龍 lilea(@lileaLab)さんの人気ツイート(古い順)

51
近所の公園にARサーキット作ってみた。 自転車でレース。 iPhoneのLiDARでスキャンしたデータ使って道路を認識、ARの自動位置合わせ。
52
「東京藝大デジタルツイン」プロジェクト始動! 芸大のキャンパスをVR化しました! 点で描かれた点描ワールドです。 美術学部側に加え、新たにスキャンされた音楽学部側へも拡張っ #デジタル藝大β
53
旧都城市民会館VR、cluster移植しました! こちらから起動出来ます↓ #cluster cluster.mu/w/9efba521-759… スマホで地下から屋根裏まで巡れるの楽しい。 #旧都城市民会館VR #cluster大加速祭
54
東京でインセプションしてみた。 23区全域、巻いてみる。 ついでにVR化。 非現実な空間面白い。 #PLATEAU
55
夜桜な「銭洗弁天VR」公開しました! そしてなんと… せきぐちあいみさんのVRアート 弁財天の使い「白蛇」がワールド内で鑑賞いただけます! スレッドからVR起動できます〜 #銭洗弁天VR #Photogrammetry
56
ARで新宿を更地にするアプリ作ってみた。 タップした建物を撤去。 東京タワー移設してみたり。 #PLATEAU
57
熱海の土石流。 現地の様子を3D化してみた。 立体化する事で現場状況を分かりやすく安全に把握するのに役立たないだろうか。
58
ANNの映像を元に生成。個人的にやったものなのでこのデータが何かに使える訳では無いのだけど、こういう映像や写真が国土地理院のようにリアルタイムにオープンデータ化される流れ進むと良いな。 しかしさすが静岡県早い。ノーカットなドローンの映像も公開されていた↓ sut-tv.com/news/indiv/109…
59
フォトグラメトリで生成したものです。 ドローンの映像、同じルートを何度も角度を変えながら出来るだけ死角ないように撮影されているのがわかる。 #RealityCapture #Photogrammetry
60
geospatial.jp/ckan/dataset/2… ↑静岡県撮影のドローン4K映像がG空間に公開されました その映像からフォトグラメトリしたモデルと、 静岡県公開の点群データをtoMapにて合成。 ↓こちらで実際に触れます atami.tomap.app #toMap
61
フォトグラメトリだと平らな面も無駄にハイポリになってしまう件。 これをうまいこと削減したかったのだけど、ようやく「平らなところだけポリゴンリダクションする」が出来た。 というわけでブログにまとめた。 #Photogrammetry #Houdini lilea.net/lab/using-houd…
62
川越の街並み「小江戸」をVR化してみた。 時の鐘や蔵造りの建物をデジタルアーカイブ。 バーチャル観光にいかが? 食べ歩きも出来ちゃいます。 VRの起動は続きからどうぞー #小江戸VR
63
小江戸VR VRChat版起動リンクです。 vrchat.com/home/launch?wo… #小江戸VR #Photogrammetry #VRChat
64
撮影は川越市より許可をいただきました。 食べ物は全て実際に現地で購入したものです。 cluster版はモバイル対応のためテクスチャ縮小&一部ギミック未実装のためフルバージョンはVRChat版をどぞ。 ぜひヘッドマウントディスプレイにて! #小江戸VR #Photogrammetry #RealityCapture
65
そして「フォトグラメトリ手順書」を公開しました! lilea.net/lab/how-to-pho… まだまだ日々試行錯誤中なので、ここに書いてあることが正解とは限らないです。随時アップデート。 つっこみも歓迎~ #XRKaigi #RealityCapture #Photogrammetry
66
Montereyが正式リリースされたので、 「ObjectCapture」の使い方まとめてみた。 lilea.net/lab/how-to-use… 枚数無制限で無料でフォトグラメトリし放題! (mac持ってれば) 薄い葉や細い茎のある花も綺麗。 空間のフォトグラメトリもいける。 #ObjectCapture #Photogrammetry
67
明けましておめでとうございます! というわけで、年賀状ならぬ年賀ワールド🎍 スキャンした川越を雪景色なVRにしてみた。 初詣は川越小江戸VRでいかが? エントランスも正月仕様に~ #小江戸VR
68
富士山まるごとVR化してみた。 五合目から、山頂のお鉢巡りも。 静岡県が公開した点群から作成しました。 続きからVR起動出来ます。 #富士山VR #VIRTUALSHIZUOKA
69
上野動物園&上野公園のVR公開です! #VRChat vrchat.com/home/launch?wo… 桜咲く上野公園でお花見も出来ちゃいますよ。 「デジタル上野の杜」プロジェクト。 ワールド制作を担当しました~ dt.geidai.ac.jp/?p=827
70
旧原宿駅と首里城を3D復元してみた。 写真から空間を構築するNeRFという技術。 2年前に撮影した原宿駅の16枚の写真と、 みんなの首里城プロジェクトの200枚の写真から生成。 ガラスや水、氷も3Dで再現出来るのすごいな。
71
BIMモデル × ARCore Geospatial API iPhoneを現地で掲げるだけで勝手にARの位置と向きがピタリと合う便利さ! モデルと緯度経度方位の情報あればあとは現場に行くだけでいいっていう。
72
キングオブ銭湯「大黒湯」が解体へ。 歴史ある銭湯を残したい… というわけでフォトグラメトリで3D復元しました。 現地で撮影した3650枚の写真から生成。 そしてメタバースプラットフォームへ! 続きからVR、AR起動出来ます↓ #Photogrammetry
73
#大黒湯VR の起動リンクです。 銭湯で憩いのひと時をどうぞ~♨️ #VRChat vrchat.com/home/launch?wo… #cluster cluster.mu/w/d6827462-653… #大黒湯AR の起動はこちら。 lilea.net/lab/daikokuyu #Photogrammetry #RealityCapture
74
お待たせしました! 解体となった北千住のキングオブ銭湯、 「大黒湯」をデジタルアーカイブしたワールド再公開しました! 現地撮影した3650枚の写真からフォトグラメトリで復元、メタバースプラットフォームへ移植したものです。 #大黒湯VR #Photogrammetry twitter.com/lileaLab/statu…
75
20億点越えな大規模点群をAR表示できた! #中銀カプセルタワービル:4億点 #旧都城市民会館:8億点 #VIRTUALSHIZUOKA 富士山:23億点 ファイルサイズは40GB超え。 断面もさくさく。 Azure Remote Rendering使ってiPhoneの5GでHoloLensへストリーミング。