金子裕次郎(勝馬)(@casinodrive0307)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
草を食べる #アオラキ をお楽しみください② #美浦トレセン #ゴールドシップ
202
この2年間で、どんどんと勝負師らしい顔つきになってきました #横山武史 #日本ダービー #ソールオリエンス #競馬ブック
204
今日の #アオラキ レース後も順調そうに見えるので、何よりです #美浦トレセン #ゴールドシップ #ゴールドシップ産駒
205
今朝の #ユーバーレーベン 元気一杯です 豪華メンバーの #札幌記念 まであと約3週間 #札幌競馬場 #ゴールドシップ
206
#グリューネグリーン の三ノ輪助手は、癌で無念の死を遂げた兄の #ヴェルデグリーン も担当されていたんです きっとヴェルデグリーンも天国で喜んでいることでしょう 優勝おめでとうございます #京都2歳ステークス
207
今日は珍しく朝イチに見かけた #マイネルファンロン 朝日に照らされて、毛ヅヤがピカピカですね🤔 #美浦トレセン #鳴尾記念 #ステイゴールド産駒
208
10年に一度の最強寒波がきても、江田さんはいつも通りでした すれ違うと「今日はさすがにウソでしょ!?🤣」と驚いていた、厩舎関係者の皆様(笑) #美浦トレセン #江田照男
209
今日も独特のオーラを纏って、馬場へ入っていく #マイネルファンロン 私が前会社で手塚厩舎を担当していた頃は、クラシックレースを走っていた時期もありました。8歳、キャリア40戦。タフで大した馬だと思います #美浦トレセン #鳴尾記念 #ステイゴールド #ステイゴールド産駒
210
水曜日の朝イチは、ハヤヤッコ様を拝むことが日課です🙏 #美浦トレセン #ハヤヤッコ #金鯱賞
211
今日の #アオラキ 追い切りに跨がった江田勇亮ジョッキーと、担当の木戸助手 #美浦トレセン #ゴールドシップ #ゴールドシップ産駒
212
#アマンテビアンコ デビュー勝ち! ルメール騎手、JRA通算1700勝達成おめでとうございます👏
213
⑨トゥルーヴィルは2周回って、4角手前で無事に止まり、係員の方が手綱を取りました。横山武史ジョッキーも無事です 恐らく手綱に何かしらのアクシデントがあった模様 #東京9R
214
トレンドに上がっていると思っていたら、瑠星は今日が誕生日だったのですね。おめでとう🎉 先週、東京競馬場でほんの少しだけ話をしましたが、今年も北海道ではなく、阪神、中京と関西本場を中心に騎乗するそうです 個人的には、今年はキャリア初のJRA年間100勝達成を期待しております👍 #坂井瑠星
215
拍手の後にホウオウバニラが暴れて、ノリさんが一旦下馬したけど、全馬無事に返し馬を終えました その後に大きな声や拍手は起きず、ちゃんとその空気を感じ取ったファンな皆さん。本当にありがとうございます #オークス
216
ゴールドシップ産駒 #アオラキ は芝コースで518-119 馬なり 「先週しっかりとやったので、今日は本馬場で感触を確かめる程度。まだ芯が入っていなくてハミに頼る面はありますが、素直な性格ですし、態勢は整ったと思います」と池添ジョッキー 7月3日、芝1800mでデビュー予定です #函館競馬場
217
とても素敵な記事で、写真と動画も可愛いです 【シルヴァーソニック×池本啓汰助手】寝ながら草を食べて待っていた!? 昨年の天皇賞(春)で起きたアクシデントの舞台裏 #天皇賞 #シルヴァーソニック news.netkeiba.com/?pid=column_vi…
218
皐月賞デー、最初の芝のレースは #キタサンブラック 産駒のタナサンブラックが勝利 お父さんを彷彿とさせる顔立ちで、これはちょっとモノが違うかもしれません #中山競馬場 #皐月賞 #タナサンブラック #戸崎圭太
219
#イトカワサクラ 着差以上に強かったです 「この子の性格と向き合って、厩舎の方と相談しながら、1ヶ月近く函館競馬場で調整をしてきました」と鮫島克駿ジョッキーは取材で語ってくれました まだまだ荒削りなだけに、今後も楽しみです #函館競馬場 #ゴールドシップ #ゴールドシップ産駒 #鮫島克駿
220
馬名と毛色で人気の #シロノクミキョク 待望の初勝利です 好騎乗の横山武史ジョッキーも、自厩舎の勝利でいつも以上に嬉しそう #東京競馬場 #ゴールドシップ #ゴールドシップ産駒 #横山武史
221
今週から武史のヘルメットが新しくなっていると思ったら🤔彼のイニシャルTYマーク(Takeshi Yokoyama。右のはエフフォーリア ジャンパーのワッペン)が入っていました オーダーメイドでしょうか、今度聞いてみますね🤭 #美浦トレセン #横山武史
222
函館出張が終わるので、今日の #アオラキ もひとまずお休みです 明日のレースも楽しみですが、まだまだこれから成長してくる馬だと思います。温かく見守っていただけたら お忙しい中、いつも誠実に取材にご協力していただいた、担当の中川助手。深く感謝申し上げます #函館競馬場 #ゴールドシップ
223
東京HJの取材をした感想 多くのジョッキーがハイペースについて触れていて、北沢ジョッキーは「このコースのレコード記録がある自分でも、こんな速いペースの経験はない」と語っていたほどのスピード競馬でした 大障害コースなら、可能性は十分にあると思います。まずは無事に #オジュウチョウサン
224
土曜中山5レースでデビューする、シゲルキリンの追い切り解説が審議対象 #勝馬 #シゲルキリン
225
会社で見つけた「日本の騎手」という1冊。発行は昭和56年 自分が競馬を見始めた頃には、もう調教師となっていた方々が現役ジョッキーとしてズラリと掲載