🌸無在庫物販の作業 ①リサーチする ②出品登録する ③売れてから仕入れをする ④お客様へ配送をする 4ステップで全部自宅で完結!配送はヤマトなら集荷してもらえる。 出品以外はスマホで出来る📱 せどりと違いシンプルなので 初心者さんが副業で利益を出しやすい
「月にあと5万円の収入が増えたらな」 奨学金の支払いがあり 貯金もできなくて 会社員のお給料だけではしんどかった。 現状を変えたくて副業を始めた。 ブログ、ポイ活、せどりをやってみたけど収入らしい収入にはならなくて辛かった。でも無在庫物販に出会えて1ヶ月目から利益15万円が嬉しかった
忙しいママでもせどりで結果を出すために取り組んだこと ☑︎手抜きをする ⇨完ミ、市販の離乳食フル活用、掃除や片付けは毎日やろうとしない ☑︎YouTubeも活用 ⇨英語、計算、漢字はYouTubeで覚えた ☑︎1歳から保育園へ 活用できるものは後ろめたいと思わず、利用するのがおすすめです
結婚当初、お金がなくてこんな生活↓ 1.美容院の節約。カットモデルをする。撮影じゃなくて美容師の卵にカットしてもらう 2.懸賞生活。意外と当たる 3.土日は図書館。光熱費削減 4.外食はムリ 結論:毎月の生活はできるけど貯金は0だし、奨学金があるから借金持ち
無在庫物販なら赤字になることはないです 注文が入ってから仕入れます。クレジットカードの支払いまでにプラットフォームから入金があるのでカードの支払いに追われることはありません😊 安心して副業に取り組むことができます✨私は赤字が怖かったので無在庫一択でした!
子どもの夏休みが始まったー 私のコミュニティでも小学生ママさんが時間がない中で物販ビジネスに取り組んでいます☺︎︎子どもの教育資金、家族で旅行に行きたい、高齢の両親に親孝行したい、いろんな気持ちで頑張っています✿ ママさんファイトー☘︎︎
無在庫物販の利益率は40% 10万円の仕入れで4万円の収益 これが利益率10%だったら、、、 10万円の利益を出したかったらカード枠は100万円は必要! なかなか100万円を仕入れるメンタルってないはず。副業で金銭的リスクが怖くて私は無在庫物販を始めた
【無在庫物販のリサーチとは】 絶対にみんながつまづくところ!私も最初はそうだし、誰もが通る困難。。 でも考え方を分かっていれば大丈夫。 1.今、売れてる商品を探す ヤフオク、メルカリ、Amazonなどあらゆるサイトを見よう! 2.売れた商品から派生させる これの繰り返しで利益は出せるよ☺️
【せどりオワコンですか?】 質問あるある。 画像は在宅で子育てしながら、会社員ほどのお給料を稼ぐママさんたち☺️ 外注化もできて、1日の作業時間は1時間 オワコンだと感じる方は、それは稼げないジャンルかもしれないのと、稼げてても先輩方が勝手に退場していったのかもしれません。
せどり時代、、、 土日やお盆休みなどに店舗に仕入れに行く。だってセールで安いから。でもこれが出来たのは子供がいなかったから。今、子供がいる中では取り組めないなと思った だから、私は在宅で完結できる副業を探して無在庫物販にたどり着いた
【無在庫物販の取り組み方】 ①ネットでリサーチする ②質より量で出品する ③売れてから仕入れする ④自宅に到着後に検品 ⑤お客様へ配送をする 通勤、家事のすき間時間にスマホでリサーチをしたら、PCで出品。簡単作業なので副業の方や、パソコンが苦手な方でも成果を出しやすい☺️
「詐欺?危ないよ、、」 私が副業でせどりを始めた時の第一声。 学生時代の友達らは鼻で笑ってた。 その時から5ヶ月後に会社を辞めれた。 すると、人が変わったように私の副業について聞いてきた!でも誰も行動はしてない。 無在庫物販を知り、行動を起こしたことで退職し、在宅ワークが叶った
副業と言えば、、 ・Twitter、Instagram、YouTubeなどのSNS発信 ・せどり、物販、転売 ・ハンドメイド ・投資 などがあります。どこの界隈もノウハウが確立しているので先人たちの教材などを買うのが稼ぐ最短ルートです😊でも、継続ができなくて脱落する人が多いので環境探しも大事です💡
無在庫物販なら24時間いつでも仕入れ可能。家族がいれば土日のセールを狙って店舗に行くのは難しい、、夜勤の仕事なら日中は寝たい、、副業でも自分のペースで家族の時間を奪われることなく取り組むことができます☺️
主婦が副業で無在庫物販が良い理由 部屋が段ボールまみれにならない 在宅でパソコンだけの作業 旦那さんに怪しまれにくい 子供との時間を取れる 資金的リスクなし 身バレしにくい 自動化しやすい メリットしかないと思った✨
🌸会社員時代にお盆休みによく検索していたワード 副業 転職活動 仕事辞めたい 産後も働きやすい会社 6年経って分かったことは、 副業でお金を稼ぎ退職し、フリーランスになること。在宅ワークで人間関係の悩みなし。子どもが体調不良でも大丈夫! 無在庫物販が私を自由にしてくれました😊
よく無在庫物販って何??って聞かれますが、⬇️これです😊みてください! 注文が来てから仕入れです!なので赤字になることはないですよ。金銭的リスクゼロ!リサーチが苦手でも大丈夫!利益率も40%と高いので手残りが多い✨
私「最近副業始めてん!」 ママ友「そうなんや。怪しい」 数年後… ママ友「コロナで私と夫さぁ、ボーナスカットされた。時短にされたし」 私「大丈夫なん?!何か副業始めたら?」 ママ友「パソコン買うお金ないしな。怪しいし。」 考え方一つ、収入も人生も大きく変わる😳
会社行きたくない 仕事辞めたい 副業 お盆休み中はいつもTwitterで調べてた。 今ほどの情報がない中で、どうすれば自由になれるのかを考えてた! 1番手っ取り早く在宅ワークができる方法は、せどりだと気づいた。そこから無在庫物販を知り、5ヶ月後には退職してた🌸
今までやってきた物販ビジネス ebay Amazon 中国輸入 BUYMA 店舗せどり 電脳せどり 失敗しないと成功はできないと思ってます。だから一通り経験しました。私はダントツでAmazonの電脳が自分に合いました✨成功できるビジネスはきっと見つかるのでどんどん挑戦してみよう!!
【副業初心者が挫折する理由】 ・副業をする目的が明確でない ・そのビジネスが難しい 最初にどうして副業をしたいのか、稼ぎたいのかを明確にしないと継続できません。ただ、初心者が難しいビジネスを取り組むと心が折れます。 【簡単な副業から始めましょう】 私は国内無在庫が簡単だと思いました
「副業なんて危ないよ、、、」 友達らは笑ってひいていた。 でも、この6ヶ月後にランチをした。 私は会社を辞めて、好きな時にランチ行き、遊びに行く生活を送れるようになっていた。たった6ヶ月でこんなに人生を変えることができるだと知れた。 何もしてこなかった友達たちは半年前と同じ生活🫠
「月にあと5万円の収入が増えたらな」 奨学金の支払いがあり 貯金もできなくて 会社員のお給料だけではしんどかった。 現状を変えたくて副業を始めた。 ブログ、ポイ活、せどりをやってみたけど収入らしい収入にはならなくて辛かった。でも無在庫物販に出会えて1ヶ月目から利益15万円が嬉しかった
副業をしたことで子どもの進学の選択肢が広がりました✨ ☑︎習い事を増やした ☑︎学校の方針、カリキュラムが自分に合うところに通わせれるようになった ☑︎長期的に見た時の進路の選択肢 節約するだけではここまで出来なかっただろうな☺️自分が1歩踏み出すことで家族の人生が変わります!
無在庫物販の利益率は40% 10万円の仕入れで4万円の収益 これが利益率10%だったら、、、 10万円の利益を出したかったらカード枠は100万円は必要! なかなか100万円を仕入れるメンタルってないはず。副業で金銭的リスクが怖くて私は無在庫物販を始めた