KunoYoko(@kunoyoko)さんの人気ツイート(新しい順)

1
昔、小学生男子はなぜフルーツ・オレのイントネーションで「俺」というのかとツイートしたら「僕」の発音と同じに言ってるのではと指摘されてすごく納得したのですが、逆に大人の男性は「俺」のイントネーションで「僕」って言ってるような気がしてきた。
2
ドレスアップ💛こくるん 漫画版1/4
3
🐱映画「化け猫あんずちゃん」制作してます🐱 いましろたかし先生がかつてコミックボンボンで連載されていた同名コミックが原作のこの作品、なんと嬉しいことにアヌシー映画祭のWork in Progress部門に選ばれまして絶賛製作中のあんずちゃんのプレゼンする機会を頂きました🎉 annecyfestival.com/programme/inde…
4
3月10日発売の月刊コミックビーム4月号に読切漫画を描きました。 めちゃくちゃ久しぶりの漫画なので緊張していますがぜひ読んでいただけたら嬉しいです🥲
5
New Year 2023
6
好好爺(こうこうや)のこと心の中でずっと適当にハオハオじじいって読んでた。
7
本日より公開の『映画クレヨンしんちゃんもののけニンジャ珍風伝』にてキャラクターデザイン、画コンテ、少しだけ原画と演出で参加しました💫💫💫 今回今までになく色んな役割で参加ができて嬉しい一方、未だビシバシ緊張していますが、ぜひ映画館に遊びにきてください🙌 #映画クレヨンしんちゃん
8
🖍『クレヨンしんちゃん』30周年特設サイトのメインビジュアルと単体イラストを制作しました🖍 自分なりにしんちゃんを形作るものをたくさん描いてみましたよ〜🍆🐼🐍💫 shinchan-app.jp/30th-anniv-ani…
9
ハライチのターン! にて岩井勇気さんがガラピコぷ〜、クレヨンしんちゃんを交えてわたしのことを紹介してくださりました。本当に作品追ってくださっていて、う、うれしい〜😭 ハライチのターン! | TBSラジオ | 2022/04/07/木 24:00-25:00 radiko.jp/share/?sid=TBS… #radiko
10
人形劇「ガラピコぷ〜」終わってしまうんですね😢フリーランスになったばかりで皆へろへろになりながら作っていたので感慨深いです。OPはネット公開もされていないので、まだ見たことがない方はTV放映で見られるうちにご覧くださいませ…🙏 tmblr.co/Z_B1Jk29ARAgY
11
昔、職場でどんな絵描くのと言われ、今まで描いた絵を見せたら「(物や人物に)なんで影を描かないの😠」と怒られた。この世には、物や人物に影がない絵を憤る人がいるって知ったぜ。
12
”Pokémon 「」(ポケモンタイトルド)”にて「ヤドンの夢」のイラストを制作しました👕ぼ〜っとする日にこそ着て欲しいTシャツになりました🌷🌷🌷 twitter.com/Pokemon_cojp/s…
13
キャラクターマネジメント事務所『ふっかるプロダクション』所属キャラクターとして『Dress up💛こくるん』という魔女っ子を制作しました。 詳細はHPをご覧くださいませ〜👉👉👉fukkaru.jp
14
橋本駅のリニア工事現場の壁画、今さらHPに載せました🐶 壁画サイズになるということで、そこそこでかい絵を描いた!
15
多分いちばん最初に描いたイメージボード🐈
16
いましろたかし先生原作の「化け猫あんずちゃん」を山下敦弘監督と作っております。 MIYUプロダクションと日仏共同制作なんです🚲🐱🚲 variety.com/2021/film/glob…
17
「オルタネート 」吉川英治文学新人賞 おめでとうございます🥳🥳🥳
18
🐈🤧
19
Cuusheさんのアルバムで今まで描かせてもらったもの… 左上から「Butterfly Case」左下から「Night Lines」「WAKEN」です✏️
20
色校でカバーの印刷を送っていただきましたが原画の印象がとても残っていて触り心地もよいのでぜひ手にとってみてください👋 加藤シゲアキさんのみずみずしい青春の物語、11月19日発売です🙇‍♂️ shinchosha.co.jp/alternate/
21
⑤仕上げ 色が急に明るいのですがでこっちが実物の色に近いです。途中の写真の雑ライティングがばれちゃう…。いろんな色の色鉛筆で輪郭線を強調しています。画像はスキャンして頂いたものなのですがさらにPC上で細かい修正をして完成しました🙌
22
④まだまだ色ぬり すっかり続きを上げられないでいました! 急に右側にフェンスが発生しますが別の紙に描いたものを貼ってみたのです。ちょっと工作気分で楽しい✂️瞳にようやっとハイライトを入れてだるまの目入れ気分です。
23
③まだ色ぬり (左)全員肌の色、整ってきました。(右)空の色に悩んでますが青系じゃない暖かい夕方色になりました。草木の一進一退感。なんとなく色決まってきたぞう🐘 絵の具ちら見えしてますがアクリルガッシュです。学生の時からこればかりだ。
24
②色ぬり (左)明るい部分と髪の毛などの固有色に色を置いてみます。(右)血の気が引いてる!と思って慌てて人物の肌に赤系の色を乗せまくります。左側の植物はスモーキーな色味にしようと紫色を乗せつつ陰影を決めていきます。
25
『オルタネート』発売までに装幀イラストゆるゆるメイキングをアップしてみます🌿 ①ラフ〜下描き〜下地 ラフから下描きまではデジタルです。下描きの段階で男の子(尚志)の衣装を本編の描写に合わせてみました。パネルにピンク色の紙を水張りしてなんとな〜く色を置いてみます。 #オルタネート