龍 lilea(@lileaLab)さんの人気ツイート(いいね順)

26
NeRFすごいな。 複数枚の写真から3Dなボリューム生成。 フォトグラメトリとは違う技術。 反射や透過、屈折も再現出来てる。 matthewtancik.com/nerf
27
Look Aroundが日本も実装された。 これ360度写真だけでなく3Dモデル化もされてる!? 擬似的なものにも見えるけど、撮影時に深度も取ってるのか、画像認識で輪郭を取ってるのか、フォトグラメトリしてるのか。
28
徳島県「うだつの町並み」を丸ごとスキャン! VR化してみた。 重要伝統的建造物群保存地区。 「うだつが上がらない」の言葉の由来の町並み。 旅行がてら撮影した360°カメラと一眼の写真から3Dモデル生成。 続きからVR起動できます! #Photogrammetry #RealityCapture
29
iPhoneX と iPhone11 Pro のAR比較。 どちらも同じ #usdz ファイル。 作り直さなくともPeople Occlusionに対応してた。 そしてAR時の画角が拡がっている!
30
肉眼で立体視できる #ELFSR1 すごい。 さっそく専用アプリ作ってみた。 建物入れて断面表示出来るようにしてみたけど、 これは、次世代の模型!? 設計でも展示でも有用そうな。
31
浸水のシミュレーター作ってみた。 錦糸町駅周辺の場合。 #Photogrammetry #台風19号
32
iPad ProのLiDARで部屋をスキャンしてみた。 暗くてもいける。 スキャン対象が何なのかも認識してる。 窓、テーブル、床、イス、壁等
33
富士山まるごとVR化してみた。 五合目から、山頂のお鉢巡りも。 静岡県が公開した点群から作成しました。 続きからVR起動出来ます。 #富士山VR #VIRTUALSHIZUOKA
34
フォトグラメトリで生成したものです。 ドローンの映像、同じルートを何度も角度を変えながら出来るだけ死角ないように撮影されているのがわかる。 #RealityCapture #Photogrammetry
35
お待たせしました! 解体となった北千住のキングオブ銭湯、 「大黒湯」をデジタルアーカイブしたワールド再公開しました! 現地撮影した3650枚の写真からフォトグラメトリで復元、メタバースプラットフォームへ移植したものです。 #大黒湯VR #Photogrammetry twitter.com/lileaLab/statu…
36
BIMモデル × ARCore Geospatial API iPhoneを現地で掲げるだけで勝手にARの位置と向きがピタリと合う便利さ! モデルと緯度経度方位の情報あればあとは現場に行くだけでいいっていう。
37
上野動物園&上野公園のVR公開です! #VRChat vrchat.com/home/launch?wo… 桜咲く上野公園でお花見も出来ちゃいますよ。 「デジタル上野の杜」プロジェクト。 ワールド制作を担当しました~ dt.geidai.ac.jp/?p=827
38
近所の公園にARサーキット作ってみた。 自転車でレース。 iPhoneのLiDARでスキャンしたデータ使って道路を認識、ARの自動位置合わせ。
39
ライトフィールドの技術ここまで来ていたのか。 Immersive Light Field Video 空間と時間を保存。 SIGGRAPH 2020 Technical Paper augmentedperception.github.io/deepviewvideo/
40
ノンスケールな図面の画像。 距離測るの面倒なやつ。 Photoshopの「計測スケールの設定」使ったら簡単に測れるようになった。 こりゃ便利。
41
旧原宿駅と首里城を3D復元してみた。 写真から空間を構築するNeRFという技術。 2年前に撮影した原宿駅の16枚の写真と、 みんなの首里城プロジェクトの200枚の写真から生成。 ガラスや水、氷も3Dで再現出来るのすごいな。
42
夜桜な「銭洗弁天VR」公開しました! そしてなんと… せきぐちあいみさんのVRアート 弁財天の使い「白蛇」がワールド内で鑑賞いただけます! スレッドからVR起動できます〜 #銭洗弁天VR #Photogrammetry
43
新iPad ProのAR、早速試してみた。 椅子の下に置くとちゃんと隠れる。 オブジェクトオクルージョン。 AR配置時に端末を左右に振る必要もなし。
44
復元された首里城へVRで行ってみた。 皮肉にも首里城に行くのはこれが初めて。 あれからまだ数日というのに、ここまで生成出来てしまうとは。素晴らしいな。 SketchfabのWebVR skfb.ly/6OzKp
45
みんなの首里城デジタル復元プロジェクト #OUR_Shurijo 私の力は小さなもので。プロジェクトメンバーと、そしてなにより写真をお寄せいただいた皆様の力。 twitter.com/lilealab/statu…
46
写真1枚から3D化する技術。PIFu。 坂本龍馬とオードリー・ヘップバーンがうちに来た。
47
#大黒湯VR の起動リンクです。 銭湯で憩いのひと時をどうぞ~♨️ #VRChat vrchat.com/home/launch?wo… #cluster cluster.mu/w/d6827462-653… #大黒湯AR の起動はこちら。 lilea.net/lab/daikokuyu #Photogrammetry #RealityCapture
48
フォトグラメトリだと平らな面も無駄にハイポリになってしまう件。 これをうまいこと削減したかったのだけど、ようやく「平らなところだけポリゴンリダクションする」が出来た。 というわけでブログにまとめた。 #Photogrammetry #Houdini lilea.net/lab/using-houd…
49
#ELFちゃん を肉眼立体視ARデバイス化してみた。 後ろが透けて見えるとごつい端末の存在感薄れて良さげ。 #ELFSR1
50
デジタルアーカイブした旧都城市民会館 OculusQuestアプリ化しました! 地下から屋上まで、VRで歩き回れます。 Quest2版新機能 「建物の輪切り」も実装! ↓こちらからインストール出来ます lilea.net/lab/miyakonojo… #旧都城市民会館VR #Quest2