「せどり無在庫✖️外注化」 最強の組み合わせ🌸 ・在庫を抱えない ・最初に資金は不要 ・完全在宅 ・ツールでサクサク出品⇨携帯にも対応した📱 外注化をすることで自動化で収入を増やすことができます。だから無在庫物販はやめれないんです😊
【初心者向け副業】 無在庫物販がダントツでおすすめです! 1.在庫を抱えない 2.初期費用が必要ない 3.自動化、仕組み化がしやすい 4.小学生でもお小遣い稼ぎできた 5.初月から5万円の収入 簡単で、リスクが少ない副業からスタートしていきましょう😊✨
人の悩みの9割が人間関係らしい たしかに私の会社員時代の悩みって ・強気でパワハラな上司 ・やる気がなく遅刻しまくるアルバイトさん ・揚げ足を取るお客さん 周りの人たちの性格は変えられないから、自分の性格や環境を変えるしかないと思った。私は疲れたから副業をして会社を辞めた
【出産した翌月の利益は15万円】 事前に外注さんの教育をしていたおかげで、産後3ヶ月くらいはほぼ自動化で毎月10-15万円は入金されてました。 ・自動出品ツールの活用 ・お客様へのメッセージ ・発送代行への依頼 こちらの3ステップをやっていたからです!完全在宅ワークが可能✨
副業で会社を辞めたと報告をもらったり、自由な時間を得られるようになったと報告をいただけることが本当にやりがいだなと思う。 せどり、ブログ、投資、いろいろあるけど、物販(せどり)が結果が出るのが早いから自分のやりたいことへの目標に近くなる 在宅ワークしたいママさんにもおすすめです #ad twitter.com/i/web/status/1…
副業でせどり(有在庫)をして感じたメリットとデメリット。人によって感じ方は違うので合う、合わないはあります!私には合わなかったので無在庫物販という手法に変えました。他にも中国輸入、輸出、BUYMAも経験済みです😊
🕊子供ともっと一緒にいたい🕊 〜完全在宅したいママさん向け〜  1.ネットショップの出品代行 クラウドワークスを見てみてね! 2.ライティング 文章を書くのが好きな方向け 3.動画編集 ショート動画の作成需要は高いよ 4.SNS運用代行 Twitter、Instagramを筆頭に代行してくれる方を探してるよ #ad
「月にあと5万円の収入が増えたらな」 奨学金の返済があり 貯金もできなくて 会社員のお給料だけではしんどかった、、 現状を変えたくて副業を始めた。 ブログ、ポイ活、せどりをやってみたけど収入らしい収入にはならなくて辛かった。でも無在庫物販に出会えて1ヶ月目から利益15万円が嬉しかった🤲
無在庫物販(せどり)2月爆売れ商品 トレンドの商品!比較的単価の安いもので利益を狙う。評価を上げて高い商品でも売れる基盤を作る ①防寒具!まだ寒い日が続く ②バレンタイングッズ(チョコ以外) ③ホワイトデーグッズ リサーチをしたらツールに登録をして、たくさん出品をしよう!!
ついにNISAが恒久化!!私は2019年からNISAやiDeCo、投資信託をしてきた。それまでは5000円でも投資に回すのが怖かった。理由は余剰金が無さ過ぎたから、、、投資ができるようになったのは副業をして収入が上がった為。支出を抑えて、自己投資をして、少し稼げたら金融投資もしていった。
🌸せどり時代の残念な話 ・リサーチミス⇨在庫抱え損切り ・ダンボール山積み⇨汚部屋 ・相場の値崩れ⇨損切り ・そもそも売れそうな商品買えないw 誰しも得意、不得意はあります。 私には副業で成果を出すことはできませんでした、、、でも無在庫物販では初月利益15万円。自分に合うものを探そう
よく無在庫物販って何??って聞かれますが、⬇️これです😊 注文が来てから仕入れです!なので赤字になることはないですよ。金銭的リスクゼロ!リサーチが苦手でも大丈夫!利益率も40%と高いので手残りが多い✨
今までやってきた物販ビジネス ebay Amazon 中国輸入 BUYMA 店舗せどり 電脳せどり 失敗しないと成功はできないと思ってます。だから一通り経験しました。私はダントツでAmazonの電脳が自分に合いました✨成功できるビジネスはきっと見つかるのでどんどん挑戦してみよう!!
誰のために働いてるの? 毎日子供預けて必死に働いて、サービス残業に休日出勤。それでも貯金はできない。家では常にイライラ。 7年前の私がそうだった。今の環境を変えたければ、思い切って一歩踏み出すしかない。 #ad
🌸せどり時代の残念な話 ・リサーチミス⇨在庫抱え損切り ・ダンボール山積み⇨汚部屋 ・相場の値崩れ⇨損切り ・そもそも売れそうな商品買えないw 誰しも得意不得意はあります。 私には副業で成果を出すことはできませんでした、、、でも無在庫物販では初月利益15万円。自分に合うものを探そう
【無在庫物販の取り組み方】 ①ネットでリサーチする ②質より量で出品する ③売れてから仕入れする ④自宅に到着後に検品 ⑤お客様へ配送をする 通勤、家事のすき間時間にスマホでリサーチをしたら、PCで出品。簡単作業なので副業の方や、パソコンが苦手な方でも成果を出しやすい☺️
🌸無在庫物販の取り組み方 ①ネットでリサーチする ②とにかく出品する ③売れてから仕入れする ④自宅に到着後に検品 ⑤お客様へ配送をする 通勤、家事のすき間時間にスマホでリサーチをしたら、PCで出品。簡単作業なので副業の方や、パソコンが苦手な方でも成果を出しやすい☺️
☑︎無在庫物販で必要なスキル \なし/ パソコンでタイピングができれば大丈夫!! ☑︎無在庫物販で必要な物 パソコン、クレジットカード、銀行口座 これらがあれば副業は月利10万円以上手に入れらる副業をスタートできる 6年前の私はパソコンでネットを見るだけのレベルでした🫠
副業でAmazonで出品をしたいと思う方が多いですが、アカウント作成は意外と難しいです。 ・HPに記載がないがJCBは登録不可 ・マイナンバー使えない ・デビッドカードを登録なら大口の金額の入金は必須 ・海外のアカウント作成されてしまう など、いろんな気を付けるべきことがあります💦
YouTube、Instagram、ブログのネタが思いつかない、、、 副業時代、私が継続できなかった理由です。改めてSNSで結果を出してる方はすごいなと思ってます。 そんな私でも実績を出せたのが物販です!収益を出すのは簡単で、悩むことも少ないです。初心者でも結果を出しやすいなと実感してます😊
やりたいと思う人10000人 やる人100人 続ける人1人 5年前に副業でせどりを始めた。今まで副業仲間は数百人を見てきた。でもみんな継続できずに脱落していった!だから継続するだけで稼げるんだと気づいた😳
公式LINEによく副業やせどり、無在庫物販についてのご相談いただくのですが、 ☑︎仕入れ資金がありません ☑︎利益率が低いです ☑︎在庫を抱えるのが怖いです ☑︎家が倉庫化してます 悩みを解決する方法をお答えしています!せどりと言ってもいろんなノウハウがあるんです😊要チェックです!
産後パパ育休の給付引き上げはいいけど、 ママは変わらないんだね💦 もちろんパパが育休取ってくれたら嬉しいけど、ママの働き方って本当に悩むよね。 育休復帰後の働き方・小1の壁悩みは尽きない😵 子どもが待機児童になってしまった双子のママさんも月30万安定して稼ぐママさんになったよ!
え?!少なくない?! 産休育休のお給付金の少なさに驚いた。。もちろん無いよりはありがたいんだけどね、、💦 育休明けても時短。急なお休み。保育園代。。などを考えると余裕のある生活なんてできないと思った💦 「在宅ワーク」「副業」って調べてリスクがない無在庫物販にたどり着いた。
よく無在庫物販って何??って聞かれますが、⬇️これです😊 注文が来てから仕入れです!なので赤字になることはないですよ。金銭的リスクゼロ!リサーチが苦手でも大丈夫!利益率も40%と高いので手残りが多い✨