26
27
美浦トレセンでステルナティーア、ソングラインの追い切りを終えて
「これから園田に行ってきます」
と言って去っていた池添ジョッキー
レースが危険なことは勿論ですが、週中や土日も含めて、移動の多さもジョッキーの大変な仕事のひとつですね
28
#コパノリッキー と言えば、不振に苦しんでいた時に厩舎を訪れた馬主のDr.コパさんが
「本来もっと楽しそうにしている馬。馬房で明るいラテン系の音楽をかけてほしい」
と調教師さんにリクエストしたら、馬がウキウキしてきて、その直後に単勝272.1倍の最低人気でG1初制覇したエピソードが好きです
29
藤沢先生のインタビューで、1番爆笑したのが #シンボリクリスエス の青葉賞の話
当時はまだダービーを勝っていなかっただけに、これだけ面白く話せるのは先生の器と、頭の良さなのでしょうね
#タニノギムレット
30
⑨トゥルーヴィルは2周回って、4角手前で無事に止まり、係員の方が手綱を取りました。横山武史ジョッキーも無事です
恐らく手綱に何かしらのアクシデントがあった模様
#東京9R
31
拍手の後にホウオウバニラが暴れて、ノリさんが一旦下馬したけど、全馬無事に返し馬を終えました
その後に大きな声や拍手は起きず、ちゃんとその空気を感じ取ったファンな皆さん。本当にありがとうございます
#オークス
32
「スタンド前からのG1の本馬場入場は、予想していたよりも怖かった」とオークスに出走していた厩舎関係者。この方はこれまでに何度もG1に出走してきました
今週のダービーは倍以上の入場人員が見込まれます。一生に一度の晴れ舞台。どうか本馬場入場だけは、お静かに見守っていただけたら
#ダービー
33
2021年にデビューをした馬たちは、7万人近くが入場している競馬場はもちろん経験をしていません
G1で勝負するためには、その雰囲気を乗り越える精神力が必要なのかもしれません。ただ、馬は繊細な動物ということを、改めて思い出しながら、ライブ観戦を楽しんでいただきたいと思います
#ダービー
34
35
今日の東京競馬場は7万人近い集客が見込まれます
メインレースが近づくにつれて移動が難しくなるかもしれないし、売店や自動販売機で水やジュースが売り切れる可能性も。時間と体力に余裕を持った観戦をオススメいたします
さぁ、#ダービー を楽しみましょう
「すべては、この熱き日のために。」
37
39
41
43
44
45
48