まさか、劇場アニメ制作会社が未払いの上、Twitter垢も削除して、トンズラするとは思わなかったわ(泣) この師走に、でかいトラブルに巻き込まれたなぁ(泣)
【お知らせ:コミケ情報】 冬コミ受け渡しor 郵送コミッション開始しました。 受け渡しには数に限りがありますので、それを超えた場合は、郵送になります。 それと久しぶりに、メッチャ薄い本wwを出す予定です。 よろしくお願いいたします。 情報が増えましたら、また告知しますm(__)m
あら、懐かしい! 若気の過ちですね(笑) twitter.com/komoda312t2/st…
コロナ禍で公開が遅れたりしましたが、万感の思いをこめて、いよいよ13日に「魔女見習いをさがして」の公開です! 夢や希望を映画で見つけてくださいね! 本当は前日にでもアップしようと思いましたが、ちと仕事で無理そうなので、公開記念落書きですが、今日アップしました。#魔女見習いをさがして
先日、「魔女見習いをさがして」の試写を見てきました。 本当に、この作品は、どれみを知っていても、知らなくても、大人になって、夢と言うものを、ちょっと信じられなくなった人たちに、ぜひ、今、見てもらいたい作品です。
自分も花粉症だし、家族に喘息もいるので、気持ち分かるので、昨今噂のバッチを作ってみました。 ザックリとしたモノですが、使いたい方は、ご自由にどうぞ! もちろん商用禁止、目的以外の使用禁止ですので、御注意ください。
自分は知らなかったが、どうも「水晶の龍」発売35周年らしいので、プチひっそりと、当時の宣材原画とゲーム内原画UP!  実はこのゲーム原画でも線が細すぎて、実際のCGでは修正されたと言うくらいの低解像度だったんです! それにしても絵が若い(≧△≦)
片付けていたら、久しぶりに37〜8年前の、オイラが描いた原画が出てきたので、今回は解像度高くしてスキャンして、ほぼ原寸大でアップして見たww(800ピクセルでほぼ原寸大w) 若さがはち切れるw黄ばみ原画ww!
昔の雑誌で作った「御札」データの文字だけ変えて、現代版にしてみました。(憶えている人も少ないでしょうがw) 昔の絵ですし、御利益はないと思いますが、お好きな方は、どっかに張ってねww(商用NG)
【追悼:誕生日落書き絵】 鶴ひろみさん、お誕生日おめでとうございます! 自分に取っては、ペリーヌ物語は、永遠に最高の作品です!
【情報募集:拡散希望】約50年前に行方知らずになった親類を探しております(事件性はありません)、恐らくは本人はSNSはやっていないと思いますので、父親か祖父で下記のデータに当てはまるような方がおりましたら、佐藤元が探しているとお伝えの上、メッセージにて、ご連絡をください。>>続く
【原寸大:黄ばみ原画シリーズw パート4】三十数年前の自分の原画を見ると、絵も昔からヘタっぴだが、描き文字もヘタなのがよく判るww でも、今より真面目に原画描いているかも(笑)!(800ピクセルで、ほぼ原寸かな?)
【原寸大:黄ばみ原画シリーズw パート3】何か、こうやって三十数年前の自分の原画を見ると、昔からヘタっぴで成長がねぇなぁ…って思いつつも、若さ故の線の勢いがあったモンだとww、歳を重ねて思うモンです(泣)(800ピクセルで、ほぼ原寸かな?)
自分は知らなかったが、どうも「水晶の龍」発売30周年らしいので、当時の宣材原画とゲーム内原画UP!(絵が未熟なのは、若さ故なので、勘弁ねm(_ _)m) 実はこのゲーム原画でも線が細すぎて、実際のCGでは修正されたと言うくらいの低解像度だったんです!
こう言う時期なので、ちびっと明るいネタでもw。 ボンボンの爆笑戦士SDガンダム連載時、漫画とかのパロディの場合、編集さんが頑張って、タイトルロゴを同じ感じ風にしてくれたのですが、メインタイトルよりも大きな文字になってしまってw、主題が、サブタイトルみたいになってしまったと言う(笑)
【懐かし原画大喜利】 手洗いが面倒って言う人は、そのまま脱いでシャワーを浴びちゃお(≧∇≦)!
何か知らんが、今日はゲルググの日らしいので、またまたマンネリで申し訳無いが、オイラが21〜2歳の頃描いたゲルググ原画でも再掲載しときます。 通風口とバーニアが多いので、描くの嫌いでした(≧△≦) 通風口の無い明るい未来を希望します(≧△≦)!! #ゲルググの日
【黄ばみ原画シリーズw オマケパート2w】何やら、このオイラの描いた、撃っているガンダムのカットは、友人の志条ユキマサさんが、死ぬほど好きなカットだそうです(^_^;) 嬉しいコトですm(__)m 他、まだアップしてなかったような原画もオマケに!
オイラが担当したシーンだ(≧∇≦)!>>「ララァ、僕にはまだ帰れる場所が…」名シーンが蘇る、アムロの“帰還”をジオラマ再現 | ORICON NEWS oricon.co.jp/special/52569/…
ペコ! お前は、そういう女では、なかったはずだ!
6代目も描かれておりますが、そんな訳で先日美子作家、4人が揃うと言う奇跡が起きw、寄せ書き交換会をやりました! 6代目がアップしているのとは違う色紙ですね(*^_^*) 美子作家になった経緯も違うし、内容も違うし、話していると結構面白い裏話も出てきました(≧∇≦)
トロプリ33話、いかがでしたか? 10本(11本w)の内の1本手伝いました。(どれだか、判りますかww?) 楽しんで頂ければ幸いです!
ナニやら、自分が担当した原画のシーンの話があるみたいですが、一応、後半テキサスと、アバオアクーあたりの約200カット前後くらい描きました。コンテの赤斜線トコや発注伝票、原画の一部も残ってますので。 まあ、若さがあったからこなせましたねw 今なら逃げます(笑)
【子供向】約30年前の、えんがるマンガフェスティバルで配布した塗り絵。 このところの騒動で、自宅籠もりがちの小さなお子様の退屈しのぎに……って、全部キャラは判らないだろうなww お、親子での退屈しのぎにどうぞ!