポケットの中の戦争を観るといいよ」と勧めた私、「人の心がないのか?」と「外道が」の罵倒をいただくなどした
ブルーアーカイブ、指揮系統能力麻痺させるための権力者の排除→混乱している首脳陣相手を武力制圧することで実権の奪取→戒厳令を発布することによる民衆の行動抑制・実行力ある武力組織をもとにした軍政を行うための時間作りみたいなクーデターの本場・韓国ならではの描写マジで見事ですからね。
岸田総理ブチャ訪問、中国との対比もさることながら毎年8月になるたびに「日本はヒロシマで何が起きたか忘れたのか」と言い募るロシアに対して、広島1区選出議員で総理になった人間が露軍による虐殺の発生した場所に赴いて「強い憤りを感じる」なので、マジでメッセージ性が強すぎるんよ…
ブルーアーカイブ、プレイヤー層が20代と思われる年齢層の若い方が多めのジャンルなんだけど散見される悪い胡乱中年クソオタクが清渓川ミームだの田中角栄先生だの五共アーカイブだの日韓近現代政治史とかいう地雷原の上でタップダンス無限にやってて炎上してない異常なジャンルだとは思うよ
全年齢版だから一度もアレソレのシーン入ってないですけどR18版だと絆ストーリーだけで三回致してるシーン入ってきませんかこれ???????????大丈夫がホント???????????
こう見るとホンッッッッッッットにロシアくん外交的な意味ではクソボケナスやりやがったとこあるな…。対中対露対北への殺意が全方位にクソ高い本来の意味での平和国家Japanを目の当たりにすることになるとは思わなんだよマジで。
【C101告知】 C101、す-01a「妖精時計」 ブルアカ・天童アリス&ゲーム開発部ドタバタラブコメ小説本「先生、これは恋ですか?」を発行します。 文庫判カバー付/114P/1000円 表紙・挿絵はshi0n先生(@shi0n_krbn)に頂きました! #C101 #ブルアカ (1/2) 通販:onl.tw/QHYf5Yr
オウム真理教みたいな胡散臭い変な宗教の幹部陣にエリート層が無茶苦茶たくさんいて、軒並み洗脳されてて事件起こしたことを忘れないでほしいんですよね。アレ、皆さんより頭が良くてついでに立場もきちんとしてた人たちっすよ
いや、えー…。サンクトペテルブルクに首脳陣が脱出し、がら空きになった状態のモスクワですが…。ここにワグネルが突入したなら…部隊集結がもっとも整った時を図ってそこに極超音速ミサイルに搭載した核を投入すると…いや…これ、キューバ危機以上に三度目の都市核攻撃発生する可能性高いのでは…
to現実先生 ゴメンナサイ、私はあなたの作品を見誤っておりました 私はあなたを見くびっておりました。謝罪します。
「例大祭小中学生増えたなー」というの、私も例大祭参加してた5年前くらいに同じようなこと思ってたわけだけどその頃から小中学生が増え始めてるということは、つまりその年代の子たちはもう高校生から大学生くらいにはなってるわけで、今の小中学生がってのはつまり親が東方の世代でやめよっかこの話
この「戦争被害者である我々」のナラティブを戦争当時国の二国が共有したとも言えるので、本当に戦後は完全に終わったし明確な白黒つける可能性がある戦前が始まってるとも言えるんでしょうね。