僕はカシマスタジアムの柿落としのフルミネンセ戦、1993年のGWでしたが、あの試合をバックスタンドの中央、前から5列目くらいで観戦してから、鹿島アントラーズファンになりました。GWで父の実家(行方市)に帰省してて、行ったんですよね。中1でした。 やはりこのスタジアムが大好きなんです!
今日は雨が酷くハーフタイムにセレッソの方々が何度も何度もピッチの水はきをしてました。 本当にありがとうございました。 多くのスタッフの方々のサポートに支えられてフットボールが成り立ってます。
クラブとしては当然補強をはじめタイトルに向けて意思決定していきますが、満さんが以前言っていた「補強しないことも補強だ」という考え方は鹿島の伝統だと思ってます。 そこに新しい選手が入ってきて新たなスターが産まれていく。 いずれにせよ、全ては勝利のために一致団結歩んでいきます。 twitter.com/_PITCHLEVEL/st…
ここをクラブとしてどう今後改善していけるかで、僕らの世代の努力が試されてます。車、バス、鉄道、本当にそれぞれ簡単には解決しないですし、間接的には街の魅力を高めて一泊して行ってもらえれば多少は渋滞緩和されるわけで、多面的にこの問題に向き合って行きたいと思っています。
大学時代の先輩から送られてきたんですが、広末涼子さんの早稲田大学初登校の日に最前列でニヤニヤしてる黒いTシャツの少年は私です笑 東京で初めて会った芸能人が広末さんで透明感にめちゃくちゃびっくりしました〜
ClubhouseやMEETの足元のバズりを見て、もう一回mixiを招待制のmixi2.0としてゼロからリスタートしてみたらどうかなぁと中の人に届くように呟いてみる笑 紹介文とかコミュニティとかあの当時の牧歌的で優しいインターネットに癒されたい(^_^;)
また大都市圏では海外クラブが自由にスクールはじめ様々な活動をしてる中で、Jリーグチームは制限されてることもファン獲得の機会を逸してる現状もあります。
日本勝った! 勝利の瞬間を現場からお届けします! 日本は強かったです!
新監督にレネ ヴァイラー氏が就任します!詳細はプレスリリースなとでご確認下さい。 タイトル奪還に向けてクラブ全体でレネ監督をサポートして参ります! twitter.com/atlrs_official…
ちなみに、昨日のPSGの練習は有料で1万人以上、カシマスタジアムでの水曜のカップ戦でも今日以上入ってます。 協会とリーグでもっと距離感近く危機感を共有したいですね。
ホーム開幕戦、2.7万人のお客さまにご来場頂いたのにも関わらず、0-2での敗戦となりました。前半での失点が悔やまれますが、関川選手には今日の悔しさをバネに強いCBに育っていってもらえればと思っています。 次節は水曜にルヴァン杯の対C大阪戦となります。引き続き応援、よろしくお願いします。
本日の清水戦におけるピトゥカ選手の行為について、クラブとしても厳重注意をし、再発防止とJリーグと連携して適切に対応してまいります。 このような行為が起きたことについて、深くお詫び申し上げます twitter.com/atlrs_official…
今日で鹿島アントラーズの経営を任されるようになりまる2年となります。タイトルが取れず申し訳なく、またコロナの影響もあり経営的にも厳しい状況が続きますが、すべては勝利のために引き続き尽力してまいります。サポーターの方々からの熱い応援にいつも感謝しております。 twitter.com/Koizumi/status…
安西幸輝選手がポルティモネンセより完全移籍で加入することになりました!また鹿島で活躍してくれることを期待しています! antlers.co.jp/news/release/8…
こういうニュースが出てしまうのも恥ずかしいのですが、昨日は事故渋滞&GWもありいつも以上に酷かったのもあります。昨日投稿した通り課題を整理し短期でクラブだけでは出来ないことも多いのですが今後の改善に活かします。 昨日から勝った余韻より、反省が大きいです。。。 news.yahoo.co.jp/articles/60841…
まだワールドカップ終わってないので、出来れば最後まで見て世界との差を感じてもらいたいです。 そして代表選手が育った、そして、次の代表選手が生まれるJリーグも見に来てください。 一試合一試合真剣勝負してる選手の躍動を見て感じてもらいたいです。
コーチングスタッフの発表をしました! 岩政さんにはコーチとしてクラブに復帰してもらいます。ムルジャは日本でもプレー経験があり、監督をサポートしてくれると思います。 新しい布陣でタイトル奪還にむけて一丸となって進めて参ります。 twitter.com/atlrs_official…
サッカーは今日やドイツ戦みたいに歓喜もあればコスタリカ戦のように落胆もあります。改めてサッカーって最高ですし、Jリーグ&アントラーズをもっともっと魅力的にして皆さんに感動を見に来てもらえれるように関係者として努力していこうと強く思いました! みんなJリーグも見にきてね! twitter.com/fifaworldcup_j…
荒木選手がベストヤングプレーヤーに選出されました!おめでとうございます! twitter.com/atlrs_official…
昨晩の地震、アントラーズはスタジアム、クラブハウス、アカデミー施設など大きな被害はなく、また関係者も無事を確認できております。アントラーズサポーターの中には東北の方も多いですので、皆さまのご無事を祈っております。
Facebookで3年前の今日の投稿が上がってきたら、柏レイソルさんとのアウェイ戦でゴール裏にいた写真が出てきた。 アントラーズの経営に関わる1年以上前で、ただのスポンサー企業の経営者でありファンの1人だった頃の投稿。やっぱゴール裏は最高ですよね、柏のスタンドも臨場感があって素晴らしいです。
昨日の天皇杯準決勝、0-1で敗戦し今シーズンも無冠となることとなりました。雨風が強い中、最後まで必死に応援してくれたファン、サポーターの皆さま、また全国にいるアントラーズファンの皆さまには大変申し訳なく、謝罪の気持ちでいっぱいです。
昨日の試合で通算1,000試合、555勝143分けで7割近い試合で勝ち点を積み上げて来ましたが、記事にあるように試合前に岩政コーチはじめみんなでピッチ中のコンディションを隅々確認し、レネ監督と協議しながらピッチ選択を優位にしてました。(続く) hochi.news/articles/20220…
ネーミングライツについてのコメントをしてなかったですね。こちらはまだ議論し始めたばかりであり、何も決まってない状況です。個人的には理念にそぐわない面もあり反対の立場ですが、一方で企業=悪という考え方には反対です。(続く)
日本代表2戦目、0-1の痛すぎる敗戦。。。日本の速いペースにしたく無いコスタリカのゆったりテンポに終始付き合ってしまった印象ですが、ワンチャンをモノにされるのがW杯の怖さですね。 ちなみに、上田綺世選手はポストプレーなど足元でもらより、動き出しでスペースで欲しいタイプなので、