51
他の本も似たり寄ったりなのか。例の本はキャンペーンで1章2章を期間限定公開したことで、本来の読者層じゃない人たちに届いて炎上したのかな? / “「いちばんやさしいWeb3の教本」のひどさが話題ですが、他のWeb3本を見てみたらだいたい同じレベルで、イケダハヤトのWeb3…” htn.to/3frVLT3aWd
52
そうそう構成員はこのメンバーだった。ゲストスピーカーが有識者構成員を名乗るのは経歴詐称に当たりかねないので気をつけようね / “ポストコロナにおけるブロックチェーン活用や行政分野における実装を推進するため、公開の場としては初の「ブロックチェーン官民推進会合…” htn.to/2hzo895S5V
53
どうやら編集部に声が届いたみたいですね。こうなると他の章も気になるので、急ぎポチッとなと / “いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界 - インプレスブックス” htn.to/2B5PpxpNBD
54
Web3界隈の流布する偽史には首肯できないが、インターネットとWWWの分散システムとしての成功と寡占化のプロセスは、当事者が元気であるうちにオーラルヒストリーとして遺して、夢に踊らされることなく、地に足のついた戦略を立てられるようシビアな現状認識は共有した方がいい
55
どこだ呼んだ有識者会議は、、、と調べてみたら、自分が座長だった時の顔をしてゐる
56
ホンそれ。誰か責任を持って真っ当な教科書を書かないといかんのでは? / “書籍「いちばんやさしいWeb3の教本」は本当に酷い内容だし、Web3界隈の人は一致団結して間違いを指摘して、インプレスは回収して内容修正するべき” htn.to/3tbB1JRePJ
57
メールもWeb 2.0も当初は分散が基本だった。途中から集中に向かったのはメールであればspam対策が複雑で個人のサーバー管理者には手に負えなくなった。個別BlogのOpenIDが流行らなかったのもリスクベース認証や多要素認証、アカウント復旧を個別サイトに持たせるのが難しかった
58
なぜ分散ネットワークを指向したインターネットがhyper giants中心のトポロジーに変質したか、なぜ分散システム・双方向リンクで始まったWeb 2.0がGAFA支配に変質したか、その歴史から学ばない限りは、Web3が分権構造を齎すか否かを論じるのは難しいのではないか
59
これ、著者がいい加減なこともさることながら、出版社の校閲が気付かないもんなのかな?最近ちゃんと校閲とかやらなくなってしまったのかな。インターネットと混同したにしても、それをいったらWeb3だってインターネットの基盤の上に載っている訳で twitter.com/tadokoro/statu…
60
ムッチャ実践的過ぎて、役所がここまで踏み込んで大丈夫なのか心配してしまう。外野はつい民間の商売の邪魔になってはと忖度してしまいたくなるけど、金融教育ってつまるところカモられないための啓発だから、ここまで必要なんだな twitter.com/tamerunnn/stat…
61
これまで専ら違法情報(海賊版や児童ポルノ)について議論してきたけど、有害情報(武器の作り方)に射程を広げた途端かなり輪郭が曖昧に。例えば時限爆弾の制御にラズパイが使われたらラズパイ解説を落とすのか? / “武器の作り方のネット情報「何らかの規制を」…自民・…” htn.to/3zywk2674W
62
中国の10億件漏洩事案、AliCloudに載ってるStreaming Compute向けDataHubの技術解説ブログを政府開発者が投稿した中に本番系のクレデンシャルが混入していたのか。毎秒25.6万件、日次8,000万件のデータを扱えると。ソース中に本番系クレデンシャルを直書きし、持ち出して投稿できてしまう管理に唖然
63
64
ムッチャ生産性高そうだけど新しい働き方過ぎて、組織でやると労働時間管理の概念が崩壊してしまう。自営業の特権かな / “「鳥貴族テレワーク」という狂気の仕事法にハマってしまった話 #ソロ貴族|市原えつこ(メディアアーティスト)” htn.to/oaGpFS9yVR
65
これってエンコーディングを指定しないと答えられないよね。サロゲートペア、IVSの有無、合字の可能性も考慮が必要な悪問のような twitter.com/devchick99/sta…
66
これは本当に国がやるべき仕事、頭が下がる。ヤフーでも前に自治体単位のハザードマップを集めたことがあるけど、基準から何から違うので継ぎ合わなかった。ガチで生データを集めれば、ここまでちゃんとできるのね / “34テラバイトのデータと格闘して「全国ハザードマップ…” htn.to/2ZBCZfnxiJ
67
いま50代で活躍してるセキュリティー研究者も、だいたい機械語とかファイルシステムとかコピープロテクト外しで学んだっぽい話をよく聞くので、頭がまっさらな10代の子たちに暗号資産とかサイバー攻撃とか自由に触らせると面白いことになりそうな気がする反面、ヤンチャされると親が大変な時代だしな twitter.com/infoengine1337…
68
おお、だいぶ戻ってきましたね。実際は溶かさず積んであったのか、他に諸々の判断があったのか / “決済代行業者の1つから山口 阿武町の口座に3500万円余 返還 | NHK” htn.to/4byxSJ2teN
69
この記事でのQRコードの可視化がすごい。これを専門誌ではなく新聞社がやるとは本当にビックリだ / “中日新聞:自動車工場のガロア体 QRコードはどう動くか” htn.to/3tGqc3wMWA
70
記事より暖かい反応に驚いた。大変さが分かる人には伝わるもんなんだな / “デジタル庁が目玉政策を実現不可能と判断して825万円の損失を出して撤退するが「撤退の判断がこんなに早くできるんだ」と逆に驚かれている” htn.to/2kWdHd4Uxo
71
こりゃ今になって課長補佐レベルが足りなくなる訳だ。民主党政権とは何だったのか、改めて考えさせられるな twitter.com/real_bureaucra…
72
こんなんじゃ怖くて業務に使えない。こんな評判が立つとマーケティング的にも厳しい気がするけど何があったんだろう? / “Oracle Cloud Infrastructureのアカウントが突然停止したので状況や調査内容を書いていく” htn.to/4wMop9VsZz
73
プロトコルとしてのOSIは死んでも、7階層モデルだけが教科書で生き続けているの、正直どうかと思ってるんだけどね twitter.com/hikari1019/sta…
74
携帯電話がTRONからSymbian Linuxを経てスマホ時代に突入していくのを見た者としては、あれが技術競争ではなく産業構造として負けたのだ、有象無象を横須賀に監禁して即興で賽の河原を積んでも、長期雇用でコツコツとスタックを磨き上げた者には敵わないと語り継ぎたい twitter.com/t_trace/status…
75
これね、我が国のDXではあるあるパターン。みんな仕組みを理解せず前任者のやり方を踏襲しているだけなので、変えようとすると根拠を分かってないことがバレちゃって面倒だから、やり方を変えること自体に反対するパターン。丁寧に規則を読み解いて押し倒す必要があるけど、そこまで手間かけるべきか twitter.com/ZWSTG/status/1…