主婦が副業で無在庫物販が良い理由 部屋が段ボールまみれにならない 在宅でパソコンだけの作業 旦那さんに怪しまれにくい 子供との時間を取れる 資金的リスクなし 身バレしにくい 自動化しやすい メリットしかないと思った✨
よく無在庫物販って何??って聞かれますが、⬇️これです😊みてください! 注文が来てから仕入れです! なので赤字になることはないですよ。金銭的リスクゼロ!リサーチが苦手でも大丈夫!利益率も40%と高いので手残りが多い✨
あれ?本当に稼げてる?! 有在庫をやっていた時によく思っていたことです。 稼ぐためには仕入れ。 入金された資金は全て仕入れ。 結局稼げてる気がしなくてすぐに挫折をした、、、 無在庫に変えてから、赤字や資金繰りの心配はゼロになった😊
物販っていつまでも労働だしな、、、 って思いますよね💦 自分で利益を出せるようになったら、作業を細分化をし、自分がやる必要がないところを人にお願いしましょう✨ 無在庫物販は在庫を抱えないので全て外注化ができる副業です😊
無在庫物販はどのビジネスより圧倒的に利益を出しやすい🕊 ・会社員パパ、主婦さん、ママさん ・副業、せどり未経験者 ・店舗せどり、中国輸入、メルカリ物販で失敗した方 ・仕事辞めたくて脱サラを目指す方 ・在宅ワークをしたい方 こんな人たちが無在庫物販で結果を出しています!
副業で生計できるように意識した事 お金の使い方 ●上手くいってる人 投資→経験→浪費 ●上手くできない人 浪費→経験→投資 ママ友の集まりや趣味への浪費は控えて教材や副業コンサルをスキルアップのために投資した。 今は家族旅行も子供の教育への投資をしている。お金と時間の使い方は大事
無在庫物販の利益率は40% 10万円の仕入れで4万円の収益 これが利益率10%だったら 10万円の利益を出したかったらカード枠は100万円は必要! なかなか100万円を仕入れるメンタルってないはず。副業で金銭的リスクが怖くて私は無在庫物販を始めた✨
☑︎無在庫物販で必要なスキル \なし/ パソコンでタイピングができれば大丈夫!! ☑︎無在庫物販で必要な物 パソコン、クレジットカード、銀行口座 これらがあれば副業は月利10万円以上手に入れらる副業をスタートできる 6年前の私はパソコンでネットを見るだけのレベルでした🫠
年間240万円 1年半前に私のLINE@に問い合わせをして、ビジネスをスタートした20代の主婦の方がいました。本業にプラスして240万円増えたと報告があったんです☺️✨ ということは、もし、あの時に物販を始めてなかったら。。🥶🥶フルエル
副業と言えば、、 ・Twitter、Instagram、YouTubeなどのSNS発信 ・せどり、物販、転売 ・ハンドメイド ・投資 などがあります。どこの界隈もノウハウが確立しているので先人たちの教材などを買うのが稼ぐ最短ルートです😊でも、継続ができなくて脱落する人が多いので環境探しも大事です💡
物販っていつまでも労働だしな、、、 って思いますよね💦 自分で利益を出せるようになったら、作業を細分化をし、自分がやる必要がないところを人にお願いしましょう✨ 無在庫物販は在庫を抱えないので全て外注化ができる副業です😊
今までチャレンジした物販ビジネス💻 中国輸入 BUYMA 店舗せどり 電脳せどり 失敗しないと成功はできないと思ってます。だから一通りチャレンジしました。私はダントツでAmazonの電脳が自分に合いました✨成功できるビジネスはきっと見つかるのでどんどん挑戦してみよう😊
《さようなら貧乏な私》 結婚当初はお金がなくて家具家電はリサイクルショップで安い物を探す。新品は10回払い。ヘアカラーは半年に1回。旅行は1年に1回。。。 これが5年前の私の生活でした。でも、副業を始めて4ヶ月後には会社を辞める決意ができるまでになった!今は夫婦で脱サラ済み😊
金曜日かぁ仕事辞めたい 毎週金曜日が楽しみな反面、辞めたい、逃げたいという気持ちが大きかった。理不尽に怒られて、深夜に帰宅、社販で制服購入。。。働いても給料は上がらない🥲 でも、2017年11月にせどりに出会えたことが私の転機となり、在宅でのんびり仕事をすることができるようになった😊✨
60歳から副業スタート🌸 「この年齢でも副業できるかな?」ってよく副業のご相談を受けますが、やる気があれば何歳からでもできます! 50代で利益40万円を達成 私の両親も60代で副業を始めてます😁 できないと決めつけず、挑戦することが大事です!セカンドライフを楽しもう!
会社員時代手取りで月収15万円 朝から満員電車に乗って、お局に嫌味言われて、お客さんに理不尽なクレームつけられ。 でも副業を始めて月収30万円を超えたときに、人にも時間にも縛られるずこんなに楽しくお金を稼ぐことができるのかと知って嬉しかった🌸 だから人に教えることを始めた😊
🌸会社員時代に検索していたワード 副業 転職活動 仕事辞めたい 産後も働きやすい会社 6年経って分かったことは、 副業でお金を稼ぎ退職し、フリーランスになること。在宅ワークで人間関係の悩みなし。子どもが体調不良でも大丈夫! 無在庫物販が私を自由にしてくれました😊
転売?せどり?物販?転売? と色んな言い回しがありますが、 全て同じ意味と考えて🆗です🙆🏻‍♀️ 店舗せどり 電脳せどり 無在庫物販 中国輸入転売 単語をセットで覚えましょう! ママさんに合う副業については過去のツイートでも説明しています☺️
人の悩みの9割が人間関係らしい たしかに私の会社員時代の悩みって ・強気でパワハラな上司 ・やる気がなく遅刻しまくるアルバイトさん ・揚げ足を取るお客さん 周りの人たちの性格は変えられないから、自分の性格や環境を変えるしかないと思った。私は疲れたから副業をして会社を辞めた
子供の寝かしつけ終に副業、、眠いよね、、 本気で稼ぎたいならビジネスの立ち上げは量をこなす必要があるから、睡眠時間や好きなことを削ってでもやる努力が必要になる。でもずっと続くわけじゃないよ!3-4ヶ月もすると軌道にのり始める。1年すれば人生が180度変わかり、時間もお金も自由になってる😊
仕事辞めたい(FIRE憧れる) ↓ 副業で稼ごう ↓ 通勤途中にTwitterで検索 ↓ 詐欺だろうな、、 ↓ 情報収集だけ 半年くらい繰り返し ・ブログ→毎日更新無理 ・せどり→恥ずかしい ・FX→怪しい 主婦でもお金が欲しくて在宅ワークで、無在庫物販を始めました!6年前の自分に感謝です😊
物販で身につくスキル ・接客 ・外注化後の組織形成 ・世の中のトレンドを知れる ・商品ページの文章を書くスキル ・外注さんとのコミュニケーション能力 安い物を調べて売るだけではなく、他のビジネスにも汎用が効く!物販は利益が早く出て、実はスキルも身につく😊
電脳せどり初心者あるある コレ売れるって分かってても、売れなかったらどうしようって悩んで買えない。。 ↓ 悩んでる間に完売して、やっぱ買えば良かったのかと凹む ↓ ∞無限ループ 副業始めた時の私です🫠
実は悪い人ってビックリするくらいたくさんいる。警察も弁護士も簡単には動いてくれない。 副業でお金を稼ぎたいと思ったらやること 1.自己投資(本、教材などで学ぶ) 2.事業投資(学びを仕事に) 3.金融投資(余剰金を運用) 投資は積立てNISAやiDeCoから始めよう😊
私「最近副業始めてん!」 ママ友「そうなんや。怪しい」 数年後… ママ友「コロナで私と夫さぁ、ボーナスカットされた。時短にされたし」 私「大丈夫なん?!何か副業始めたら?」 ママ友「パソコン買うお金ないしな。怪しいし。」 考え方一つ、収入も人生も大きく変わる😳