76
暑いし、ペースも速かったし、馬にプレッシャーをかけすぎると苦しくなってしまう。結果、18番も難しかったし、厳しかった。」
77
78
79
【第72回安田記念 GⅠ・芝1600m】
1着⑬ソングライン(池添)
2着⑨シュネルマイスター(ルメール)
3着⑰サリオス(レーン)
1年越しの雪辱。
ソングラインが去年NHKマイルCで惜敗したシュネルマイスターを破り、GI初制覇!!
大激戦でした!!
#ラジオ日本競馬
80
【#中山大障害 J・GⅠ】
11歳冬、最後の挑戦です。
#オジュウチョウサン
81
【第65回有馬記念 GⅠ】
1着⑨クロノジェネシス(北村友)
2着⑭サラキア(松山)
3着⑬フィエールマン(ルメール)
ファン投票1位、クロノジェネシスが
春秋グランプリ制覇!
2着サラキアが入り、牝馬強しでした。 #ラジオ日本
83
84
レース後は一言、「お疲れ様、ありがとう」と声をかけた。このあと、馬房に行くので、挨拶をしに行くけれど、噛んでくるだろうなぁ。この後は引退式もあるので。」
85
第89回日本ダービー 7着ジオグリフ 福永騎手「スタートは上手く出たが、取りたいポジションを取れず、完璧に乗ることはできなかった。取りたいポジションが取れず厳しい競馬になったが、最後まで一生懸命走った。馬の状態は素晴らしかった。
86
【ウメノファイバー 天に旅立つ】
99年のオークス馬ウメノファイバー(牝・25歳)が老衰のため、12日未明に死亡したとJRAから発表がありました。
生産者 斉藤安行氏のコメント
「ここ数年はハクレイファームの新田様にお世話になり、元気に過ごしていると聞いていたので突然のことで驚いています」
87
90
91
【第70回府中牝馬S GⅡ・芝1800m】1着イスジョーノキセキ 岩田康誠騎手「この馬の末脚だからこそ勝てた。ソダシが前にいるのがわかっていたので、後ろを行ったら道は拓くと思っていた。馬主さんが園田時代から応援してくれている人で、重賞を勝ててよかった。」
92
【第52回高松宮記念GI】1着ナランフレグと丸田恭介騎手。馬への感謝と込み上がる思いを感じます。 #ラジオ日本競馬
93
【#ラヴズオンリーユー 引退式】
お疲れさまでした。競走馬としてファンの皆さんへ最後の勇姿です。#ラジオ日本競馬
94
95
直線を向く頃には、余力もありそうだったし、チャンスだと思った。最後、坂を上がって差されたが、この馬の競馬は出来た。悲観する内容ではないし、毎回成長を感じる。長い距離も向いているし、メンタルを大事に。」
97
【第57回新潟記念 GⅢ ハンデ・芝2000m】1着マイネルファンロン 手塚調教師「勝因はジョッキー。難しい馬なのによく乗ってくれた。折り合いがつき辛いが、向正面で折り合っていた。リラックスして走っていると能力はある馬。次走は未定。」
98
第89回日本ダービー 2着イクイノックス 木村調教師「応援してもらって、支持してもらって、なんとか応えたかった。ファンの声援が後押しにもなったが、応えられず申し訳ない。まだ若くて苦しい中、戦ってくれた。もう少しの所まで追い込んでくれて素晴らしい馬。
99
結果を出さなきゃいけない得意な戦法でいったが、クリスチャンデムーロ騎手は100点、勝った馬が120点。」
100
【天皇賞・春 GⅠ】1着タイトルホルダー 横山和生騎手「とても嬉しい。返し馬で馬の良さを感じていたので、力を信じて馬の邪魔をしないように乗りました。初GⅠは率直に嬉しいです。タイトルホルダーはこの先まだ良くなる余地が沢山ある。その中でしっかり結果を出せる。楽しみの広がる勝利です」