見留 洋子(@EtobicokeYm)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
三幸製菓の工場火災、被害者は68才~73才の高齢女性、しかも深夜勤務。夜の肉体労働をしなければならないこの国の実態。朝刊配達員、JPのドライバー、居酒屋の皿洗い、私の周囲も高齢者が必死に汗している。老後資金ゼロの非正規仲間に刺さった痛い事件。 asahi.com/articles/ASQ2G…
27
東京8区の民意を馬鹿にするな。 石原さん、貴方は落選です。 #石原伸晃の内閣官房参与任命に抗議します
28
飲食で働く非正規仲間の報告。シフトカットの嵐が過ぎたと思ったら、今や「ゼロシフト」だという。ずっと携帯を握りしめ「今から来て‼」と言われたら出勤するという。究極の調整弁だ。もはや契約書も労基法も関係ない。時間を切り売りし細々と生きる非正規たち…。 #非正規
29
「国を信じてごめんなさい」…これ、今年の流行語大賞になる予感がします。 オリパラが終わった頃にみんな言いそうです…。 #国を信じてごめんなさい
30
コールセンターで働く非正規仲間の報告。20時以降の外出自粛要請に伴い、正社員さまはテレワークの徹底が決まった。「非正規オペレータは要請に従うことはない。通常営業22時まで働けますよ!」と通達あり。ノーワークノーペイの私たちの足もとを見てこの言いぐさ。いつでもどんな時も使い捨て雇用。
31
非正規仲間の年末年始。毎年そば屋をはじめ飲食店で短期バイトをしていた仲間たち、今冬はお声がかからない。ピッキング作業、倉庫軽作業は人手不足らしい。年収180万円を切る仲間続出。マスクをつけて黙々と流れ作業をするお正月になるという。なにか明るいニュースはないものだろうか!? #非正規
32
サークル活動参加のカナダ人から「ゆうパックのドライバーも清掃員も新聞配達員もかなりの高齢者、年金が十分じゃないのかな?」と問われた。50代後半からリタイアして老後を満喫しているという彼女の話しに、死ぬまで働かないと食べていけない高齢者が溢れている現実に口を閉じた。 #非正規 #高齢者
33
非正規仲間に言われたこと。実名でTwitterする私に「恐くない?」とよく聞かれる。「失うモノがないから恐くない」と答える。雇い止めや不当解雇も経験済み。そのたびにゾンビのように生き返ってきた。毎日つぶやくことは自分へのyell。まだ頑張れると思っている証し。
34
#安倍晋三が衰退させた日本 総理は「非正規という言葉を一掃する」と明言したが、 派遣の専門26業種撤廃し、派遣先1社につき最短1ヶ月~最長3年のルールが法制化され、正社員になれるどころか3年毎に失職。おまけに専門26業務の高度なスキルが安売りされ時給500~200円賃下げ。誰も正社員になれない。
35
非正規仲間と同意。非正規労働者の願いは、正社員と同じ人間として扱われたいということだけだ。
36
非正規仲間と井戸端会議。時給は最低賃金しか上がらない時代、熟練の私たちはシフトカットや皆勤手当てもなくなり手取りは下がり続けている。消費税10%はキツ過ぎる。消費税ゼロが無理ならせめて5%に減税して欲しい。助成金がダメなら消費税減税は一番平等なやり方だ。もう切り詰めるものがない!
37
◆貯蓄切り崩して生活 「勤めていた飲食店は閉まりました。新しいバイト先も見つかりにくいです」。90代の父親を介護しながら貯蓄を切り崩して生活している板橋区の男性(58)が、声を落とした。tokyo-np.co.jp/article/119239
38
#報道特集 あまりにも酷い血税の使われ方に組織委員会の職員が内部告発してくれた。日給80万円稼ぐディレクター、派遣社員は最低賃金、ボランティアはまさに無給、これってどんな罰ゲームですか!? 結局私たちの血税はすべて電通と竹中パソナに流れていく。
39
非正規仲間とため息。コロナ禍マスクをして日銭を稼ぐために満員電車に挑む日々。契約期間が細切れになり、来年の今頃は何をしているかわからない。6か月の定期券さえ買えない短期契約。貯金ができない生活を続けながらも血税は容赦なく天引きされる。竹中平蔵のおかげで安定しているのは低賃金だけ。
40
#コールセンター #クラスター 何度も訴えたが叶わず、ヘッドセットは相変わらす使い回し。マイクの部分はアルコールで拭くことも禁止。マイクが劣化すると管理者から厳しく怒られた。オペレータの代わりは沢山いるがマイクは高価で新品の予算はない‼と捨て台詞。非正規は命まで安い。 #非正規
41
非正規仲間の大晦日。このあと数時間寝たら職場に向かう仲間たち。曜日感覚ゼロでとにかく働いていないと不安と口にする。年越し派遣村から12年も経過しているのに非正規労働者の冷遇は変わらない。機械のパーツのように扱われることに、鈍感の自分を作り続けてきた。来年は本当の自分を取り戻したい。
42
某コールセンターで働く非正規仲間の報告。コロナ禍、使い回しのヘッドセットが問題になっている。マイヘッドセットを要望してかれこれ半年。管理者から「朗報、13750円税込で販売できるようになりました」と周知された。「なおイヤークッションは330円税込です」とのこと。みんなで凍った…。
43
非正規仲間とため息。今秋10月から東京の最低賃金、1072円に引き上げられるとのこと。熟練の私たちは相変わらず昇給ゼロ。ついに新人さんとの時給差わずか108円しか変わらなくなった。最賃上がってもベテラン上がらず。どの職場もこんな状況に陥っている。最賃上げただけで労働問題解決内閣継続中。
44
70万人以上いるという非正規公務員、不安定雇用を痛感しながら研鑽を重ねる。更新は2回まで、又は最長4年11ヶ月迄と入り口規制がある。経験と熟練が報われない。専門的な知識や経験を備えた戦力をなぜ5年未満で放り出すのか。なぜもったいないと思わないのか。熟練がまた契約満了という名の雇い止め。
45
非正規仲間と怒りに燃える。働けど働けど貧しい労働環境。まったく届かない協力金、飲食店が相次ぎ倒産、目の前で失職する仲間たち。明日は我が身と震える不安定雇用。死ぬ思いで納める税金は、困窮する私たちには使われない。 #オリンピックより命を守れ #菅政権に殺される
46
非正規仲間は「次の契約はあるか」「同じ条件で働けるか」と常に不安がつきまとう。そんな雇用も「貴女が選んだ」と言われ続けている。私たちが1番恐いのは日銭がストップしてしまうことだ。貯金ができない生活は転職もできない。自立するためには死ぬほど長時間働くしかない。ダウンしたら生活破綻。
47
非正規仲間と安倍政権を振り返る。輝く女性の時代を掲げ、「この国から非正規という言葉を一掃する」と豪語。派遣26業務撤廃は「正社員の道が開けるから」とまで言い切った。あれもこれも全部嘘。信じた私たちが馬鹿だった。国会虚偽答弁118回の達人にはかなわない。#安倍晋三の不起訴処分に抗議します
48
非正規仲間シングルマザーの叫び。「私たちの労働は家計補助的パートではありません」「家族の誰かに依存して生きているわけではありません」1日8時間働けばせめて自分と子ども1人が、1日3回食べられるだけの賃金が欲しい。幼子を残してダブルワークはキツいです。生活保護を受けず働きたいだけです。
49
非正規仲間と憤慨。小池知事は「東京に来ないでいただきたい」と言い放ったが、今朝も神奈川から埼玉から千葉から日銭を稼がなければ生きていけない低賃金労働者が東京に向かう。PCR検査をしたくても高額過ぎて手が出ない。知事の発言に心凍る…。
50
飲食店で働く非正規仲間の報告。人情味あふれる温厚な経営者が閉店を決意。その後ようやく振り込まれた協力金。もう遅いよ!最低賃金で5年働いたが賄い食を朝昼晩食べて生き延びた。真面目に誠実に働き続けてきた納税者が路頭に迷う国。仲間は経営者が心配…と一言。#非正規